- 運営しているクリエイター
#ライティング
【伝わる言葉】知っておくべきインフォメーションとコミュニケーションの違い
突然ですが、あなたはインフォメーションとコミュニケーションの違いがわかりますか?
言葉が違うんだから当然でしょう、と思うかもしれません。でも、説明してくださいと言われるとちょっと難しい。
実はこれ、言葉を伝えるうえで最初に理解しておくべきポイントだったりします。あなたが誰かに言葉を伝えるとき、持っておいてほしいスタンスとも言えます。
今回は、伊藤公一さんが書いた『なんだ、けっきょく最後は言葉
ディズニーのキャストは、ポジティブな言葉を生み出すプロだった
先日、ディズニーランドへ行ってきました。何度も行ったことがある夢の国ですが、改めてすごいなーと思う瞬間がありました。
リピーターを絶やさないディズニーですが、その人気の理由の1つに「キャストの高い接客力」が挙げられます。中でも、言葉遣いは接客の質を左右する重要な要素です。キャストの言葉遣いが丁寧なのはもちろんですが、そこで止まらないのがディズニー。
たとえネガティブな状況でも、ポジティブに言い
おもしろい記事のネタを考える方法3選
書くなら、おもしろい記事をつくりたい!
そう考えてる人に、ぜひ見てほしい動画がこちら。
ゆるくおもしろい記事を発信し続ける「デイリーポータルZ」の人気ライターが、ネタの発想法を惜しみなく伝授してくれます!
サムネイルの左から、ライターの與座ひかるさんとトルーさん、デイリーポータルZ編集部の石川大樹さんです。
個性が渋滞する出演者のトークから、おもしろい記事のネタをどのように探せばいいのか?
読まれる記事は、タイトルに「自分の話」を入れない
これは、人気ネットメディア「デイリーポータルZ」編集長の林雄司さんがnoteのイベントで言っていたことです。
サムネイルの左が林さん。右はnote代表の加藤貞顕さん。
おもしろい記事を書きたい、それをたくさんの人に読んでもらいたいと考える人は絶対に見たほうがいい内容です。
イベントの中でグッと引き込まれたのは、「記事のタイトルのつけ方」について。
林さんは「記事のタイトルで自分の話をしてい
文字校正で、ブランドを守れ
コピーライターの仕事の一つに「文字校正」があります。 パッと見ちょっと地味そうですが、広告のクオリティと信用を支える大事なスキル。
クオリティが高く、信用できる広告は「ブランドを守る」ことができます。
今回は、知られざる広告制作における文字校正について、さらに、ビジネスシーンにも役立つ文字校正のテクニックを教えます!
広告の文字校正とは?文字校正とは、その名のとおり「文字を校正する」こと。広
キャッチコピーのあるあるから見えてくる「伝え方のヒント」
コピーあるある、はやく言いたい〜
ということで、今回は広告コピーの裏話。
世間の人が、なんとなく広告コピーに持っているイメージってあると思います。「なぜそうなのか?」理由を現役コピーライターが掘り下げます。
ビジネスシーンで、言葉を扱うときのヒントになれば幸いです。
なぜ、キャッチコピーは短いのか?キャッチコピーって短い言葉でズバッと物を言う、みたいなイメージがありますよね。
まずは、こ
言葉の力を根本から鍛える!「言葉にできる」は武器になる。
どうも、ハギです。
コピーライターになって3年。言葉の勉強といえば、有名なキャッチコピーを書き写してみたり、映画や小説などに出てくる言葉をメモしてみたり、そんなことをしてきました。
しかし、もっと言葉の力を根本から身につけるようなヒントを「言葉にできる」は武器になる。で知りました。
著者は、缶コーヒーのジョージア「世界は誰かの仕事でできている。」や「バイトするならタウンワーク。」などの誰もが