マガジンのカバー画像

感情コントロール

5
運営しているクリエイター

記事一覧

分析力をつければ生きやすくなる♪ その分析方法とは? 3選

分析力をつければ生きやすくなる♪ その分析方法とは? 3選

前回の記事

私が考える分析力を付ければ得れるものとは?

・自分を分析することで

→どういう時にどういう感情になるか
 自分はどういう性格かを知ると対策ができて生活がしやすくなる。

・問題に直面した時

→何か問題に直面した時や、悩んだ時に根本的な原因を見つけ出し、課題が見つけられる。

・自分の目標がある時

→目標を達成するには何が必要で、どう行動すればいいかがわかる。

簡単に今思いつ

もっとみる
承認欲求とうまく付き合う方法とは

承認欲求とうまく付き合う方法とは

前回の記事

SNSと承認欲求
今回は承認欲求について。

SNSの普及でいろんな事を手軽にシェアできるようになった。

ただ共有したくてUPしている人もいれば、いいねが欲しくてUPしている人もいるだろう。

誰にでも承認欲求はある。

でもそれが行き過ぎると自分を苦しめることになる。

なぜなら、基準が自分ではなく他人になるから。

他人の良い/悪いによって自分の行動が評価されてしまう。

そう

もっとみる
正しい反省のしかたとは?

正しい反省のしかたとは?

前回の記事

怒られたとき / 失敗した時 / 雰囲気を悪くしてしまった時

落ち込んだり、一人で反省会したりしませんか??

私は些細な事でも気にしてしまったり、傷ついてしまう繊細タイプだったので

ちょっとしたことでも一人になった時いろいろ考えてしまっていました。

いろいろ考えて、同じような場面に遭遇してしまう事が怖くなったり

次その人と会うことが少し怖くなったり

気にしすぎてうまく行動

もっとみる
感情に振り回されない 感情をコントロールするコツ 3選

感情に振り回されない 感情をコントロールするコツ 3選

前回の記事
過去に何度か記事にも書いてきたが、私はもともと他人軸で生きてきた。

幼い頃からの家庭環境でそういった他人軸で物事を考えるというのが自然と身についていた。

良く言えば空気が読める。
あとは気遣いができるとかあるかもしれないが、
私の場合自分がしたいことが何か、自分はどう感じてるのか

自分の気持ちに耳を傾ける方法がわからないほどだった。

そこから自分の気持ちに耳を傾けるように日頃か

もっとみる