スガワラユウホ

理学療法士/修士 感動と成長の療法士組織づくりコンサルタント 認定理学療法士(脳卒中)…

スガワラユウホ

理学療法士/修士 感動と成長の療法士組織づくりコンサルタント 認定理学療法士(脳卒中) PT協会指定管理者(上級) 臨床・教育・学術・管理運営・組織づくりに力を入れて活動中。夢は「業界を超えて活躍できる療法士」になること。一生ワクワクして、この人生をしっかりと生き抜く覚悟です。

記事一覧

②理学療法book #2~自分しかできないこと~

自分は、いつになっても、何年経っても、 「弱い立場にいる人」「苦しんでいる人」に寄り添える人間でいたいと思う。 世の中、色々な人がいる。 エビデンスを開拓し続け…

⑩ユウホ's eye book #1〜おカネの使い方〜

あくまで私個人の考え方ですが、今日はおカネの「使い方」について書き記したいと思います。 私の場合、おカネの使い道を意思決定する場合、概ね次の3つくらいに集約されま…

⑥アウトドアbook #1〜形から入る〜

みなさん、こんにちは。 キャンプに一度も行った事がないのに、趣味がキャンプギア集めのスガワラユウホです😆💦笑 皆さん、末長くよろしくお願いします。 岩手に移住して…

①組織づくりbook #3〜一人の100歩より、みんなの1歩〜

よく、こんな事を言ってもらいます。 「なんでユーホは、そんなに組織の事ばかりやるの?」 「もっと自分が成長することを考えた方が楽なんじゃない?」 確かに、おっしゃ…

①組織づくりbook #2~苦しすぎた意思決定と私の名前~

今日はなぜ私が組織づくり・組織改革をしようという思いに至ったかを振り返りたいと思います。これから投稿する全ての記事の中で、おそらく最も重要な投稿になります。 私…

⑤人生book #2~これから必要なモノ~

今までの時代は、「お金」「不動産」「高級車」「有価証券」などのいわゆる【有形資産】をいかに多く所有しているかが重要であり、働く日本人の関心の対象もそこにあった。…

②理学療法book #1~ありがとう代~

最近、様々な業界内の方から、お話し・ご依頼をいただくことが急激に増えた。 ワクワクするような提案もたくさんある。しかし、その中でも残念に感じることも多い。 それ…

③子育て・不妊治療・産後ケアbook #1~初めての子育てで悩むお母さん~

前々から思っていたことがある。 それは、お母さんを支援するシステムの不足。本日、それが確信に変わった。 子育て、特に初めての子育てでは、右も左もわからない状態で…

⑦ラーメンbook #1〜「とみ田」さん〜

皆さん、こんにちは。 神奈川県は横須賀市で生まれ育ち、身体の半分は家系ラーメンで構成されているスガワラユウホです🍜 コロナで横須賀に帰省する事ができず、大好きな…

⑤人生book #1〜主体的に人生を楽しむコツ〜

誰もが皆、人生を楽しく、笑って送りたいと思っている。 人生を主体的に、楽しく過ごすコツ。 それは「主体的に楽しむ」ことである。 何をワケのわからない事を言ってる…

⑨第19回神経理学療法学会学術大会book #2〜個人支援させて頂きます!〜

昨日の「演題発表の支援システム」に続いて失礼します。 盛岡大会では、岩手県開催という事もあり、岩手県内から30〜40演題を目指そうと思います。 数ばかり多ければ良い…

⑨第19回日本神経理学療法学会学術大会book #1〜ご挨拶とお願い〜

Facebookでも投稿しましたが、 本日は皆様へご挨拶と、個人的にお聞きしたい事がございまして、投稿致します。 来年、2021年12月18日(土)〜19日(日)に開催予…

①組織づくりbook #1〜リーダーとリーダーシップ〜

組織を運営、というよりも、組織づくりをしていく上で、最も大切なこと。 それは、 「組織は、リーダーの力量に依存する」 ということ。 ここでいう「リーダー」とは、…

記念すべき、初投稿

皆様、はじめまして。 岩手県で理学療法士をしております、スガワラユウホと申します🙇🏻 今まで臨床のみならず、臨床・教育・研究を基本の3本柱として、他にも管理運営・…

②理学療法book #2~自分しかできないこと~

②理学療法book #2~自分しかできないこと~

自分は、いつになっても、何年経っても、

「弱い立場にいる人」「苦しんでいる人」に寄り添える人間でいたいと思う。

世の中、色々な人がいる。

エビデンスを開拓し続ける人、テクニカルスキルを追求していく人、何かの団体の地位・知名度向上に奔走する人などなど。人それぞれの価値観、考えがあって当然なので、何も否定するつもりはない。。

中には、有名な教授の元で学位を修め、世の中にどんどん出ていく人・〇〇

もっとみる
⑩ユウホ's eye book #1〜おカネの使い方〜

⑩ユウホ's eye book #1〜おカネの使い方〜

あくまで私個人の考え方ですが、今日はおカネの「使い方」について書き記したいと思います。
私の場合、おカネの使い道を意思決定する場合、概ね次の3つくらいに集約されます。

①生活費(必需品)

食料品や衣料品、子供にかかる費用など、生活上欠かせないモノ。
これはどうしようもないですね。
ただし、同じ食料品・衣料品でも、高価なモノを避ければいくらでも節約はできます。

②固定費
水道光熱費・通信費・家

もっとみる
⑥アウトドアbook #1〜形から入る〜

⑥アウトドアbook #1〜形から入る〜

みなさん、こんにちは。
キャンプに一度も行った事がないのに、趣味がキャンプギア集めのスガワラユウホです😆💦笑
皆さん、末長くよろしくお願いします。

岩手に移住してからは、子供が小さい事もあり、庭でBBQやらキャンプやらをしたいな〜なんて考え、キャンプギア集めにハマっています❗️

今回は『ロッジ スキレット9inch』を購入し、初めて買ったキッチンウェア『SOTO ダッチオーブン10inch

もっとみる
①組織づくりbook #3〜一人の100歩より、みんなの1歩〜

①組織づくりbook #3〜一人の100歩より、みんなの1歩〜

よく、こんな事を言ってもらいます。
「なんでユーホは、そんなに組織の事ばかりやるの?」
「もっと自分が成長することを考えた方が楽なんじゃない?」

確かに、おっしゃる通りだと思います。個人の成長は大切だし、自分の成長の事だけを考えるのは、すごく楽だと思います。

けれど、私は自分1人の成長よりも、みんなの笑顔とみんなの成長を実感できた方が遥かに嬉しい。
自分1人が100歩進むよりも、みんなが「せー

もっとみる
①組織づくりbook #2~苦しすぎた意思決定と私の名前~

①組織づくりbook #2~苦しすぎた意思決定と私の名前~

今日はなぜ私が組織づくり・組織改革をしようという思いに至ったかを振り返りたいと思います。これから投稿する全ての記事の中で、おそらく最も重要な投稿になります。

私は生まれも育ちも神奈川県の横須賀市で、32年間を大好きな横須賀の地で過ごしました。両親も健在で、思い出を共にしてきた友や仲間も多く、今でも私の大切な場所が故郷・横須賀です。

現在の住まいである岩手県に移住したのは、奥さんに出会ったから。

もっとみる
⑤人生book #2~これから必要なモノ~

⑤人生book #2~これから必要なモノ~

今までの時代は、「お金」「不動産」「高級車」「有価証券」などのいわゆる【有形資産】をいかに多く所有しているかが重要であり、働く日本人の関心の対象もそこにあった。

いまの時代、もはやこんなものには何の価値もない。

時代背景が変わり、グローバルネットワークが標準化され、AIが誕生し、仕事の賞味期限が早く切れる現代において、必要なものは【無形資産】である。

無形資産とは、「成長」「つながり」「ワク

もっとみる
②理学療法book #1~ありがとう代~

②理学療法book #1~ありがとう代~

最近、様々な業界内の方から、お話し・ご依頼をいただくことが急激に増えた。

ワクワクするような提案もたくさんある。しかし、その中でも残念に感じることも多い。

それは、あまりにも金儲けやビジネスに走りすぎる吹聴があること。

価値観は人それぞれであるから、否定はしない。しかしあまりにも金儲けが見え透いている人間が目立ちすぎる。

これからのご時世、必要なのは「金」ではない。

むしろ必要以上のお金

もっとみる
③子育て・不妊治療・産後ケアbook #1~初めての子育てで悩むお母さん~

③子育て・不妊治療・産後ケアbook #1~初めての子育てで悩むお母さん~

前々から思っていたことがある。

それは、お母さんを支援するシステムの不足。本日、それが確信に変わった。

子育て、特に初めての子育てでは、右も左もわからない状態で、赤ちゃんと向き合わなければならない。

現代社会では核家族化が進み、子供を育てるのは両親しかいない、ということもざらにある。実質、お父さんは外に仕事に出ている為、必然的に赤ちゃんと向き合わざるを得ないのは、お母さんということになる。2

もっとみる
⑦ラーメンbook #1〜「とみ田」さん〜

⑦ラーメンbook #1〜「とみ田」さん〜

皆さん、こんにちは。
神奈川県は横須賀市で生まれ育ち、身体の半分は家系ラーメンで構成されているスガワラユウホです🍜

コロナで横須賀に帰省する事ができず、大好きな家系から暫く遠ざかっている今日この頃。。
1週間に1〜2回、1人カップラーメンサークルを立ち上げました💡

今日は千葉の名店、「とみ田」さん。

感想は純粋に一言。

「おいしい。。」😊

煮干しダシがハンパじゃなく、豚骨なのにあっ

もっとみる

⑤人生book #1〜主体的に人生を楽しむコツ〜

誰もが皆、人生を楽しく、笑って送りたいと思っている。

人生を主体的に、楽しく過ごすコツ。

それは「主体的に楽しむ」ことである。

何をワケのわからない事を言ってるんだ?
「主体的に楽しむコツ」が、なぜ「主体的に楽しむ」なんだ!解答になっていないじゃないか。という声が聞こえてきそうだ。

だが、それが答えなのである。

逆説的に、人生を主体的に楽しめていない人の特徴を考えると、
・どこか(何か)

もっとみる

⑨第19回神経理学療法学会学術大会book #2〜個人支援させて頂きます!〜

昨日の「演題発表の支援システム」に続いて失礼します。

盛岡大会では、岩手県開催という事もあり、岩手県内から30〜40演題を目指そうと思います。
数ばかり多ければ良い、という訳では決してありませんが、間違いなく学会の盛り上がりを示す一つの指標ではありますので、県内からどれほどエントリーが集まるかは重要な関心事です。

それを踏まえて当院からは「5演題エントリー」を目指します。
すでに10名くらいに

もっとみる

⑨第19回日本神経理学療法学会学術大会book #1〜ご挨拶とお願い〜

Facebookでも投稿しましたが、
本日は皆様へご挨拶と、個人的にお聞きしたい事がございまして、投稿致します。

来年、2021年12月18日(土)〜19日(日)に開催予定の「第19回日本神経理学療法学会学術大会」で、準備委員(広報担当)をさせて頂く事となりました。

現在、コロナウィルスの影響で、各学会の中止や延期が相次ぎ、オンライン開催に移行された学会におかれましても、手探り

もっとみる

①組織づくりbook #1〜リーダーとリーダーシップ〜

組織を運営、というよりも、組織づくりをしていく上で、最も大切なこと。

それは、

「組織は、リーダーの力量に依存する」

ということ。

ここでいう「リーダー」とは、チームリーダーや役職者のことを必ずしも指すのではない。

本当の意味で人の上に立つ事ができ、
チーム(組織)を良き方向に導く事ができる、
「真のリーダー」を指す。

結果的に、組織は「真のリーダー」が何を言うかで決まってくる。
どん

もっとみる

記念すべき、初投稿

皆様、はじめまして。
岩手県で理学療法士をしております、スガワラユウホと申します🙇🏻

今まで臨床のみならず、臨床・教育・研究を基本の3本柱として、他にも管理運営・外部ネットワークづくり・組織づくりに力を入れて、自分なりに活動してきました!

普段はfacebook上で発信する事が多いのですが、知人から「note」を紹介していただき、こちらでも少しずつ投稿できればと考えています。

最近、所属

もっとみる