高津 徹 【CalTa活~真摯に愚直に誠実に】

本ブログは、私、高津徹が個人として記述したものであり、法人としてのCalTa株式会社の…

高津 徹 【CalTa活~真摯に愚直に誠実に】

本ブログは、私、高津徹が個人として記述したものであり、法人としてのCalTa株式会社の見解とは必ずしも一致しないことをご了承ください。また、内容に関する最終的なご判断は、読者の自己責任でお願い致します。 CalTaホームページ https://calta.co.jp/

記事一覧

事例共有の大切さ

6月に入り、ある大手鉄道会社(JR東日本ではありませんよ!)のオフィスで、様々な部署と多岐にわたる系統の社員等の皆さんが130名程度参加し「TRANCITY事例共有会」が開催…

CalTaとTRANCITYのロゴマークがリファインされました!(後編)

前編の続きです。 今回のタイトル写真を見てお気づきになりましたか?そう、これが、リファイン後のロゴマークです。前編で述べた通り、CalTaとTRANCITYのロゴマークは、会…

CalTaとTRANCITYのロゴマークがリファインされました!(前編)

予め申し上げておくと、ロゴ自体は大きく変わらないので、デザインにこだわるCalTaの自己満足かもしれませんが、ブランドイメージはとても大切なので、こうした細かいこと…

SusHi Tech TOKYO 2024

TOPICSでお知らせ済ですが、5月15~16日に東京ビッグサイトで開催の、アジア最大規模・日本唯一のグローバルイノベーションカンファレンスであるSusHi Tech TOKYO 2024に出…

イシトラ完走!

好天が続いたゴールデンウィーク、皆さま満喫されたでしょうか。 今回は、私がゴールデンウィーク前にチャレンジした、プライベートでのトライアスロンチャレンジのお話で…

中高生ロボコンチームのSAZANKA Roboticsさんを訪問しました(^^)

3月15日に、CalTaが支援しているSAZANKA Roboticsさんの、代々木にあるラボを訪問しました。このチームは2020年に結成された学校横断型のロボコン団体です。プロジェクトリ…

ウズベキスタンに飛び、ビジネスマッチングに参加してきました!

去る2 月 27 日(火)に、ウズベキスタンのタシケント工科大学にある「日本青年技術革新センター」にて開催された、ウズベキスタンビジネスマッチングに参加してまいりまし…

2023年度の、CalTa小学校出前授業を開催しました!

2月17日に、横浜市立幸ヶ谷小学校で開催された「ハッピー&スマイルデー」に参加し、CalTaとして出前授業を行ってまいりました。 昨年も参加したこの「ハッピー&スマイル…

TMIP After Talk, JRE Start UP, Tokyo Innovation Base (*´ー`*人)

2月に立て続けに3つのイベントに出て、プレゼンやトークセッションをしてきましたので、写真付きでご報告いたします。 まずは2月7日、正式には「第1回TMIP Innovation Aw…

JR東日本 千葉支社&長野支社で講演しました!

2024年1月に、JR東日本の表題の2支社にお邪魔して、講演してまいりました。どちらも、スタートアップやDXを通じた「新たな事業領域への挑戦」「現業機関からの新たな価値創…

2024新春CalTa大会

2024年になって初めてのnote更新です。少し遅くなりましたが、今年もCalTaをよろしくお願い申し上げます。 もちろんすでに本格稼働中のCalTaですが、そんな中1月19日(金)…

Merry Christmas!

先日、在社のメンバーで大掃除をやったあと、ドローン飛行デモを行うフライトスペースにて、クリスマスパーティーを行いました。 その時に、緑と赤のIBIS2ドローンと、クリ…

TMIP Innovation Award !

先日、トピックスに掲載しましたが、グローバルなマーケットに向けたイノベーションの創出を目指す、産官学のオープンイノベーションプラットフォーム Tokyo Marunouchi In…

MEGURO MARC まちびらきイベント

12月9日(土)に、目黒に誕生した複合型施設「MEGURO MARC(メグロマーク)」が、MEGURO MARC まちびらきイベントを開催し、CalTaも協力出展してまいりました。 2.0ヘクタ…

CalTa 新プロモーションビデオ(PV)製作記録

2か月ほど前のお話になりますが、CalTaの新PVが完成しました。今回は、その製作記録を書きたいと思います。 この間お会いしたお客さまには新PVをご覧頂いていますが、まだ…

Autodesk University 2023 in Las Vegas

アメリカのラスベガスで開催されたAutodesk University (AU) 2023に参加し、現地時間で11月13日14時からプレゼンを行ってまいりました。 タイトル写真は、その日の午前中に…

事例共有の大切さ

事例共有の大切さ

6月に入り、ある大手鉄道会社(JR東日本ではありませんよ!)のオフィスで、様々な部署と多岐にわたる系統の社員等の皆さんが130名程度参加し「TRANCITY事例共有会」が開催されました。鉄道会社をはじめとする様々なインフラ業界でご活用頂いているTRANCITYですが、一つの会社であっても様々な部署がお使いのため、お互いどのように活用しているのかを共有するとともに、社外の事例もご紹介することで、当該

もっとみる
CalTaとTRANCITYのロゴマークがリファインされました!(後編)

CalTaとTRANCITYのロゴマークがリファインされました!(後編)

前編の続きです。
今回のタイトル写真を見てお気づきになりましたか?そう、これが、リファイン後のロゴマークです。前編で述べた通り、CalTaとTRANCITYのロゴマークは、会社設立の時期に一生懸命作ったわけですが、それを今回リファインした背景からご説明します。
最初のロゴは時間のない中、急いで作りましたので、基本的にはパワポでのお絵描きのみでした。その後、展示会やピッチイベントなど、いろいろなこと

もっとみる
CalTaとTRANCITYのロゴマークがリファインされました!(前編)

CalTaとTRANCITYのロゴマークがリファインされました!(前編)

予め申し上げておくと、ロゴ自体は大きく変わらないので、デザインにこだわるCalTaの自己満足かもしれませんが、ブランドイメージはとても大切なので、こうした細かいことも一生懸命やってます、というお話です(^_^;)

まず、いまさらながら、約3年前に会社を作る時、企業名を決めたことを思い出してお話をしたいと思います。実は一緒にTRANCITYというプロダクト名も決めてしまいましたが、それも後述します

もっとみる
SusHi Tech TOKYO 2024

SusHi Tech TOKYO 2024

TOPICSでお知らせ済ですが、5月15~16日に東京ビッグサイトで開催の、アジア最大規模・日本唯一のグローバルイノベーションカンファレンスであるSusHi Tech TOKYO 2024に出展してきましたので、写真でレポートいたします。
私もブース営業でたくさんのお客さまと知り合うことが出来ました。出会いに感謝、出会いの場を作って頂いたSusHi Tech TOKYOさんに感謝です!

ちなみに

もっとみる
イシトラ完走!

イシトラ完走!

好天が続いたゴールデンウィーク、皆さま満喫されたでしょうか。
今回は、私がゴールデンウィーク前にチャレンジした、プライベートでのトライアスロンチャレンジのお話です。イシトラとは「石垣島トライアスロン大会」の略称で、4月21日に沖縄県石垣島で開催されました。
CalTaの決算期となる3月末までは極めて多忙だったのですが、4月に入って少し時間ができたこともあり、2024年度早々リフレッシュも兼ねて南の

もっとみる
中高生ロボコンチームのSAZANKA Roboticsさんを訪問しました(^^)

中高生ロボコンチームのSAZANKA Roboticsさんを訪問しました(^^)

3月15日に、CalTaが支援しているSAZANKA Roboticsさんの、代々木にあるラボを訪問しました。このチームは2020年に結成された学校横断型のロボコン団体です。プロジェクトリーダーのHさんは渋谷教育学園渋谷高校の生徒さんで、比較的学校が代々木から近いのかもしれませんが、東京都以外にも神奈川県の栄光学園から来ていらっしゃるメンバーもいるなど、地域を問わず様々な方面から学生が集い、ロボッ

もっとみる
ウズベキスタンに飛び、ビジネスマッチングに参加してきました!

ウズベキスタンに飛び、ビジネスマッチングに参加してきました!

去る2 月 27 日(火)に、ウズベキスタンのタシケント工科大学にある「日本青年技術革新センター」にて開催された、ウズベキスタンビジネスマッチングに参加してまいりました。このイベントは、ウズベキスタン共和国の水資源省と、日本の国土交通省による共同開催のイベントです。
なぜCalTaがウズベキスタン??と疑問を持つ方も多いと思いますので、少しご説明いたします。
ご存じの通りCalTaは、様々なお客さ

もっとみる
2023年度の、CalTa小学校出前授業を開催しました!

2023年度の、CalTa小学校出前授業を開催しました!

2月17日に、横浜市立幸ヶ谷小学校で開催された「ハッピー&スマイルデー」に参加し、CalTaとして出前授業を行ってまいりました。
昨年も参加したこの「ハッピー&スマイルデー」、改めて解説しますと、幸ヶ谷小学校と幸ヶ谷共育倶楽部との共催によるキャリア教育体験プログラムです。幸ヶ谷共育倶楽部とは、保護者、地域住民、小学校のOB・OGなど、学校とかかわりのある方々の教育力を生かすことで、子供たちの学習活

もっとみる
TMIP After Talk, JRE Start UP, Tokyo Innovation Base (*´ー`*人)

TMIP After Talk, JRE Start UP, Tokyo Innovation Base (*´ー`*人)

2月に立て続けに3つのイベントに出て、プレゼンやトークセッションをしてきましたので、写真付きでご報告いたします。
まずは2月7日、正式には「第1回TMIP Innovation Award【大企業発新事業表彰制度】最優秀賞&優秀賞事業者によるアフタートークセッション」というものです。すでに書きました通り、CalTaは第1回TMIP Innovation Awardで優秀賞を頂いたわけですが、今回は

もっとみる
JR東日本 千葉支社&長野支社で講演しました!

JR東日本 千葉支社&長野支社で講演しました!

2024年1月に、JR東日本の表題の2支社にお邪魔して、講演してまいりました。どちらも、スタートアップやDXを通じた「新たな事業領域への挑戦」「現業機関からの新たな価値創造」「インフラメンテナンスDX」について、挑戦マインドをさらに高めていただけること、社員の後押しをすることを目的として開催されたものです。
内容としては、概ね1時間程度の講演と、質疑のほかドローン・TRANCITYのデモを行うもの

もっとみる
2024新春CalTa大会

2024新春CalTa大会

2024年になって初めてのnote更新です。少し遅くなりましたが、今年もCalTaをよろしくお願い申し上げます。
もちろんすでに本格稼働中のCalTaですが、そんな中1月19日(金)に、昨年と同じく須賀神社での新春祈願と、その後の新春CalTa大会を開催しました。2024年もこの記事から始めたいと思います。
さてCalTaが須賀神社に参拝している理由は、以下の通りです。
①須賀神社は、映画「君の名

もっとみる
Merry Christmas!

Merry Christmas!

先日、在社のメンバーで大掃除をやったあと、ドローン飛行デモを行うフライトスペースにて、クリスマスパーティーを行いました。
その時に、緑と赤のIBIS2ドローンと、クリスマスツリーを使って写真を撮影したところ、クリスマス感があり素敵だったので、ちょっとした季節のご挨拶として、皆さんにもご覧に入れたいと思った次第です(^^;)

それでは皆さま、良いお年をお迎えください。
今年も1年お世話になりました

もっとみる
TMIP Innovation Award !

TMIP Innovation Award !

先日、トピックスに掲載しましたが、グローバルなマーケットに向けたイノベーションの創出を目指す、産官学のオープンイノベーションプラットフォーム Tokyo Marunouchi Innovation Platform(TMIP)が開催する「大企業発スタートアップを対象として、社内外の壁を越えて新たな価値・事業創出に取り組んでいる優れた事例」を表彰する制度「TMIP Innovation Award」

もっとみる
MEGURO MARC まちびらきイベント

MEGURO MARC まちびらきイベント

12月9日(土)に、目黒に誕生した複合型施設「MEGURO MARC(メグロマーク)」が、MEGURO MARC まちびらきイベントを開催し、CalTaも協力出展してまいりました。
2.0ヘクタールからなるMEGURO MARCは、「JR目黒MARCビル(オフィス)」
「目黒MARCレジデンスタワー(賃貸マンション)」「プラウドタワー目黒MARC(分譲マンション)」で構成される、JR東日本グループ

もっとみる
CalTa 新プロモーションビデオ(PV)製作記録

CalTa 新プロモーションビデオ(PV)製作記録

2か月ほど前のお話になりますが、CalTaの新PVが完成しました。今回は、その製作記録を書きたいと思います。
この間お会いしたお客さまには新PVをご覧頂いていますが、まだご覧になっていない方は、CalTaのトップページをご覧くださいませ。
CalTaのPVは、株式会社サムシングファンさんと連携して製作しております。その際、CalTa側もかなり心を込め、手間暇をかけてお願いしています。というのも、少

もっとみる
Autodesk University 2023 in Las Vegas

Autodesk University 2023 in Las Vegas

アメリカのラスベガスで開催されたAutodesk University (AU) 2023に参加し、現地時間で11月13日14時からプレゼンを行ってまいりました。
タイトル写真は、その日の午前中にあったゼネラルセッション開始時の全体会場です。写真ではなかなか伝わりませんが、映像、光とDJの音楽に囲まれ、日本のカンファレンス会場とは全く違うノリノリのスタート。「考えるな、感じろ」というところでしょう

もっとみる