マガジンのカバー画像

暮らし

19
運営しているクリエイター

#ミニマリスト

2ヶ月半でここまで育つぞラベンダー!

2ヶ月半でここまで育つぞラベンダー!

こんばんは!
予定通り睡魔にやられて
むちゃくちゃ中途半端な記事を投下してましたが書き直しです!笑

先週、本州の梅雨明けが順次発表されたのに合わせて
なーぜか梅雨がないはずの北海道も晴れと高温の日が続きまして、、、
ラベンダーたちもなんだかより一層の成長ぶりを見せてくれています。

そんな晴れ続きの1週間を経てラベンダーたちのモサモサ具合が増したので
観察日記というか経過報告です。

とりあえず

もっとみる
もう買わない30の物

もう買わない30の物

アスミさんの"15 things that I no longer buy"の記事に倣って、もう買わない25の物のリストを私も作ってみました。

- ファッション誌、自己啓発本、漫画
1回だけ目を通した後は、買った事実に満足して二度と見ないからです。

本自体はお金を惜しまずkindleを中心によく買います。書籍は読み終わったらどんどん古本屋さんに売ったり友達にあげたりします。

- 絵葉書
旅行

もっとみる
所有物をスーツケース2個分にする方法

所有物をスーツケース2個分にする方法


# Intro
昨年ボクの所有物をまとめた電子書籍をリリースし、多くの方々に読んでいただけて本当にうれしく思います。

所有物を少しづつ減らし始めたのは2010年頃で、東日本大震災をきっかけに本格的に着手し、スーツケース2個に収まるまでになったのが2016年です。最初はここまで減らすつもりはありませんでしたので、結果的に7年くらいかかっています。

ボクもこれまでにたくさんの服や靴、本やDVDな

もっとみる
財布を小さくすることで変わった日常のこと

財布を小さくすることで変わった日常のこと

今年のテーマは「チリツモ」である。

先日noteに書いたDMとの闘いしかり、小さすぎて後回しにしてたけれど、それが積み重なって自分の心地よい日常を圧迫していたというような習慣が実はたくさんある。

で、その中の一つが毎日携帯している財布。
よくよく見てみると有効期限の切れたポイントカードやら美容室の会員証、部屋で置き場が見つからずなんとなく入れっぱなしになっていた御守り、運転しないけどなんとなく

もっとみる
自分勝手に生きること。

自分勝手に生きること。



『自分勝手に生きていい』




心に附に落ちた瞬間
気づけば、
自然と涙が溢れていた。





そして、思った。
自分らしく生きること。
心のままに生きること。
好きを大切に生きること。



私の中にあるその全てが、




『自分勝手に生きていい』
という言葉に繋がり、
色んなことから
無条件に許された気がした。
 



そう、

もっとみる
【minimals 手ぶらエコバッグ 2ヶ月使用レポート!!!】

【minimals 手ぶらエコバッグ 2ヶ月使用レポート!!!】

ミニマリストのしぶさんが監修した

手ぶらエコバッグ。購入して2ヶ月の使用レポートについて書きました。それではどうぞ!!

○メリットについて

メリット
・コンパクトだから持ち運びがラク
・A4ノートが余裕で入る容量

あとは、周りの友達と被らないところもメリットですかね🤔笑

○デメリットについて

デメリット
・持ち手のがボロボロになりやすい
・キレイに使っても皺が目立ってしまう(黒色だか

もっとみる
ミニマリストになりたい。

ミニマリストになりたい。

ミニマリストになりたい。

そんなふうに以前からぼんやり思ってた。

ミニマリストの本も何冊か読んだことがある。

断捨離の本もこんまりさんの本も読んだ。

でも、なんかだかピンとこなかった。

ミニマリストになりたい。

仕事を辞めてからはそれまでのぼんやりとした考えの輪郭がどんどんハッキリしてきた感覚があった。

そんな中、この本を読んだ。

もすごくピンときた。

あぁ、今まで読んできた本の

もっとみる