マガジンのカバー画像

暮らし

19
運営しているクリエイター

#日記

2ヶ月半でここまで育つぞラベンダー!

2ヶ月半でここまで育つぞラベンダー!

こんばんは!
予定通り睡魔にやられて
むちゃくちゃ中途半端な記事を投下してましたが書き直しです!笑

先週、本州の梅雨明けが順次発表されたのに合わせて
なーぜか梅雨がないはずの北海道も晴れと高温の日が続きまして、、、
ラベンダーたちもなんだかより一層の成長ぶりを見せてくれています。

そんな晴れ続きの1週間を経てラベンダーたちのモサモサ具合が増したので
観察日記というか経過報告です。

とりあえず

もっとみる
新しい私へのリセット習慣: 空間編

新しい私へのリセット習慣: 空間編

始めに旧正月に台北で引っ越しをしました。前のアパートには2年間住みましたが、契約更新のタイミングで3人の友人と一緒に一軒家を借りることにしました。
2階建の家で、広い4LDK, 浴槽付きのバスルームが2室、家具が全て備え付きで、さらに庭と屋上もついてきました。家のデザインは古いですが、築年数を全く感じさせない行き届いた清潔さと丈夫さ、そして家中に自然光が入る明るさが気に入りました。周りの環境は台北

もっとみる
財布を小さくすることで変わった日常のこと

財布を小さくすることで変わった日常のこと

今年のテーマは「チリツモ」である。

先日noteに書いたDMとの闘いしかり、小さすぎて後回しにしてたけれど、それが積み重なって自分の心地よい日常を圧迫していたというような習慣が実はたくさんある。

で、その中の一つが毎日携帯している財布。
よくよく見てみると有効期限の切れたポイントカードやら美容室の会員証、部屋で置き場が見つからずなんとなく入れっぱなしになっていた御守り、運転しないけどなんとなく

もっとみる
ミニマリストになりたい。

ミニマリストになりたい。

ミニマリストになりたい。

そんなふうに以前からぼんやり思ってた。

ミニマリストの本も何冊か読んだことがある。

断捨離の本もこんまりさんの本も読んだ。

でも、なんかだかピンとこなかった。

ミニマリストになりたい。

仕事を辞めてからはそれまでのぼんやりとした考えの輪郭がどんどんハッキリしてきた感覚があった。

そんな中、この本を読んだ。

もすごくピンときた。

あぁ、今まで読んできた本の

もっとみる