マガジンのカバー画像

あまねく紡ぐ次代の民藝=「萬画(ミリオンアート)」の世界

800
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

最新話が更新されるたび、Twitterトレンド入りする漫画【僕の心のヤバイやつ】

最新話が更新されるたび、Twitterトレンド入りする漫画【僕の心のヤバイやつ】

こんにちは。

おすすめの漫画紹介第35弾です。

本日は『僕の心のヤバイやつ』という漫画を紹介したいと思います。

◆僕の心のヤバイやつ

マンガクロスにて連載中の桜井のりお先生の作品。
2021年5月現在、4巻まで発売しております。

【内容紹介】
宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!!
次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ

もっとみる
「日常系漫画」の定義

「日常系漫画」の定義

どうも皆様、おはこんばんにちは!!

真・大日本漫画研究会の会長を務めさせていただいております、しばんにと申します👍

みんなー!今日も元気に漫画村で漫画読んでるー??

はい。駄目ですよー。犯罪ですからねー。

まぁでも、落ち込みながら犯罪するぐらいなら、元気に犯罪しましょうね!

てことで今週もやって参りました「しばんにの、このマンガのここむちゃええやん!!」のコーナー!!

今日紹介する漫

もっとみる
「漫画」もYouTubeのようなコンテンツを目指すべき。

「漫画」もYouTubeのようなコンテンツを目指すべき。

みなさん、こんにちは。

私は実は、結構「漫画」が好きです。

というのも、学生の頃まで愛知県に住んでいたので
朝は喫茶店に行くという文化がずっとありました。

なので、そこで「ジャンプ」や「サンデー」
「チャンピオン」や「マガジン」を読んでいました。

最近は、週刊誌を買うことはほとんどありませんが
「漫画喫茶」には時々行って色々読んでいます。

そんな私が今、連載されている漫画の中で
唯一単行

もっとみる
組織やチームづくりに関わる人たちには、「フラジャイル」を読んでほしい

組織やチームづくりに関わる人たちには、「フラジャイル」を読んでほしい

私に近しい人たちはご存じかと思いますが、昔から呼吸するのと同じようにマンガを読みます。マンガを読まない日はありません。人生で大事なことはほとんどマンガから教わったといっても過言ではありません。
スマホ(アプリ)で読めるようになってから、それはさらに加速していますが、そんなマンガから教わった大事なことを、おすそ分けしてみようと思いました。

マンガを読んでいる環境ちなみに普段マンガを利用している環境

もっとみる
「noteクリエイターファイル」で紹介して頂きました!

「noteクリエイターファイル」で紹介して頂きました!

4月8日に息子のどん太と2人で noteさんを訪れ、取材を受けてきました。

私も息子も緊張してあまり上手く話せませんでしたが、noteのライターさんが素敵な記事にしてくれています。

ぜひ読んでみて下さいね!

下記 URLから ご覧いただけます ↓

https://note.com/notemag/n/n44bbcf8f186a

昭和の成田市を描いた漫画が話題に。大人になってから漫画家の夢を叶えた、日暮えむさん

昭和の成田市を描いた漫画が話題に。大人になってから漫画家の夢を叶えた、日暮えむさん

noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は漫画家・日暮えむさんがご登場。背景を担当する息子でイラストレーターのDontaさんと一緒にお話を聞きました。

2019年に開催された幻冬舎×テレビ東京×note「#コミックエッセイ大賞」で、けらえいこさんから審査員特別賞を受賞した日暮さん。現在は、受賞作である「ひぐらし日記」の続編、「新ひぐらし日記」をcakesで連

もっとみる
舞台は千葉県!ヤンキー漫画界で最弱の主人公が生き残るために

舞台は千葉県!ヤンキー漫画界で最弱の主人公が生き残るために

みなさんこんにちは、ヘルスケア&フィットネスのお仕事や学びをサポートしている工藤です。

GWはいかがお過ごしでしょうか?

今回は休暇モードということもあり、完全に趣味の記事です。

絶滅危惧種の「ヤンキー漫画」。

どうかお付き合いください。

 

🥚ヤンキー漫画で最弱の主人公私が学生の頃、ヤンキー漫画がやたらと流行っていた時期がありました。

ろくでなしBLUES

GTO・湘南純愛組!

もっとみる
それは失礼ではないですよ。

それは失礼ではないですよ。

毎月1回、月初の水曜日にお邪魔している佐渡島庸平さんのYouTube「水曜日のサディ」が、4月から「水曜日のマンガ道」とリニューアルされ、より漫画家さんと漫画家志望の方向けの内容になりました。

以前よりさらに沢山の質問が来て、スパチャもあって、盛り上がってます。アーカイブでも見られますが、どんな質問も大歓迎ですので、ぜひリアタイでのご視聴お待ちしてます!

また、引き続き少女まんが勉強会も毎月開

もっとみる
漫画の制作過程を書いてみる。大事なのは感情の動き!

漫画の制作過程を書いてみる。大事なのは感情の動き!

タヌキブースへお越しの皆さん、こんにちは!
この『タヌキブース』は、吉本ユータヌキの活動の裏話や考えてること・漫画の先読みなどを配信するマガジンです。ちなみに購読者の総称は『もち米さん』と呼んでいます!初月無料なので、チラッと覗き見してみてくださいね。

もち米さん、こんにちは!
まずは嬉しいお知らせがあるので、聞いてください!!!

ってことで、スタンバイさんのマンガ大賞の準グランプリをいただき

もっとみる
投稿作にありがちな問題点②

投稿作にありがちな問題点②

◉note『投稿作にありがちな問題点①』からの続きです。長くなったので、ふたつに分けました。作品作りの問題点は、小説も漫画も似たような所に収斂するようで。グサグサ刺さりますね。興味がある方は①もどうぞm(_ _)m

ウチの講座からは、漫画家はもちろん、KADOKAWAから小説家デビューしたりアニメーターになったり、映画監督になったりする人も出ていますが。作話や作劇って、通底すると思っていますので

もっとみる
投稿作にありがちな問題点①

投稿作にありがちな問題点①

◉Twitter上で、小説の賞の下読み中らしき方が、非常に有益な指摘をされていて話題でしたので、noteにも転載しますね。杉江松恋さんはプロフィールによれば、書評中心のライターとのこと。いわば、作品を読むプロ。分量はけっこうありますが、読み応えもあります。

これに対して、ゆうきまさみ先生もさっそく反応。内容的には、クリエイターならグサグサ刺さる内容ですから、当然ですね。身に覚えのある小説家・漫画

もっとみる