ぴょんきち

29歳独身女、平日は会社員。日々の気づきを書いていきます。よろしくお願いします💛

ぴょんきち

29歳独身女、平日は会社員。日々の気づきを書いていきます。よろしくお願いします💛

記事一覧

呼吸の観察が心の観察

あなたは、呼吸を何のためにしていますか? もちろん呼吸は生命維持に欠かせないことですが、 私は呼吸によって自分の心も観察しています。 なぜなら呼吸回数は精神状態…

食べる内容にこだわりすぎていた

食べ物のことを考える時間がやたらと長くて、あー、もう疲れた! 食べたいものを食べることで、心が満たされます💛それが一番の消化力アップの近道だと感じました。 もと…

ぴょんきち
2か月前

小さな積み重ね

おはようございます。 寒暖差が激しく、体がついていかない上に、年度末もあり、忙しい方も多いのではないでしょうか。 4月は、日本人にとって新年度のスタート。4月から…

ぴょんきち
3か月前

自己肯定感の正体

おはようございます!午前中の投稿は初めて?です。 今日は、自己肯定感について考えたことを書こうと思います。 自己肯定感と聞くと、自分を大切にすること、自分を愛す…

ぴょんきち
3か月前
3

好奇心・素直さのままに

こんばんは💛 屋久島に行ってきました。時間を忘れて自然を感じて、自分のココロのままに過ごした3日間でした。屋久島での3日は、穏やかで心落ち着き、自分と向き合う時間…

ぴょんきち
4か月前
3

スキをいっぱい増やす

こんばんは💛2月13日に投稿した記事に、いいね!をたくさんいただいて、驚いています。こんな記事でも読んでくださる方がいることに感謝いたします。ありがとうございま…

ぴょんきち
4か月前

自分という素材をどう生かすか

こんばんは!2024年初投稿になります。ちょっと間が空きましたが、また自分の備忘録を作っていこうと思います。 2024年に入ってから、自分を我慢することができな…

ぴょんきち
4か月前
11

エゴで動かない

こんばんは!帰省してゆっくりする年末年始が始まりました👏 なんだか今年は穏やかで本当に2023年終わるのかって気持ちになってます。 帰省の合間に、大切なお友達と会い…

ぴょんきち
6か月前
1

幸せな自分になれる

こんばんは!今日で今年の仕事は終わり! 思えば1年間、環境が変わったけれども、大きく崩れることもなく過ごして来れました。 2023年ありがとう💛 今年は、ゆっくり…

ぴょんきち
6か月前
2

じっくりじわじわと

こんばんは。明日はいよいよ仕事納めです。 その前に今日は満月です。月の明かりを感じながら、今年もいろいろあったなと振り返りながら帰宅しました。 自分が心からやっ…

ぴょんきち
6か月前
1

自分が現実を作っている

今日は思ったことが現実になったという体験をしました。 仕事が終わってから、美容室に行こうと思い予約していました。予約が迫ってくるにつれて、仕事終わりに行くのが面…

ぴょんきち
6か月前

毎日小さな行動をする

こんばんは!今日も一日無事に過ごすことができました。 この無事に過ごせているというのは、本当に素晴らしいことですが、当たり前になると感謝を忘れてしまうなと思いま…

ぴょんきち
6か月前
2

2023年振り返り①

こんばんは!メリークリスマス🎄✨🎅 今年もあと残すところ1週間となり、年末です。スーパーの一角には、クリスマス商品よりも、お節料理が並び切り替えの早さを感じまし…

ぴょんきち
6か月前

とりあえずやってみる

こんばんは!考えることが好きと思っていましたが、私は直観で選んで後からいろんな理由をつけたがりな性格です。 今日は、いまさらになって「ふるさと納税」を初めて申請…

ぴょんきち
6か月前
1

自分の長所をもっと伸ばしたい

こんばんは!今日は自分のペースって大事だなと改めて思いました。 食事や仕事の仕方など、人には譲れないこと、こだわっていることが多くあり、それがまた無意識で行って…

ぴょんきち
6か月前
2

朝の掃除がスッキリして幸せだった

こんばんは💛 仕事納めまで、あと1週間となりました。今年の年末は心に決めていたように、マイペースに生きています。自分中心で生活していると、時間の流れも ゆっくりで…

ぴょんきち
6か月前
2

呼吸の観察が心の観察

あなたは、呼吸を何のためにしていますか?

もちろん呼吸は生命維持に欠かせないことですが、
私は呼吸によって自分の心も観察しています。

なぜなら呼吸回数は精神状態とリンクしているから。
呼吸によって精神状態のコントロールもできるのです。

上司から、「もっと方の力を抜いていいよ」と言われても、
私は力を入れている自覚がありませんでした。

呼吸について学んだあと、呼吸回数を数えたところ。1分間に

もっとみる

食べる内容にこだわりすぎていた

食べ物のことを考える時間がやたらと長くて、あー、もう疲れた!
食べたいものを食べることで、心が満たされます💛それが一番の消化力アップの近道だと感じました。

もともと小さいころから食事ってあんまり好きではなく、給食の時間が一番嫌いでした。
それなのに、毎日、体は食事でできている。
だから、ちゃんと食べなきゃと思っていました。

先日師匠から小さいころに好きだった食べ物を食べて、今どう思うか感じる

もっとみる

小さな積み重ね

おはようございます。
寒暖差が激しく、体がついていかない上に、年度末もあり、忙しい方も多いのではないでしょうか。
4月は、日本人にとって新年度のスタート。4月から新生活、新習慣、新しい目標をスタートしたい気持ちが掻き立てられます。

習慣について感じたことがありました。
私は、計画を立てることが超苦手で、目標を立てては、叶わなくて当然と思っていました。
手帳にも超難関目標を立てては、✖をつける毎日

もっとみる

自己肯定感の正体

おはようございます!午前中の投稿は初めて?です。
今日は、自己肯定感について考えたことを書こうと思います。

自己肯定感と聞くと、自分を大切にすること、自分を愛すること、自分はとっても素敵な存在と認めましょうと言われることが多いと感じます。

だけど、私は、この、自分は素晴らしい人間だ、頑張っている、と認めることがなんだかしっくりこなくて、気持ち悪いなと感じていました。

1年間、心のままに、今で

もっとみる

好奇心・素直さのままに

こんばんは💛
屋久島に行ってきました。時間を忘れて自然を感じて、自分のココロのままに過ごした3日間でした。屋久島での3日は、穏やかで心落ち着き、自分と向き合う時間を持つことができました。

屋久島は呼ばれた人しか行けない神秘的な場所で、自分に合った景色を映し出してくれる場所と聞いていました。
前日までは天気が良好でも、当日にプロペラ機が飛ばないこともよくあると聞いていました。
たどり着けるか前日

もっとみる

スキをいっぱい増やす

こんばんは💛2月13日に投稿した記事に、いいね!をたくさんいただいて、驚いています。こんな記事でも読んでくださる方がいることに感謝いたします。ありがとうございます。

自分の強みとは何ですか?と問いかけられたときに、本当に出てこなくて、足りないことに目が行きがちです。
誰にも負けない何か光るもの、なんて自分にはないなと思います。
しかし、今日何気ないやり取りをしていた友人から、強みって自分では当

もっとみる

自分という素材をどう生かすか

こんばんは!2024年初投稿になります。ちょっと間が空きましたが、また自分の備忘録を作っていこうと思います。

2024年に入ってから、自分を我慢することができなくなってきました。
今までだったら、我慢してやるしかないと思っていたことも、やりたくないといった素直な気持ちが出てくるようになりました。

やりたくないことをやらずに、自分が好きなこと、やりたいことをやっていこうと思ったときに、これ!とい

もっとみる

エゴで動かない

こんばんは!帰省してゆっくりする年末年始が始まりました👏

なんだか今年は穏やかで本当に2023年終わるのかって気持ちになってます。
帰省の合間に、大切なお友達と会い、幸せな時間を過ごしました🤍

お話の中で、我について気づきがありました。
自分が相手に対して何とかしなければならないとは、完全に自分のエゴであり、相手に期待することにつながると思いました。
自分ができることはするけれど、あとは相

もっとみる

幸せな自分になれる

こんばんは!今日で今年の仕事は終わり!
思えば1年間、環境が変わったけれども、大きく崩れることもなく過ごして来れました。
2023年ありがとう💛

今年は、ゆっくりしたからこそ、自分に向き合って問いかける時間がとても多かったです。
いつもなら、春夏秋冬関係なく、目覚ましなしで6時に飛び起きて仕事に行く生活を繰り返していました。
良い習慣といわれることは、今の自分に合わなくてもできないと自分に✖を

もっとみる

じっくりじわじわと

こんばんは。明日はいよいよ仕事納めです。
その前に今日は満月です。月の明かりを感じながら、今年もいろいろあったなと振り返りながら帰宅しました。

自分が心からやってみたいと感じたことを一つ一つなんでもやってみた一年でした。自分のスキが見つかったり、思っていたのとは違ったけれど、やってよかったことなどたくさんありました。
そこで気づいたのは、周りがやっているからやって、エスカレーターを逆走するみたい

もっとみる

自分が現実を作っている

今日は思ったことが現実になったという体験をしました。
仕事が終わってから、美容室に行こうと思い予約していました。予約が迫ってくるにつれて、仕事終わりに行くのが面倒だと思いながら、年末年始でもあるから整えておこうと思い今日を迎えました。

いつも通りに仕事をして過ごしていましたが、トラブル発生。緊急対応となりました。そして、美容室の予約時間に仕事が終わり、今日はキャンセルとなりました。

なんとなく

もっとみる

毎日小さな行動をする

こんばんは!今日も一日無事に過ごすことができました。
この無事に過ごせているというのは、本当に素晴らしいことですが、当たり前になると感謝を忘れてしまうなと思いました。

感謝を忘れてしまうと、自分の幸せに気づかずに先や過去ばかりに目が行って今を生きることができなくなってしまうのだと感じました。

学生時代に目指していた職業があり、嫌なことがあるとなぜかそのことを思い出して、その自分になっていたら、

もっとみる

2023年振り返り①

こんばんは!メリークリスマス🎄✨🎅
今年もあと残すところ1週間となり、年末です。スーパーの一角には、クリスマス商品よりも、お節料理が並び切り替えの早さを感じました。

相手に何かを求めて、その反応が返ってこなかったときに、相手のせいにしてしまいがちです。
相手のせいにしても、何も始まらず、結局は自分の行動こそが、結果となって現れると思います。
2023年は、休息の一年でした。改めて、自分の生活

もっとみる

とりあえずやってみる

こんばんは!考えることが好きと思っていましたが、私は直観で選んで後からいろんな理由をつけたがりな性格です。

今日は、いまさらになって「ふるさと納税」を初めて申請しました。
この2,3年気になっていたけれど、後回しにしてしまい、今年こそはと思い、手続き完了しました。
本当に手続きできているのか?と不安になりましたが、多分大丈夫。

やるかやらないか、迷うことは、たいていタイムラグがあっても、なんだ

もっとみる

自分の長所をもっと伸ばしたい

こんばんは!今日は自分のペースって大事だなと改めて思いました。
食事や仕事の仕方など、人には譲れないこと、こだわっていることが多くあり、それがまた無意識で行っていることが多いです。

団体や集団でいると、よくも悪くも影響を受けて、自分のペースも変容しなければならない部分が出てくると感じています。
あまりにも、極度に本来の自分とはかけ離れたペースだと、ストレスになって続かない、あるいは疲弊することに

もっとみる

朝の掃除がスッキリして幸せだった

こんばんは💛
仕事納めまで、あと1週間となりました。今年の年末は心に決めていたように、マイペースに生きています。自分中心で生活していると、時間の流れも
ゆっくりで、この瞬間を味わえているなと感じます。

年末に向けて、大掃除や断捨離を考えている方もいると思います。先日、ずっと捨てると決めていたものを、やっと手放すことができました。
空間が広くなったことで、気持ちもより開放的になりました。そして、

もっとみる