kazuko morimoto (KAKOYOGA)

作家でヨガ講師KAKOこと森本和子です。代表作品は2,000年に出版した『楽園をつくっ…

kazuko morimoto (KAKOYOGA)

作家でヨガ講師KAKOこと森本和子です。代表作品は2,000年に出版した『楽園をつくった男 沖縄・由布島に生きて』アースメディア発行です。ヨガ歴は22年、ヨガ講師歴は11年。KAKOYOGAスタジオを主宰。昨年から小説家を目指し、書き始めました。応援してください。

記事一覧

腸内環境を整えて健康になりましょう! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。 腸には消化吸収、排泄の機能の他に体内の70%の免疫細胞が集中しており、細菌やyぃ留守などから体を守る働…

玉依姫の感想求む

昨日、面白くて1日で『玉依姫』阿部智里 文藝春秋社発行を読みました。 面白くてスイスイ読めました。ストーリーに意外性もありましたが、ラスト、これでいいのか、との疑…

腸は健康の土台 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。 あなたは毎朝、食事を取りますか? 私は毎朝、朝食をとっています。朝食を摂ることで体の細胞が目覚め、…

ヨガインストラクター養成講座受講生さんからの嬉しすぎる感想

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。 6月1日からヨガインストラクター養成講座10期生の受講が始まっています。 次回のヨガインストラクター養…

KAKOYOGAスタジオヨガインストラクター養成講座の卒業生の活躍は嬉しい!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。 2年前のヨガインストラクター養成講座8期生の高橋陽子さんは、2022年1月ヨガインストラクター養成講座卒…

ウィンドサーフィンに初チャレンジ 練習すれば苦手は克服できる 南大沢KAKOYOGA スタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。 今日は唯一のお休みの日。金沢八景にウィンドサーフィンをやりに行ってきました。 大学時代の同級生が5…

不安と緊張の対処法 心と体は繋がっている南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。 あなたは不安になったり、緊張することがありますか? そんな時、あなたならどうしますか? 私は、まず…

ポジティブシンキングで行こう! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

おはようございます。いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。 今日は6月1日。月の初め。しかも上半期の最後の月です。 お正月に建てた目標、進…

嫉妬から学ぶ成長のメカニズム 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。 あなたはやりたいことが見つかりましたでしょうか? 目標に向かって頑張っている時、自分よりすごい人、…

失敗を恐れず行動しよう! 失敗とはうまくいかない方法を見つけただけ! 

いつも私のページにきてくださる、あなた、ありがとうございます。 あなたのやりたいことはなんですか? やりたいことがないというあなたは、2、3時間続けて時間が取れ…

南大沢KAKOYOGAスタジオでシンキングセラピーやります!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。 先週の日曜日、都立大学ノアスタジオのレッスンの後、桜木町の古民家でシンキングボールセラピーを受けて…

新しい事に一ついだけ、7日間チャレンジしましょう!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。 あなたは思い通りに生きていますか? 思い通りに生きるためには、強い心が必要ですね。 強い心を作るた…

これからの未来を考えれば、今こそスタートに時です。

6月から毎週土曜日13時から16時までヨガインストラクター養成講座10期生募集中です。 13時から16時まで 10月末までの5ヶ月間です。 ご興味ある方、5月25日(土…

母の日に感謝 言葉は大切

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。 昨日は母の日でしたね。 あなたはお母さんに「ありがとう」を言いましたか? 私はすでに両親が他界してい…

鵠沼海岸で海ヨガやりました。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。 今日5月11日(土)鵠沼海岸にて海ヨガやりました。参加者11名。 お天気も良く、風爽やかなかでの弓ヨガで…

「私ってすごい!」と自分を褒めてあげましょう。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。 明日5月11日は鵠沼海岸で海ヨガをやります。海ヨガは癒されますよ。リフレシュできます。 今回は定員10…

腸内環境を整えて健康になりましょう! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

腸内環境を整えて健康になりましょう! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

腸には消化吸収、排泄の機能の他に体内の70%の免疫細胞が集中しており、細菌やyぃ留守などから体を守る働きがあります。さらにホルモンの分泌や合成、全身の代謝に関わっています。

その多彩な腸の働きを支えているのが、腸内細菌なんです。

私たちの腸内には、約1000種類、約100兆個以上、重さにして約1〜2キロの腸内細菌がいると言われてい

もっとみる
玉依姫の感想求む

玉依姫の感想求む

昨日、面白くて1日で『玉依姫』阿部智里 文藝春秋社発行を読みました。
面白くてスイスイ読めました。ストーリーに意外性もありましたが、ラスト、これでいいのか、との疑問が湧きました。
この本をお読みになった方の感想をお待ちしています。どうぞよろしくお願いします。

腸は健康の土台 南大沢KAKOYOGAスタジオ

腸は健康の土台 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたは毎朝、食事を取りますか?

私は毎朝、朝食をとっています。朝食を摂ることで体の細胞が目覚め、体内時計が動き出します。

炭水化物、野菜、タンパク質のバランスの取れた食事を心がけましょう。

人間は一つの受精卵から細胞分裂を繰り返し、胎児になります。
一番最初にできるのは、器官はどこだかご存知ですか?

腸です。腸は第二の脳とも

もっとみる
ヨガインストラクター養成講座受講生さんからの嬉しすぎる感想

ヨガインストラクター養成講座受講生さんからの嬉しすぎる感想

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

6月1日からヨガインストラクター養成講座10期生の受講が始まっています。

次回のヨガインストラクター養成講座は2025年4月開催予定です。
顔ヨガインストラクター養成講座は

11月9日(土)13時から16時まで
11月5日(火)10時から13時まで
全4回
ご興味ある方はご連絡ください。詳細お知らせします。

6月15日は養成講座

もっとみる
KAKOYOGAスタジオヨガインストラクター養成講座の卒業生の活躍は嬉しい!

KAKOYOGAスタジオヨガインストラクター養成講座の卒業生の活躍は嬉しい!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

2年前のヨガインストラクター養成講座8期生の高橋陽子さんは、2022年1月ヨガインストラクター養成講座卒業、続けて2月顔ヨガインストラクター養成講座を受講。
その後3月末で教員を辞め、家族で愛媛の小さな島、興居島に移住。ご主人も教員を辞めました。

愛媛の小さな島でヨガインストラクターとして活動を始めた陽子さん。
お年寄りが多い島でま

もっとみる
ウィンドサーフィンに初チャレンジ 練習すれば苦手は克服できる 南大沢KAKOYOGA スタジオ

ウィンドサーフィンに初チャレンジ 練習すれば苦手は克服できる 南大沢KAKOYOGA スタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日は唯一のお休みの日。金沢八景にウィンドサーフィンをやりに行ってきました。

大学時代の同級生が5年前からウィンドサーフィンを始めて続けていて面白いと聞いていたので私もチャレンジしてみたくなりました。

先月、謎の左膝激痛になり、5年以上ぶりにヒアロルンサンの注射を打ったり、毎日30分、左膝をアイシングしたり、マッサージをしたりして

もっとみる
不安と緊張の対処法 心と体は繋がっている南大沢KAKOYOGAスタジオ

不安と緊張の対処法 心と体は繋がっている南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたは不安になったり、緊張することがありますか?

そんな時、あなたならどうしますか?

私は、まず目を瞑って深呼吸をします。

そうすると、心のざわざわがなくなります。心は静かになります。

あなたはどんな対象をしますか?

教えてくださいね。

不安や緊張が起こった時、その感情を押し殺しては行けません。不安と緊張を認識しましょう

もっとみる
ポジティブシンキングで行こう! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

ポジティブシンキングで行こう! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

おはようございます。いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日は6月1日。月の初め。しかも上半期の最後の月です。

お正月に建てた目標、進んでいますか?

行動できていますか?

夢を叶えるためには、行動することです。行動しないと1ミリも変わりません。

行動して失敗しても、それは経験がひとつ増えることになります。しっピアから学ぶことのほうが多いです。

エジソンは100

もっとみる
嫉妬から学ぶ成長のメカニズム 南大沢KAKOYOGAスタジオ

嫉妬から学ぶ成長のメカニズム 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたはやりたいことが見つかりましたでしょうか?

目標に向かって頑張っている時、自分よりすごい人、魅力的な人をネットで見たりして、嫉妬することはありませんか?

なぜ、あなたは嫉妬するのでしょうか?

嫉妬は他人との比較から生まれます。

嫉妬はネガティブな感情ですが、その感情にふたをしてはいけません。ふたをせずに、その嫉妬の感情を

もっとみる
失敗を恐れず行動しよう! 失敗とはうまくいかない方法を見つけただけ! 

失敗を恐れず行動しよう! 失敗とはうまくいかない方法を見つけただけ! 

いつも私のページにきてくださる、あなた、ありがとうございます。

あなたのやりたいことはなんですか?

やりたいことがないというあなたは、2、3時間続けて時間が取れる時、ノートまたは紙に今思っていることを書いてください。どんなことでもいいです。書くことが思い浮かばなかったら、そう書けばいいです。気楽な気持ちで思いつくことをどんどん書きましょう。書いていくうちに自分の本当の気持ちが見えてきます。

もっとみる
南大沢KAKOYOGAスタジオでシンキングセラピーやります!

南大沢KAKOYOGAスタジオでシンキングセラピーやります!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

先週の日曜日、都立大学ノアスタジオのレッスンの後、桜木町の古民家でシンキングボールセラピーを受けてきました。インスタで知り合った、ゆきりんさんのシンキングボールセラピーを受けてきました。シンキングボールの音が体の緊張を取り除き、心地よい眠りを誘います。
体が緩み、疲れが取れました。自分では自分のことをできないので、シンキングセラピーを

もっとみる
新しい事に一ついだけ、7日間チャレンジしましょう!

新しい事に一ついだけ、7日間チャレンジしましょう!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたは思い通りに生きていますか?

思い通りに生きるためには、強い心が必要ですね。

強い心を作るために効果的なことを一つお知らせします。

脳の機能を活用すればいいんです。

脳が一番大切にしていることを知っていますか?

脳が一番大切にしていることは死なないこと、脳は生存欲求を一番大切にしています。

今の状態を維持しようとしま

もっとみる
これからの未来を考えれば、今こそスタートに時です。

これからの未来を考えれば、今こそスタートに時です。

6月から毎週土曜日13時から16時までヨガインストラクター養成講座10期生募集中です。

13時から16時まで 10月末までの5ヶ月間です。

ご興味ある方、5月25日(土)9時40分から10時40分までのリフレシュヨガレッスン終了後30分

から1時間説明会をやりますのでご参加ください。

ズームでも参加できます。

これからの未来を考えれば、今こそスタートの時です。

今、始めることで未来が開

もっとみる
母の日に感謝 言葉は大切

母の日に感謝 言葉は大切

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
昨日は母の日でしたね。
あなたはお母さんに「ありがとう」を言いましたか?

私はすでに両親が他界していますので、何もプレゼントできませんが、感謝の気持ちは持っています。
今年も子どもたちからカーネーションが届きました。花をもらうのは、幾つになっても嬉しいものです。子どもたちに嬉しい気持ちにしてくれてありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです

もっとみる
鵠沼海岸で海ヨガやりました。

鵠沼海岸で海ヨガやりました。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日5月11日(土)鵠沼海岸にて海ヨガやりました。参加者11名。
お天気も良く、風爽やかなかでの弓ヨガでした。

今までは60分レッスンでしたが、毎回15分くらいオーバーしていたので、今回は90分レッスンにしました。
参加者11名のうち初めて海ヨガに参加された方は4名。あとはリピーターの方。
ありがたいことです。

そして、9月海ヨガ

もっとみる
「私ってすごい!」と自分を褒めてあげましょう。

「私ってすごい!」と自分を褒めてあげましょう。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

明日5月11日は鵠沼海岸で海ヨガをやります。海ヨガは癒されますよ。リフレシュできます。

今回は定員10名のところ11名参加。このホームページ見てドタ参加OKですよ。

次回は参加希望者がいれば9月に海ヨガやります。参加したい人はご連絡ください。

あなたは、日常でどんな言葉を発信していますか?

自分を否定するような言葉を言っていな

もっとみる