副業などの実体験を書く

ネットワークビジネス/投資/就活/出会い系アプリ/筋トレ/留学/仕事/海外旅行/鬱病な…

副業などの実体験を書く

ネットワークビジネス/投資/就活/出会い系アプリ/筋トレ/留学/仕事/海外旅行/鬱病などの体験談 レールに沿った生き方が好きではないので、色々ネタあります笑 https://mobile.twitter.com/JYk2sJjoisRUOGE Twitterでも情報発信

記事一覧

Stock X (スニーカー販売サイト)を利用してみた

今回はいつもと全く違うトピックです! 以前、私はどうしても欲しいスニーカーがあり、Stock Xでしか見つからなかったので、疑いつつも、スニーカーを買ってみました! S…

余裕のなさは、相手を思いやる力がないから

先日に友人(A)から「友人(B)からアムウェイの勧誘をされた」と相談されました。 実は友人(B)は私も知り合いです。 Aは「Bがお前もアムウェイやってるって聞いたけど」から…

大阪弁翻訳 4

大阪弁翻訳 4 なんやこれ?猫か? おい! そんな目で見んな! 気持ち悪いクソ猫が! オカン!変な野良猫が外におるぞ! ルーシーと喧嘩させたくない。 ルーシー大丈夫やぞ…

強引な勧誘は何故起こるか

アリックスが9ヶ月間の業務停止になったことは記憶に新しいと言うか、ついこないだですね。 なぜ業務停止になったかと言うと、"強引な勧誘"をしたからだそうです。 やっ…

大阪弁翻訳 3 3:21~のスタバの部分

大阪弁翻訳 3 赤色 金持ってるやんな? 紺色 すんません。 赤色 低脳者。2年もこの仕事やってんのに、まだまともに仕事できひん。スキャンしろ。毎日お前とおったら余計…

大阪弁翻訳 2 1:20~2:40の部分

大阪弁翻訳 2 赤色 横よれ。おおきに。こんにちは。調子どうや。 店員 メッチャ良いで。 赤色 俺の名前はブラッドリー。サニタイザー(おそらく消毒液)くれ。おおきに。…

大阪弁で翻訳

唐突ですが、大阪弁翻訳始めます。 月2回はしようと思います。 単なる趣味なので、もしミスがあってもご了承下さい。 今回は私が好きな YouTuber の Cassady Cambell さん…

その人を信用して大丈夫?-本当に自分を思って勧誘してくれる方とは-

「こっちも人選んでる。誰にでも伝えてる訳じゃない」 「〇〇やってるん?〇〇って無理やろ?」 「理想の人生送ろう」 「一緒に成功しよ」 今となれば、これらのセリフを…

筋トレして何を目指してんの?は禁句

よく見たり、聞いたり、実際に言われたこともあります。「筋トレして何を目指してるん?」このフレーズを聞くと少しイラッとします。 私の場合"単純に趣味"、"カッコ良い…

ジムでイラッとするタイプ 9選

私はジムに4年半通っています。その経験から、ジムで見てイラッとするタイプを紹介します。 ❶スポーツやってますアピール(これに関しては私の主観です) 鏡でシャドーを…

TOEICは日本でしか通用しない⁉︎

日本で英語の資格と言えば英検もありますが、TOEICではないでしょうか。 社会人となると、英語力=TOEICです。なぜならTOEICはビジネス英語として分類されているからです…

出会い系アプリ実体験 with編

私は一昨年から去年までの1年間、出会い系アプリをしていました。キッカケは"彼女欲しい"って気持ちでなんとなく始めたら、どんどんハマりまりました笑。 Omiai、with、タ…

100

死ぬ時に後悔がない人生に

私は死ぬ時に後悔がないように生きるようにしています。 具体的には、「迷ったらやってる」「少しでも良いと思ったらやってみる」などの、"やってみよう"精神です。 私自…

たまにはネットワークの良い部分書きます笑

ネットワークで掴めることは何か。それは、"自由"ですね。皆さんも何度も聞いたと思いますが笑。 世間一般で人生を考えれば、時間はあるがお金のない学生を過ごし、お金は…

テンション高めで!

アリックスの勧誘にはコツがあります。 "テンション高め"です。「ヤバいから一回話聞いて!」「アツい!」などのハイテンションな言葉をLINEや対面した時に言うのです。私…

勧誘して離れるような友達は、友達じゃない ARI〇Xのセミナーにて

「ネットワークの勧誘したら友達なくすってよく聞きますけど、勧誘して離れるような友達は、友達じゃない。その程度の仲。」とアリックスのセミナーにて聞きました。実際に…

Stock X (スニーカー販売サイト)を利用してみた

Stock X (スニーカー販売サイト)を利用してみた

今回はいつもと全く違うトピックです!

以前、私はどうしても欲しいスニーカーがあり、Stock Xでしか見つからなかったので、疑いつつも、スニーカーを買ってみました!

Stock Xの特徴としては
・販売価格が人気度合いによって変動
・自社スタッフによる正規品か否かの検品
・海外発送(世界各地に発送地がある)
みたいな感じです。
※私の記憶の範囲では

私が今回買ったスニーカーは、既に持っている

もっとみる
余裕のなさは、相手を思いやる力がないから

余裕のなさは、相手を思いやる力がないから

先日に友人(A)から「友人(B)からアムウェイの勧誘をされた」と相談されました。
実は友人(B)は私も知り合いです。

Aは「Bがお前もアムウェイやってるって聞いたけど」から始まりました。

Bのグループはバリバリのビジネスグループで、私もZoomのミーティングを見たことがあります。
「今月〇人をメンバーにして、〇〇達成します!」や「先月〇〇達成できました!〇〇さんありがとうございます!」など、体

もっとみる

大阪弁翻訳 4

大阪弁翻訳 4

なんやこれ?猫か?
おい!
そんな目で見んな!
気持ち悪いクソ猫が!
オカン!変な野良猫が外におるぞ!
ルーシーと喧嘩させたくない。
ルーシー大丈夫やぞ。心配すんな。
オカン!
気持ち悪い野良猫が外におるぞ!
クソみたいな面しやがって!
出て行け!ネコかどうか見分けつかんわ!
瞬きくらいしろや!
ちょー、待て待て!

※この猫は撮影者の飼い猫で、ネタとしてこの動画を作成していると
もっとみる

強引な勧誘は何故起こるか

強引な勧誘は何故起こるか

アリックスが9ヶ月間の業務停止になったことは記憶に新しいと言うか、ついこないだですね。

なぜ業務停止になったかと言うと、"強引な勧誘"をしたからだそうです。

やった本人は強引な勧誘が違反に該当することを知らずにやったのか、それとも金銭目当てで取り逃がすまいとやったのでしょうね。

違反と知らずにやったに関しては論外。野球やってて野球のルール知らないのと同じ。

まずこんな人間はどこで何をやって

もっとみる

大阪弁翻訳 3 3:21~のスタバの部分

大阪弁翻訳 3
赤色 金持ってるやんな?
紺色 すんません。
赤色 低脳者。2年もこの仕事やってんのに、まだまともに仕事できひん。スキャンしろ。毎日お前とおったら余計頭痛なるわ。片頭痛が痛むわ。
紺色 〇〇。引き落としはすぐされんの?
赤色 されん。絶対されん。
紺色 こんな質問するとかなんてアホなんやろな。
赤色 そやな。お前アホやもんな。
紺色 知ってるわ。
赤色 低脳者。ほら来たぞ。
店員 
もっとみる

大阪弁翻訳 2 1:20~2:40の部分

大阪弁翻訳 2
赤色 横よれ。おおきに。こんにちは。調子どうや。
店員 メッチャ良いで。
赤色 俺の名前はブラッドリー。サニタイザー(おそらく消毒液)くれ。おおきに。えっとな、iPhone Xの在庫ある?大量に注文したいねんけど。
店員 すんません。在庫切れや。
赤色 在庫切れやて?
紺色 〇〇。
赤色 俺に指図すんな。お前メッチャ場違いやで。2度とすんな。んで、こんなことありえへん。侮辱されたわ
もっとみる

大阪弁で翻訳

大阪弁で翻訳

唐突ですが、大阪弁翻訳始めます。
月2回はしようと思います。
単なる趣味なので、もしミスがあってもご了承下さい。
今回は私が好きな
YouTuber の Cassady Cambell さんの Spoiled Kid (甘やかされている子供)シリーズを翻訳したいと思います。
引用元 https://youtu.be/ouFYp7L9Uq0

最初から2分までのスーパーの部分の翻訳です。
〇〇の部分

もっとみる
その人を信用して大丈夫?-本当に自分を思って勧誘してくれる方とは-

その人を信用して大丈夫?-本当に自分を思って勧誘してくれる方とは-

「こっちも人選んでる。誰にでも伝えてる訳じゃない」
「〇〇やってるん?〇〇って無理やろ?」
「理想の人生送ろう」
「一緒に成功しよ」

今となれば、これらのセリフを本気で言っているかどうか、接していれば分かります。

本気で上記のセリフのようなこと思ってるのなら、まずは何年振りに会う人(どうでも良いから何年も会ってない)や初対面の人には言いませんよね。

まあ、正に過去に私がこんなセリフ言われて勧

もっとみる
筋トレして何を目指してんの?は禁句

筋トレして何を目指してんの?は禁句

よく見たり、聞いたり、実際に言われたこともあります。「筋トレして何を目指してるん?」このフレーズを聞くと少しイラッとします。

私の場合"単純に趣味"、"カッコ良い身体になりたい"などの理由で筋トレをしています。

逆にあなたがサッカーが趣味だとして、「サッカーして何を目指してるん?」と言われたらイラッとしませんか?少なくとも良い気はしないですよね。でもジョギングしている人や草野球している人などの

もっとみる
ジムでイラッとするタイプ 9選

ジムでイラッとするタイプ 9選

私はジムに4年半通っています。その経験から、ジムで見てイラッとするタイプを紹介します。

❶スポーツやってますアピール(これに関しては私の主観です)

鏡でシャドーをしている人間。素振り、投球フォーム、ボクシングなど。そんなアピールいらん。
ボクシングに関しては「喧嘩は俺の方が強いぜ」みたいに見えてしゃあない。草。

❷集団

学生がよくしてるイメージです。
複数人で来て、ラックやベンチを占領。し

もっとみる
TOEICは日本でしか通用しない⁉︎

TOEICは日本でしか通用しない⁉︎

日本で英語の資格と言えば英検もありますが、TOEICではないでしょうか。

社会人となると、英語力=TOEICです。なぜならTOEICはビジネス英語として分類されているからです。

就活を始め、転職でも英語や海外と関わる企業であればTOEICは無視できないです。

でも私はTOEICでその人の英語力を信用してはいけないと考えています。なぜなら一般的なL&RのTOEICにはスピーキングとライティング

もっとみる
出会い系アプリ実体験 with編

出会い系アプリ実体験 with編

私は一昨年から去年までの1年間、出会い系アプリをしていました。キッカケは"彼女欲しい"って気持ちでなんとなく始めたら、どんどんハマりまりました笑。

Omiai、with、タップル、tinder、ペアーズ、ハッピーメール、Cross Me、YYCなどしてました。やり込みすぎてキモいですよね笑。Cross Me、YYC以外は課金しました。

今回はこの中でも私が最もオススメするwithについて書きた

もっとみる
死ぬ時に後悔がない人生に

死ぬ時に後悔がない人生に

私は死ぬ時に後悔がないように生きるようにしています。

具体的には、「迷ったらやってる」「少しでも良いと思ったらやってみる」などの、"やってみよう"精神です。

私自身、学生時代は行動せずに後悔する事が多かったです。あの時にあの子と話そうか迷ったけど、話しておけば良かった。あの時にもっとホストファミリーと話そうと思ってたけど、やっぱり話しておけば良かった。などなど言い出せばキリがありません。

もっとみる
たまにはネットワークの良い部分書きます笑

たまにはネットワークの良い部分書きます笑

ネットワークで掴めることは何か。それは、"自由"ですね。皆さんも何度も聞いたと思いますが笑。

世間一般で人生を考えれば、時間はあるがお金のない学生を過ごし、お金はあるが時間のない社会人を過ごし、年老いた頃にお金(←人による)と時間がある。ま、人は誰しも仕事が最優先ではないのではないかと思います。ハワイと仕事どっち取りますか?と問えば、お金に困っていない限り、99.9%ハワイを選びますよね。結局、

もっとみる
テンション高めで!

テンション高めで!

アリックスの勧誘にはコツがあります。

"テンション高め"です。「ヤバいから一回話聞いて!」「アツい!」などのハイテンションな言葉をLINEや対面した時に言うのです。私もやりこんでた時期は、ハイテンションを意識していました(感情を演じることは苦手ですが)。

て言うか、相手からしたら常にハイテンションで「ヤバい!」みたいなこと言われるの疲れるし、「常にヤバい言うてるやん」って慣れてきませんか?出川

もっとみる
勧誘して離れるような友達は、友達じゃない ARI〇Xのセミナーにて

勧誘して離れるような友達は、友達じゃない ARI〇Xのセミナーにて

「ネットワークの勧誘したら友達なくすってよく聞きますけど、勧誘して離れるような友達は、友達じゃない。その程度の仲。」とアリックスのセミナーにて聞きました。実際にアリックスをやっている自分(在籍だけして、殆ど関わってないですが)としては、この考えには賛同できません。

なぜなら、高校時代の部活の友人に勧誘したところ、勧誘の最中に未読無視になり、後に勧誘でもなんでもなく純粋にプライベートのLINEを送

もっとみる