マガジンのカバー画像

後で読むもの

56
運営しているクリエイター

#仕事

【リクルート人事から聞いた】自己分析のやり方【就活】

【リクルート人事から聞いた】自己分析のやり方【就活】

こんにちは!現役外資コンサルのTOMです。

■この記事でわかること・自己分析ってどうやる?
・自分が何をやりたいのか、何に向いているのか分からない・・・
・企業に「自分」をどうやってアピールしたらいいのかわからない・・・

こんな疑問に、新卒・中途の就活で合計100社以上を受けた私が、
実体験を交えて答えます。

新卒でリクルートに入社した際、
採用のプロであるリクルート人事から聞いたことをもと

もっとみる
いきかた図鑑【第1話】今の時代の大学生に届けたいこと

いきかた図鑑【第1話】今の時代の大学生に届けたいこと

2019年10月30日、大阪・東梅田—。

写真:(奥右)まり (奥左)すっちゃん

▼まり

私は今38歳なんだけど、就職してから仕事して、終わったら飲みに行ってっていう生活をずっとしてたんだよね。

今、この東梅田のfaceで店長をしてるんだけど、オーナーのすっちゃんに、「学生のうちにいろんな人の生き方や働き方が知れたり、直に会って話せたりふれあってもらえるイベントをやりたい」って相談したら、

もっとみる
なぜ頭のよい人は「3つ」で脳内整理をするのか?

なぜ頭のよい人は「3つ」で脳内整理をするのか?

頭がよい人って、どんな脳の仕組みなんだろうか?

IQには自信がない僕は、その昔、ふと考えたことがあります。結論から言うと、多くの人は”脳内整理力”に長けており、物事の本質を見極める能力が高いんですね。そのため、誰よりもスピーディーに成功の鍵を見抜き仕事で成果を生み出しているようです。

つまり、

頭の良さ = 脳内整理力の高さ

そこで、今回は「脳内整理能力」に着目し、どうすれば僕たちはスピー

もっとみる