マガジンのカバー画像

Kindleについて

35
Kindle出版までの道をまとめたり、Kindleには書ききれなかった話をまとめました。 私のKindle本をご紹介してくださった方の記事 Kindleをこれから目指されたり、… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

あたくし、論理的思考だもんで

あたくし、論理的思考だもんで

先日のエイプリルフールの朝、こんなニュースがあるよとユハコさんがつぶやいていた。

このステキなニュースを愚息たね二郎とシェアしたいと思ったのだが、彼は一瞥とともに

「あ、ホントだ~」と、私は笑った。

でも、笑いながら本心は違う。

こんなたね二郎は近頃よく目にする「十六の人格因子(16personalities)」によると、カテゴライズは『分析家』の≪建築家(INTJ)≫

たとえば、ニーチ

もっとみる
[不登校児のママ]も学校が苦手だったんだよ

[不登校児のママ]も学校が苦手だったんだよ

子が不登校。
noteに記事を書くようになって心の整理をするようになったのと同時に、同じ思いをしている不登校児の親御さんの記事も見る機会ができました。

そして、何より最近ありがたいなと思うのは、『元不登校』という若い方々や『元不登校児の親』の世代の方々が、投稿している記事を読ませてもらえていることです。

現在、少し先の未来も見通すことができない状況。

加えて、不登校本人の息子くんも自分のモヤ

もっとみる
「Kindle出版デビュー」のススメ

「Kindle出版デビュー」のススメ

誰もがね、それぞれの
オリジナルのストーリーを持っているですよ。本人はそのストーリーの貴重さに気づいていなかったりしますが。

noteの記事を書いている皆さん!

Kindle出版デビューしませんか?

その記事ひょっとすると
Kindle出版の原稿になるかもしれませんよ!私も、Kindle出版なんて他人事で
人様に読んでもらう記事なんて
書けないと思っていました。

ましてや
Kindle出版

もっとみる
凸凹を受け止めるまでには、5段階ある

凸凹を受け止めるまでには、5段階ある

息子ちゃぼすけの凸凹がわかったのは、3歳になった時です。
ここら辺に関しては、詳しくKindle本に書きました。

息子に凸凹がわかり、受け止めるまでは長い時間かかりました。

障害受容とは、死を受け入れる過程の5段階と似ていると書かれていました。

私が息子の凸凹を認めていくまでも同じような道を辿っています。

【否認・隔離】
息子に凸凹があるだなんて…ショック
【怒り】
なぜ、私の息子に凸凹が

もっとみる
苦手なことに取り組む大切さを教えてもらった

苦手なことに取り組む大切さを教えてもらった

得意なことを伸ばすことは大事。

けれども、私は苦手なことに敢えてチャレンジすることも大事にはしている。

このnoteだってそうだ。

私は文章を書くのがあまり得意ではない。
保育園に勤めていた時に、保護者向けに書く連絡帳が大嫌いな仕事だった。

あの仕事が嫌すぎて逃げ回るほど、「書くこと」に抵抗があった。

昔、営業をしていた時の話だ。

当時、物凄く優しくて厳しい先輩社員がいた。

はい、憧

もっとみる
間違いを指摘されて怒るのはなぜか?

間違いを指摘されて怒るのはなぜか?

息子のちゃぼすけは、失敗が大嫌い!
間違いを指摘されるのも大嫌い!

昨日、計算ドリルに挑戦したときの話をします。

現在、不登校でYouTubeがお友達。

ほぼほぼ、勉強はしていません。

しばらく勉強してないので、当然忘れていることが多いのです。
それが息子には意外とわかっていないんですよね。

こんな簡単な問題解けるわ

ビッグマウス連発である!

当たり前ですが、できるわけがありません。

もっとみる
1月の振り返りで息子の自己肯定感をUP

1月の振り返りで息子の自己肯定感をUP

毎日、不登校の息子と生活をしていると、息子のできていない所にばかり目が行くようになります。

そうすると、どうなると思いますか?

当たり前ですが、イライラしてきます。不安にもなります。
親の不安を、子どもにぶつけてしまいます。
そして、息子に怒ってしまうのです。

全然いいことないですよね笑

私はこうやって、noteに息子との日々を記録しています。

それ以外にも、自分のノートに息子の観察日記

もっとみる
自分の子供と真正面から向き合えてますか?

自分の子供と真正面から向き合えてますか?

子育てをしだしてから、怒りっぽくなったと思う。
次女が生まれてから、さらに怒りっぽくなったと思う。

なぜ怒るのか。

余裕がないからだ。

余裕がないからこそ、自分の思い通りに物事をこなしたい。なくなっている余裕を補充したいのだ。

しかしながら、物事は自分の思い通りになんてならない。

自分のことだけならまだしも、自分以外の要素が絡んでくるとそれは途端に難しくなる。

自分以外を自分の思い通り

もっとみる
ちゃぼはちさんのkindle書籍の出版サポートをさせていただきました

ちゃぼはちさんのkindle書籍の出版サポートをさせていただきました

この度、初めてkindle書籍の出版サポートをさせていただきました。

「凸凹子育て笑っていこうよ!」著・ちゃぼはち

・生真面目さゆえ悩んだ育児
・ポジティブママへの転身
・「私の原点と軸は笑いやん!」という気づき
・おもしろ育児で、子供の自己肯定感UP!

育児で悩むママの心を軽くする一冊ですので、ぜひお読みいただけると嬉しいです。

笑いあり涙あり、ずいしょにちゃぼはち節が表れております。

もっとみる
子育てに優しい世界でありますように。

子育てに優しい世界でありますように。

以前、ノウハウ本・健康の本などを
よく読んでいたことがあります。

内容に共感する部分もあれば
書いてあることがうまくできなくて
落ち込むこともありました。

「1日20分以上散歩する」
「夜10時までには寝る」
「寝る前に、今日あった良いことを3つ書く」

健康の本などに
よく書いてあることです。

3つとも簡単そうに見えますが
簡単ではない場合もあります。

たとえば、小さなお子さんを育ててい

もっとみる
表紙を担当した本が販売されました。

表紙を担当した本が販売されました。

 

この度、noteで育児系エッセイの記事などを書かれている、ちゃぼはちさんからKindle本(電子書籍)の表紙デザインの依頼をしてくださり、表紙を担当させて頂きました。もうすでに本の販売はされているのですが、遅ればせながらここで宣伝をさせて頂きます。

この記事では、

をお届けしようと思いますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

【 まだ「ちゃぼはち」さんを知らない方へ 】

クリ

もっとみる
Kindleに挑んどる

Kindleに挑んどる

実は、
ずーっとスマホだけで
note記事を書いていた。

老眼のくせに
日頃から
ほとんどのことはスマホのみでこなすわたし。

PTA関係だって、
スマホのLINE WORKSで、
やりとりも
書類見るのも
アンケート結果確認も
何でもやっちゃう。

時折
書類作成などのときに
しかたなく
PCをひらく…という生活。

ところが!!
noteを始めてやがて一年になろうとする最近、
スマホの限界を

もっとみる
行動することで悩みを解決してきた

行動することで悩みを解決してきた

NHKで、27日に不登校について「学校のみらい」というスペシャル番組がありました。

その中で番組に出演されていた、古山明男さんの言葉が、とても印象に残りました。

見た目からして、優しそう。
子供が安心して、心を開きそうな先生やな~て感じがしましたね。

千葉県のフリースクールCOCOCARAで、先生をされてる様子を見て思いました。
ちゃぼすけも、古山さんになら、すぐ心開きそうやわ~。安心感半端

もっとみる

先程、帽子さんとちゃぼネットライブしました。初めの方にグーグルミーツ連呼してますけど、グーグルミートGoogle Meetです。後半には読み間違いもありますから🤣🙏
https://stand.fm/episodes/65b0a062e91ed9e087d012bf