マガジンのカバー画像

とっておく

22
運営しているクリエイター

記事一覧

王志安と柴静の「封殺」

王志安と柴静の「封殺」

 封殺はその人物が書いたものの発禁の意味にも使う。王志安は2019年に,また柴静は2015年にそれぞれ「封殺」された。
  王志安(1968-)の「王局拍案」を見ていて、柴静(1976-)のことを、ふと思い出し出した。王志安は社会的な事件を追及してきた調査記者。2017年に中央テレビ局(中央電視台)を退職後、ネットなどを通じて活動を継続していたが、2019年6月4日に、自身のネット上の主要アカウン

もっとみる
どんどん増えるシェアキッチンの恐怖。

どんどん増えるシェアキッチンの恐怖。

菓子製造業許可を持つシェアキッチンを作って間も無く5周年。
県内初と言われて、語り尽くせないほどの苦労をした。
挫けそうな事は何度もあった。苦労話や事件は、NHK朝の連続ドラマ小説になるほどネタはあるので追々書き綴ろうと思う。

5年経った今、これからのシェアキッチンがどうあるべきかをまとめておこうと思う。

シェアキッチン草創期近隣にもシェアキッチンが増え、企業や行政もコミュニティ型のキッチンス

もっとみる
映画監督 足立正生とは誰なのか?

映画監督 足立正生とは誰なのか?

 ここ半月ほど、ある映画監督の名前がクローズアップされている。安倍晋三元首相を暗殺した山上徹也容疑者をモデルに、事件までの軌跡を描いた『REVOLUTION+1』を監督した足立正生である。
 といっても、「誰?」という反応が大半なのは、映画ファンでも彼の名前を知る者は限られており、ましてや彼の映画を観た者となると、さらに少ないからである。つまりは、単なる無名の自称映画監督なのかと思いそうになるが、

もっとみる
情熱を注いでみんなを楽しくするべきだ!ーVanja Rukavina&Karel van Laere・BOKKO /ボッコ/복고/復古

情熱を注いでみんなを楽しくするべきだ!ーVanja Rukavina&Karel van Laere・BOKKO /ボッコ/복고/復古

渋谷にTRUMP ROOMというクラブがあった。2019年7月のLAST PARTYで閉店してしまった。わたしは1度しか遊びに行かなかったけど、その、たった1回がとても大切な1回となった。

この日は、faeru(弟)がDJとして出演するイベントがあったから、teshと2人ででかけたのであーる。ギラギラの店内、超かわいかったなあ。ちなみに、faeruの音はこんな感じ。

faeruは、TRUMP

もっとみる
土井善晴さん『スヌープ・ドッグのお料理教室』書評

土井善晴さん『スヌープ・ドッグのお料理教室』書評

「監房から厨房へ」と帯に謳っている。スヌープ・ドッグというヒップホップ界の超大物らしい――というのはわたしが全然知らなかったからである――ラッパーが、料理書を書いた。アルバム4000万枚、ユーチューブ再生100億回超……とある。養老孟司先生の『バカの壁』が440万部だから、10倍以上の破壊力だ。記載されるレシピはスヌープ・ドッグが生まれながらに食べてきたものではない。ボス・ドッグと呼ばれるようにな

もっとみる
茅葺古民家はランボルギーニだった?現代の価値の変遷から通貨や交換、贈与のこれからを考える

茅葺古民家はランボルギーニだった?現代の価値の変遷から通貨や交換、贈与のこれからを考える

研究者の山口周さんが著書『ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式』の中で、「役に立つか×意味があるか」の4象限でビジネスを整理していたのを読んだ。自分も戦略コンサル時代、「めっちゃ4象限書いてたなぁ」という淡い記憶とともに、Share Villageで取り組んでいることを無理矢理あてはめてみた。

執筆:丑田俊輔(シェアビレッジ代表)

「自動車メーカー」の場合山口さんが著書で紹

もっとみる
”嫌い”だった田端信太郎のYouTubeをプロデュースしている話。

”嫌い”だった田端信太郎のYouTubeをプロデュースしている話。

キッカケは僕が長文を送り付けたことでした。9月頃のお話です。
そもそものキッカケはTwitterにたまたま流れてきたこの画像でした。

僕 「お、この人よく炎上してる人じゃん。
   なんかタイトルは微妙だけど面白そうやんけ」
そのツイートには以下の動画のリンクが添えられていました。

タイトル
「丁稚の若者をガチ説教してみたら、驚きの結末が!」https://www.youtube.com/wa

もっとみる

博報堂UoC「Z寄席」の件について

先日行われました博報堂UNIVERSITY of CREATIVITY(以下、UoC)内のイベント「Z寄席」がZ落語や過去のインタビュー記事と酷似している件につきまして、Z落語からこれまでの経緯と今後の対応について見解を示させて頂きます。

経緯先ず、この件について最初に認識したのは、
12/3(金)の夕方頃、Z落語のフォロワーさんから送られてきた「Z落語とZ寄席は関係があるのか」という1通のDM

もっとみる

光本勇介氏のテキーラ事件は逆側の「フェミサイド」と「無敵の人」 江原ニーナ/佐俣アンリ/ベンチャーキャピタルANRI

ベンチャーキャピタルANRIに所属し、フェミニストとして活動されている江原ニーナ氏がTwitterで「小田急線刺傷事件」に関連して、このように述べている。

要約すれば「小田急線刺傷事件が”フェミサイド”であるかどうかは、被害の範囲のみによって決められるべきではない。”フェミサイド”であることを否定しようとする人間の何を語ろうとしないかを見極めるべき。」という主張である。

(以下用語説明)
*ベ

もっとみる
"Soka Gakkai’s Human Revolution: The Rise of a Mimetic Nation in Modern Japan"はめちゃめちゃすごい本なので読んでほしいという話

"Soka Gakkai’s Human Revolution: The Rise of a Mimetic Nation in Modern Japan"はめちゃめちゃすごい本なので読んでほしいという話

なんというか、ビビった。
読んでるときに何度か声を出して叫んでしまった。
同じ時代でほぼ同じテーマに取り組んでいる研究者の本についてこれを言っていいのか分からないが、これまでに書かれた日本の創価学会についての著作のほとんどを過去にするような著作だ。

言いすぎだと思う。
言い過ぎだと思うけれども、それくらい今回紹介するレヴィ・マクローリンさんの著作『Soka Gakkai’s Human Revo

もっとみる
アラサー女オタクが新型コロナウイルスで重症化入院した話

アラサー女オタクが新型コロナウイルスで重症化入院した話

皆さん、お元気ですか? セキと申します。

Twitterの隅っこで、こそこそと二次創作の落書きをしたり小説みたいなものを書くしがないオタクでしたが、このたび新型コロナウイルスで重症化して入院したのでその時のエピソードを纏めることにしました。

ちなみに当初レポ漫画にする予定でしたが、最終的に発症から入院して退院するまで4週間+1日掛かったため、noteでまとめることにしました。凄く長くなってしま

もっとみる
サイゼリヤの完全攻略マニュアル

サイゼリヤの完全攻略マニュアル

こんにちは、日伊通訳マッシ(@massi3112)

はじめに

サイゼリヤが大好きで行くといつもイタリアに帰った気分になる。イタリア流の食べ方を知ると更に美味しくなるだけではなく、カスタマイズして自分にピッタリの味を簡単に作れる。毎日サイゼリヤに行っても飽きない理由は調整できること。ツイッターで紹介したところ、たくさんの人に喜んで頂けて嬉しかった。そこで、この記事では僕が考えるイタリア流美味しい

もっとみる
デジタル×モノづくりの自由化 ㈱太洋木材市場

デジタル×モノづくりの自由化 ㈱太洋木材市場

「なにをするにしても、まず建物がないと商売が始められない」

高松大空襲があった戦後、材木業として独立したのが㈱太洋木材の始まり。

近年、木造建築の需要が減りつつある一方で、デジタル技術を用いてモノづくりの未来をひらく人がいる。太洋木材のグループ企業である㈱太洋木材市場の樋口一真取締役だ。

「モノづくりの自由化」を目指す樋口氏にモノづくりの今、そして未来についてお話を聞いた。

モクイチ事業を

もっとみる
[翻訳] BioNTech/Pfizer の新型コロナワクチンを〈リバースエンジニアリング〉する

[翻訳] BioNTech/Pfizer の新型コロナワクチンを〈リバースエンジニアリング〉する

本記事は Bert Hubert による [Reverse Engineering the source code of the BioNTech/Pfizer SARS-CoV-2 Vaccine] を許可を得て日本語訳したものです。

はじめにようこそ。この記事では、バイオンテック社・ファイザー社による新型コロナウイルスの mRNA ワクチンのソースコードを、1文字ずつ解読していきます。

もっとみる