マガジンのカバー画像

【ブックマーク】旅行・食べもの

19
他の方が書いた旅行・食べものの記事で読み返したいもの
運営しているクリエイター

記事一覧

青パパイヤをどう食べるべきか

青パパイヤをどう食べるべきか

 先日のこと、近所のオッサン宅へ用事があって出かけたら、自分ちの畑で穫れた青パパイヤを土産に持たされました。

 実はここ数年、近在では青パパイヤを育てる人が増えているんです。
 私などはパパイヤと聞くと、中原めいこさんのヒット曲「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」や、おやじダンサーズのパパイヤ鈴木さんを思い出してしまいますが、パパイヤはなかなか不思議な植物です。そもそも名前からして「パパイ

もっとみる
伊豆のわさび田はなぜ石を敷き詰めるのか? 江戸時代はそうではなかったのに。

伊豆のわさび田はなぜ石を敷き詰めるのか? 江戸時代はそうではなかったのに。

このシリーズをここまで読み進めてくださっている方は、わさびに関心の深いかたばかりかと思うので今更説明の必要は無いかも知れないが、「わさび栽培法の確立が握りずし誕生を可能にした」の回で記したように、江戸でにぎり寿司が考案されてわさびが庶民の生活に普及する前段階として、わさびの栽培方法が伊豆半島に伝わり江戸へ出荷されたことがあった。
 伊豆半島は今でもわさびの一大産地であり、一度は訪ねて見たいと思って

もっとみる
アワビ食すことかなわず

アワビ食すことかなわず

TOP画像は山口県長門市青海島。ハゲ撮りです。
別名海上アルプスと称され、自然美術館とも呼ばれる島です。

いやね。このあと近くの道の駅。
センザキッチンさんに立ち寄り、お目当てのアワビを食す予定がかなりのお客さんがおられたため断念。

蒸しサザエと海鮮丼だけいただきました😋

風は少々ありましたが、お日柄も良く、旅行日和🌅
橋を渡った先の砂浜ではウチの子もはしゃぎまくり。
よき波がおしよせ、

もっとみる
赤そばの里

赤そばの里

 10月11日水曜の午後、家族に誘われ、信州箕輪町へ「赤そば」を見に行きました。

 車を停め、肌寒さを感じる木立の坂道を数百メートル。

「わ~!」
 一面に広がる赤そば畑に、大きな声を出しました。

 この花は、今が一番の盛り。
 平日でしたが、大勢の人がいました。

 これは「高嶺ルビー」を改良した「高嶺ルビー2011」という赤そばの花。
 この蕎麦は、やせた土地でも栽培できるけれど収量は

もっとみる
【新潟五大ラーメンまとめ】なぜ、新潟はラーメンが人気なのか?

【新潟五大ラーメンまとめ】なぜ、新潟はラーメンが人気なのか?

結論 :米は家でも食べられる。冬、身体を温めたい。それぞれの土地にそれぞれのストーリーがあり、ラーメンの種類も多い。
今回は、新潟五大ラーメンのまとめ3回にわたって紹介した新潟県で食べられているラーメン。燕背脂、三条カレー、新潟あっさり醤油、長岡生姜醤油、新潟濃厚味噌の5種類を紹介しました。この5種類のラーメンのことを、「新潟五大ラーメン」といいます。
では、なぜ、新潟でラーメンがよく食べられてい

もっとみる
【I♥LOVE福岡】柳川のさらなる魅力、うなぎのせいろ蒸し【クリエイターフェス便乗企画】

【I♥LOVE福岡】柳川のさらなる魅力、うなぎのせいろ蒸し【クリエイターフェス便乗企画】

🌟この記事は、noteさんのクリエイターフェスにかこつけて、大好きな福岡の魅力について語りに語っていく連載シリーズでございます。
 →企画説明記事

 福岡県柳川市、その名を聞いて何を思い浮かべるだろうか。
 ちょうど前回、川下り観光について書いた。

 しかしこの地は、美しい自然と共に、一つの特別な料理が人々を惹きつけてやまない。それは、「うなぎのせいろ蒸し」だ。

 その魅力を語る前に、まず

もっとみる
京都へ行こう❣振り返りnote【3】

京都へ行こう❣振り返りnote【3】

大好きな京都を私目線で全力アピールしている『京都へ行こう❣』が200回を迎えました。
いつも読んで下さりありがとうございます。
今回は、2023年5月より簡単に振り返ります。

【5月】9記事【169】平安神宮 神苑明治時代の代表的な庭園として『国の名勝』に指定されています。谷崎潤一郎の『細雪』にも登場した八重紅枝垂は、 特に人気があります。

【170】高台寺 ライトアップ方丈前庭『波心庭』のし

もっとみる
京都へ行こう❣振り返りnote【2】

京都へ行こう❣振り返りnote【2】

大好きな京都を私目線で全力アピールしている『京都へ行こう❣』が200回を迎えました。
いつも読んで下さりありがとうございます。
今回は、2023年1月より簡単に振り返ります。

【1月】7記事【136】西本願寺 唐門この秋はぜひ【国宝】だらけの西本願寺へ。
美しい唐門をはじめ、京都市指定天然記念物の大きなイチョウも見どころです。

【137】三千院門跡一面が苔の絨毯のようなお庭にひっそりと佇むお堂

もっとみる
9分散歩・築地本願寺ぐるり一周 ~和ランチと動物「ミッケ!」~

9分散歩・築地本願寺ぐるり一周 ~和ランチと動物「ミッケ!」~

築地本願寺は、GoogleMapで外周を測ると徒歩9分。

本当にお寺?な外観と、併設カフェのオシャレ精進料理にそそられます。
中もなんだか普通のお寺と違いそう……パイプオルガンやステンドグラス、そして動物のオブジェ探しができるってホント?

ご先祖様がお世話になってる浄土真宗のお寺です。これはお参りさせていただかなくてはいけません!

築地本願寺とは?浄土真宗本願寺派 西本願寺の直轄寺院です。

もっとみる
【I♥LOVE福岡】通りもんは最高のお土産【クリエイターフェス便乗企画】

【I♥LOVE福岡】通りもんは最高のお土産【クリエイターフェス便乗企画】

🌟この記事は、noteさんのクリエイターフェスにかこつけて、大好きな福岡の魅力について語りに語っていく連載シリーズでございます。
 →企画説明記事

 通りもんを食べたことがあるだろうか。

 もちろん、あるだろう。私は福岡のお土産の中で通りもんが一番好きといっても過言ではない。必ず買って帰り、人にもおすすめしている。ほかの人も同じことをしているに違いない。

 通りもんは、博多西洋和菓子店、明

もっとみる
【I♥LOVE福岡】うどん発祥の地~実は香川じゃないかも~【クリエイターフェス便乗企画】

【I♥LOVE福岡】うどん発祥の地~実は香川じゃないかも~【クリエイターフェス便乗企画】

🌟この記事は、noteさんのクリエイターフェスにかこつけて、大好きな福岡の魅力について語りに語っていく連載シリーズでございます。
 →企画説明記事

 皆さんは、うどんの発祥の地がどこか知っているだろうか。

 うどんの美味しい土地がどこか知っているだろうか。

 (地元では)知らない人はいない有名うどんチェーンWESTが1966年に創業したのはどこか知っているだろうか!?

 そう、福岡である

もっとみる
衝撃のスイーツ

衝撃のスイーツ

宮崎市の南、車で一時間、飫肥という街を訪れてきました。

飫肥はとても歴史のある街で、江戸時代から質の高い飫肥杉を出荷してかなり栄えた地域でした。
ここ飫肥に特殊なスイーツがあります。
和菓子と言わず、スイーツという言葉を選んだのは、こちらのほうが相応しいと感じるからです。

一般的には飫肥の「厚焼き玉子」という名称で紹介されています。

私は全国をぶらぶらと旅するとき、一般的な旅好きの人たちと同

もっとみる
宮崎市・高岡名物「長饅頭」

宮崎市・高岡名物「長饅頭」

どこの地域にも、ご当地の優れた銘菓やスイーツがあります。
そして中にはその地域に住んでみないと分からない、「本当の名物」というものがあります。

例えば私の出身地である岡山の銘菓と言えば、ご存じ「きびだんご」。
しかし地元民がもっと愛している、素晴らしい銘菓があるのです。
それは「大手まんぢゅう」。
高品質でしっとりしたあんこを、薄皮で包んだとてもシンプルな饅頭です。
一見どこにでもありそうなスタ

もっとみる
新潟市と長岡市の醤油ラーメンのちがい

新潟市と長岡市の醤油ラーメンのちがい

結論:新潟市は、屋台で誕生したあっさりした昔ながらの醤油ラーメン
   長岡市は、食堂で誕生した、しっかりとした味わいと身体を温めるために大量に入れられた、じんわりくる生姜の風味。新潟県第1の都市新潟市と第2の都市長岡市。信越本線で1時間~1時間20分、上越新幹線で20分で結ばれています。
この2つの都市の共通の名物は、醤油ラーメン。しかし、異なる見た目と味わいです。
今回は、醤油ラーメンについて

もっとみる