見出し画像

高校生企業の人事として何が難しいのか

皆さんこんにちは。
今日は 高校生企業の人事としてどういったところが難しいのかお話をします。

1 助言が難しい

画像1

何か業務上のミスが起きたり,仕事していく上で問題が起きた時に僕は人事として適切なフォローをしていかないといけません。

仕事をしていく上でこういう考え方をしてみると良いのではないか,もし A が B だった場合どういう対策をとるだろうか,考えられる解決策はないかなどといったアドバイスです。

どうしてもアドバイスをしているとアドバイスしている側の立場とアドバイスされている側の立場に差ができてしまうのかなと思っています。これは言い方だったり,接し方でかなり変わってくるとは思いますが,友達の関係だからこそ少しためらってしまう時があります。

ここは僕の弱いところだなと思っていて,友達だとしても,企業のメンバーとしてしっかりアドバイスしていかないといけないかなと思っています。

しかも躊躇っている理由はこの後の関係が傷つくかもしれないという空想。起業してから3ヶ月ほど経ちますが,今まで本当に企業のメンバーの中で友達関係が悪化するほど揉めた経験がありません。 要するにこれはただの不安。もう少し割り切ってメンバーと接してみるのも良いかと思います。

2評価がしにくい

画像4


僕は今のところ人事としてどのように評価していくべきなのか,未だに悩んでいるところです。

ちなみにこちらの記事では全方位評価をお勧めしていますが,まだ慣れていないので完璧に習得するには時間がかかりそうです。

そしてこれは①と同様,友達だからこそ相手を客観視することが難しいです。メンバーの中には四年間クラスが一緒の友達もいます。

その子が「今週はなかなか仕事ができなかった」と聞いて,赤の他人が同じ発言をしたとしてあなたは全く同等に評価ができますか?

僕はできません。これは半分しょうがないことかなとも思っています。ただそれを言い訳に評価が雑になってしまうのもそれはそれで問題で,様々な方向から見た評価を通して,メンバーを見ていかないと,企業としての成長が見込めません。

高校生企業として販売の最後まで活躍し続けるためには,友達だとしても,多角的に見て評価をしなければいけません。

高校生のくせして,何偉そうなこと言ってんだと思う方もいると思います。でもこれが大人になると当たり前になってしまいます。

だから僕は大人になる前に何が当たり前なのか,それを知ることができてとても良かったと思っています。僕もこの記事を書いていて少し自分の弱さを再認識しました。活動自体はあと40日ほどで終了してしまうので,頼れる人事として今後も活動を頑張っていきたいと思います。
少し重たい内容になってしまいました。

今日は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。最後に宣伝させてください!僕たちは「小さな力で明日をより良く」をコンセプトに,廃棄野菜から作った宝石石鹸を販売しています。この宝石石鹸はオンラインショップのBASEで11月1日から30日にかけて販売します。TwitterInstagramTikTokでは私たちの新商品に関する情報がたくさん!是非フォローしてみてください!それではまた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?