マガジンのカバー画像

アポロが超泣いたお気に入り🍀

145
超泣けるやつをここへ入れとこ〜っと♬
運営しているクリエイター

#アポロ

『ねねこグラフィカル』ネタバレ皆無 絵描きの毒入り炭酸水的感想

『ねねこグラフィカル』ネタバレ皆無 絵描きの毒入り炭酸水的感想

いきなり

玉ねぎってどこまでが皮なの

玉ねぎの皮を剥いてたらどこまで剥いていいのかわからなくなって、おやまあ手の中の玉ねぎがなくなった。
そしたら『ねねこグラフィカル』を思い出したんだ。
消滅した玉ねぎがさらに今夜のおやつのドーナッツの穴に繋がって、ねねこの世界を垣間見た気がしたんだよ。

『ねねこグラフィカル』ってね

言わずと知れたマルチアーティストアポロが、小説家アポロとしてその才能の一

もっとみる
ねねこグラフィカルについて語りたいのだよ

ねねこグラフィカルについて語りたいのだよ

今日は有給休暇を取得した。
「ねねこグラフィカル」を読むためだ。

最初に書いておこう。太陽氏(アポロン)は大切なnote仲間であり、リスペクトしているのは確かだが、この記事は友情による宣伝ではない。才気溢るるクリエイターによる、渾身の娯楽小説の面白さを伝えたい。ただその思いで書いている。ま、noteでオイラが宣伝したところで、劇的に読者が増えるわけがないのは、太陽氏が一番分かっているだろう。

もっとみる
読書感想文『ねねこグラフィカル』を読んで(939字)

読書感想文『ねねこグラフィカル』を読んで(939字)

アルファポリスというサイトで、
noter でもある アポロ さんが
小説を発表しました。

リンク先

そちらでも感想を書かせていただいたの
ですけれども、
ネタバレしない感じで、私なりの感想を
ここ note でも書きたいと思います。

最近、読書を再開しつつある私にとって、
この作品『ねねこグラフィカル』は、
うってつけの小説でした。

自分の気持ちに率直に従って書かれた、
とてもクリエイテ

もっとみる
展覧会から無事ご帰還  絵も展示次第 & 仮想空間の狭間から無事ご帰還  心地よく泡次第

展覧会から無事ご帰還 絵も展示次第 & 仮想空間の狭間から無事ご帰還 心地よく泡次第

今年も地元の健全なる市民のための展覧会が開催され、5月24日から招待作家として出品しておったです。
(誰にもお知らせしてない、ぐーたら過ぎ^^;)
28日までの開催で、本日我が作品がご帰還致しまして。
おかいり〜、というわけです。
ちなみにひろ生は27日、仕事帰りにちょこっと寄りました。ちょこっと。

昨年から新しく出来たホールに展覧会場が移っているので、以前の会場よりも遥かに作品たちもグレードア

もっとみる
羽化するらいよんを目撃した絵描き  「がぉー」

羽化するらいよんを目撃した絵描き 「がぉー」

さっき思いついて、いきなりnoteでアポロの応援をしてみることにしたんだ
ひろ生はたぬきちの見守り隊長だけど、ここではnote休止中のたぬきちの兄アポロの見守り隊長に人知れずなって、人知れずいきなり推敲なしの詩を送ることにしたんだ
前置きはいらないね

アポロの生存報告
がんばりながらゆるゆるしながらの優しい声が聴けるよ♡
↓↓↓

羽化する らいよん

人間じゃなくたっていいんだよ
猫だろうが飛

もっとみる
「つくねは大阪に行くのか?神とネコと人間と〜前日譚を添えて」の話

「つくねは大阪に行くのか?神とネコと人間と〜前日譚を添えて」の話

13日の夜。

「15日、はじめさん仕事になったって。とりま報告まで」

とアポロ君からラインがきた。

(えっ、とりま……女子高生か、いや。メインイベント……『つくね、中岡はじめさんに出会う編』がまるまる消滅したな?クッソウ、楽しみにしてたのに……くぅぅ〜……すごい残念なんじゃけど!えっと……私は月曜日も仕事を休む気マンマンですが、今回のイベント自体……消滅の予感かー?)

かっちゃんに報告する

もっとみる
絵描きの保護猫さまとの出逢いと別れを綴ってみた (全四回) 最終回➕保護猫プロジェクト「俳句で猫助け」のこと

絵描きの保護猫さまとの出逢いと別れを綴ってみた (全四回) 最終回➕保護猫プロジェクト「俳句で猫助け」のこと



プロローグ

息子が産まれた時、実家にはすでに「一歩」というやんちゃな猫さまがいた。
それまで家族の愛を一身に受け、家族円満(笑)の中心であった一歩……そこに突如現れた、何だかふわふわしてあったかくてちっちゃい物体。やけにみんな目を三日月にして、大切そうにしている物体……一歩は少し混乱していた。

救いのヒーロー再び 一歩の場合

シリーズ第1回「太一編」に登場し、川で溺れる太一を救った我が弟

もっとみる
「継続は力でしかなかったよ〜戦場のメリークリスマスが弾けるようになったんだ」の話

「継続は力でしかなかったよ〜戦場のメリークリスマスが弾けるようになったんだ」の話

ある時、息子が言った。

「お母さん、めちゃくちゃピアノ練習するなぁ」 
「あ、ゴメン。うるさい?」
「ううん」
「あ、寂しい?」
「ううん」
「……??」
「頑張ってるなあって」

そっか……
私、他人から見るとこれは
頑張ってる状態に見えるのかと。

「好きで楽しくて弾いてるんよ。好きな事は本気でするって……母はそれを君から学んだのだよ」

「そっかぁ……楽しんでね」

ピアノを始めたのは幼稚

もっとみる
まだ間に合う! | 8/28(最終日) | #理解はしてほしいこと

まだ間に合う! | 8/28(最終日) | #理解はしてほしいこと

#理解はしてほしいこと

 共感はしてもらえないかもしれない。けれども、少なくとも理解はしてほしい。
 普段は人に言ったことがないような、あなたのうちに秘めた想いを、短いエッセイでつづってみよう!という個人企画企画です。

締切日時
2022年8月28日23:59まで受け付けています。

募集要項はこちら(↓)

アポロさん

 noteをやっていると、逃げたくなることってありますね。

 最初は

もっとみる
dessin|ベテルギウスから轟く色彩(再)

dessin|ベテルギウスから轟く色彩(再)

アポロさんの俳句から、勝手にコラボした作品です。

『 詩は尖るベテルギウスの爆ぜるまで 』           アポロ

仕合わせな感じ🍀

そして、愛情あふれる麻生ツナ子ちゃんの投稿。ありがとう(´;Д;`)ウレシナキ

アポロンが最初にくれたコメントが何だったのか、もう忘れてしまったけれど、わたしの下手な俳句もどきにいただいたコメントに、『また俳句を詠もうかな』みたいな文言があったのは、覚

もっとみる
俳句で猫助け!チャリティープロジェクト 寄付をお届けしてきました!

俳句で猫助け!チャリティープロジェクト 寄付をお届けしてきました!

みなさまこんばんは。

俳句で猫助け!チャリティプロジェクトとして…
句集「鳥と恋の饗宴」をkindleにて発行してから、ちょうど1か月。
おかげさまで、収益が9751円に到達しました。

俳句を詠んでくださったみなさま…
句集をご注文くださったみなさま…
本当にありがとうございます!!!

本日、みなさまの「思い」を、アポロん、ヤモメさん(はじめ夫)、私でネコリパブリック大阪店にお届けしてきまし

もっとみる
たぬきちが帰ってきた🐾 (絵描き泣いてよろこぶ)

たぬきちが帰ってきた🐾 (絵描き泣いてよろこぶ)

愛すべきわれらがたぬきちくんの物語

アポロ作 「こたぬきたぬきち、町へゆく」 リメイク版アルファポリスで、ついに発表されました。

たぬきちくんの化け兄である、アポロくん (普段は俳人や詩人や絵描きなどなど多彩な人物に化けている) の、note活動の原点でもある (と、勝手にひろ生が思ってる) と思われる、この、キュートでスウィートでラブリーなたぬきちくんの、センチメートル……じゃなくて、センチ

もっとみる
dessin|ベテルギウスから轟く色彩

dessin|ベテルギウスから轟く色彩

詩は尖るベテルギウスの爆ぜるまで

              宇谷風月

細野晴臣『銀河鉄道の夜』

小学二年の課外学習で、プラネタリウムに行った。ドームの内側にミッドナイトブルーの宇宙が拡がると、光の粒子が溢れる銀河が流れ、たくさんの星座が現れた。いっかくじゅう座、けんびきょう座、ちょうこくしつ座、ベガとアルタイル、アンドロメダ大星雲。音楽にあわせ、それぞれにまつわる神話が語られる。猟犬のシリ

もっとみる
いっぱい涙の日

いっぱい涙の日

笑うのと同じように 泣くのが好きです。
そんな私の一日を 涙を添えて書かせて頂きます☺
特別ではないので 読んで下さるみなさま。
どうか心配しないで下さい*ˊᵕˋ*

私は朝から良く泣きます。
家族が学校や仕事に出た後に
身支度をして30分ほどソファーでじっとします。
その間に悲しいニュースを知って泣くときもあれば
音楽を聴いて(誰かや何かを想いだして)泣くときもありますし
天気予報の方が優しい言

もっとみる