The Sacred Journey ~スピリチュアル・セラピーの現場から
2021/02/25 16:40
先に書いた記事は前振りで、こちらが本題でメイン記事になります。どう書こうかなあ・・・と考えあぐねていたら、①に書いた、どうでもいいことを思い出した次第(笑)さてさて数ヶ月前、それなりに有名な、とある霊能者さんに視てもらった、・・・という方から、偶然お話を聞く機会がありました。その方は、霊能者という肩書きの人に会うのも、視てもらうのもほぼ始めてということで、何でも、その時には
ADHD_note
2021/02/17 19:00
多動衝動性ADHDの私は、『あれ!マジで?マウスポインタ動かないよ~!マウス壊れたよ、また買わないと(T_T)』という所まで思考が進んでから、単純にマウスとパソコンがUSBで繋がれていないだけということに気がつきます。ちなみに無線式だと、マウスの電源がOFFで焦る場合もあります。
飲食店24年 個人店を愛する飲食店コンサルタント 小島のりあき
2021/02/14 09:33
昨日の地震。皆さま被害はなかったでしょうか?嫌ですね。もうあんな悲しみは味わいたくないです。 今回、震源の深さも深い60kmくらい。東日本大震災の時は24kmとこの違いが大きな違いでした。 でもこうした地震で被害が大きくなるのは2次災害の火災。今回の地震でも発生していました。そしてガス漏れや停電。割れたガラスによる負傷など。 今日はまずチェックしていただきたいのが、ス
2021/02/11 15:09
今日は建国記念の日。少し気になって建国記念の日について調べると、建国された日でなくて建国を記念して祝う日みたいですね。 なので建国記念日でなくて建国記念の日・・・。 ぜんぜん知らなかったです。40半ばに近づいても知らないことは多い(汗)で、今日は建国記念の日なのでお店の開店した日を思い出してこれをチェックしてみましょう! それは、開店した日と比べてお店はどうでしょうか?
松田良平(TUTIE.デザイナー)
2021/02/10 08:45
こんにちは。TUTIE.デザイナーの松田です。以前のコラムでも、リトアニアリネンや刺繍のテキスタイルについて少し触れさせていただきましたが、TUTIE.の洋服は生地の企画から洋服のデザインまでを考えて生産しています。毎シーズン人気のオリジナルチェック素材も、糸は何を使うか、生地の風合はどんなイメージにするか、もちろんチェックの柄や色なんかも最終的に洋服に仕上げた際のイメージを考えながら企画
すまいる主婦《幸せ研究家》
2021/02/08 23:37
✔️たっぷり眠れてしあわせ✔️ホルモンバランス良好でしあわせ✔️夫が好きだよーと言ってくれてしあわせ✔️失業手当金がもらえてしあわせ✔️必要なものが買えてしあわせ✔️500円券が出てラッキー✔️駐車場近くに停めれてラッキー✔️電気代支払えてしあわせ✔️カレーが作れてしあわせ✔️友達が誘ってくれてしあわせ今日も幸せでした。ありがとうございます。
あるのすけ
2021/02/08 21:02
過労死等啓発は昨今よく管理職から話題にあがります。 それもそのはず、教員の過労死は問題によく上がる話題ですから。 一応、時間外勤務をしないように教頭などの管理職は毎週のように声をかけくれています。 それだけ、きちんと声をかけたか、過労死などの働き方に関して改善をしているのかなどが教育委員会からきちんと管理しなさいと命があるのでしょう。 この記事に示されているように教員の時間外勤務
ントSyou
2021/02/08 10:35
※記事の一部を抜粋↓「発達障害かもしれない症候群」自分のことを誰かにこうだと言ってほしい、決定してほしいというのは、占いとほぼ同じです。具体的に何に悩んでいるのか、何に不安を感じているのかが重要で、自分の問題として、身近な信頼できる人に相談する、精神的不調がありつらいのであれば精神科を受診するなどしていただきたいと願います。
ソエジマケイタ(キャラ・写真・似顔絵)
2021/02/06 21:53
野地ちえみ
2021/02/05 07:12
仕事をする机の位置をころころ変えている野地です。言葉⇒行動⇒習慣になって果ては人生を変える(ざっくりでスミマセン)という言葉を耳にしたことありますよね。カラダもそのようにできているようで、最近よく言われるのが「ストレートネック」自然な形でバランスがとれるようにできているカラダの部位が、行動によって本来の形とは違う形で落ち着いてしまう。これが習慣になると「当たり前」になっ