Uchan

映画、旅行、絵画、散歩、温泉が趣味の呑気オヤジ。気ままなシニアライフを送っています。

Uchan

映画、旅行、絵画、散歩、温泉が趣味の呑気オヤジ。気ままなシニアライフを送っています。

記事一覧

イギリス・湖水地方のリゾートホテルに滞在して

イギリスの湖水地方といえば、ヨーロッパでも指折りの観光スポットであり、美しい湖と山々が織りなす景色は、多くの人を惹きつけています。そこの代表的なリゾートホテルに…

Uchan
36分前

海外のトレイで、見つけたアレコレ

見出しの写真は、国際線の航空機内のトイレの扉にあったものです。これは、吸っていたタバコを、ここで消してから用を足してください、というために設置されているのでしょ…

Uchan
4日前
6

ニューヨークのティファニーで朝食を食べてみた

この見出し写真は、独特の色、ティファニーブルー。映画「ティファニーで朝食を」(1961 年  監督ブレーク・エドワーズ)であまりにも有名ですが、オードリー・ヘップバー…

Uchan
3週間前
21

軽井沢の田崎美術館、知っていますか?

今まで開いている時に、なかなか行けなかった美術館にやっと行ってきました。 長野県の軽井沢にある田崎美術館は、毎年5月のゴールデンウィークから11月3日までの限定開館…

Uchan
1か月前
19

おばあちゃんたちのご詠歌

御詠歌というものをご存知でしょうか。 仏教の教えを五・七・五・七・七の和歌にして、声を長く引き延ばして、旋律にのせて唱える仏教歌謡です。平安時代から伝わるものだ…

Uchan
1か月前
11

ノイシュヴァンシュタイン城に行ってみた

世界で最も有名な城の一つ「ノイシュヴァンシュタイン城」(ドイツ)に行ってみました。 多くの日本人は、日本からの団体ツアーに参加して、あるいは現地発の日帰りツアー…

Uchan
1か月前
16

オーデンセで、川下りとアンデルセン巡り

アンデルセンといえば、はだかの王様、人魚姫、マッチ売りの少女、などで世界的に知られた童話作家ですが、彼はデンマークのオーデンセという街で生まれて育ちました。オー…

Uchan
1か月前
13

貸本屋・冒険王・新幹線・ブラジャー

今は、ほとんど姿を消した店舗に「貸本屋」がある。1950年代から60年代にかけて、全国的にかなり繁盛した。全盛期には全国で30,000店も存在したという。 私が住んでいた東…

Uchan
1か月前
4

旧門司駅は、アジア・欧州への玄関口

かねがね、訪れたいと思っていた旧門司駅(現在の門司港駅)に行ってきました。旧門司港駅は福岡県北九州市門司区にあって、九州で最も古い駅です。国の重要文化財にも指定…

Uchan
2か月前
17

看護婦さんに「ボク」と注意されて

1 風邪をひいて診療所へ 今から60年以上前のことです。 私がおそらく5、6歳の頃、風邪をひいたので、母に連れられて、町で唯一の医療機関の診療所に出かけました。 診…

Uchan
2か月前
10

芸術家 フンデルトヴァッサーを知っていますか?

黄金に光輝くネギ坊主のような煙突の建物は、いったい何でしょう? 答えは、オーストリアのウィーンにある「シュピッテラウ焼却場」です。デザインしたのは、フンデルトヴ…

Uchan
2か月前
30

桃花の里 秘境 勝原(かどはら)駅

写真は、JR西日本の越美北線の勝原駅(福井県大野市)です。福井を代表する秘境駅で無人駅ですが花桃の里として、広く知られています。 2024年3月に敦賀まで延伸した、北…

Uchan
2か月前
21

地盤・看板・カバンがないと、政治家になれないのか?

私が高校に入って間もない頃、ロングホームルームの時間に、担任の先生が一人ひとりの生徒と個人面談をした。 昭和の時代のことだったし、先生はプライバシーにはお構いな…

Uchan
2か月前
7

ウィーンの国連事務所に “潜入“してみた

国連本部はニューヨークにありますが、他に3つの事務所がジュネーブ、ウィーン、ナイロビに置かれています。今回は、国連ウィーン事務局(United Nations Office at Vienna…

Uchan
2か月前
12

警察の事情聴取と、自転車泥棒の嫌疑

1.中学生の時「取り調べ」を受ける 私は、警察に事情聴取をされたことがあります。もちろん、犯人や被疑者としてではなく、事件を見ていた参考人としてです。 今から半…

Uchan
2か月前
10

世界遺産「水原華城」(スウォン ファソン)を歩いて考えたこと

ソウルから電車で約1時間の「水原」(スウォン)には、華城(ファソン)という城郭があり、世界遺産に登録されています。 私は、3月中旬、ソウルから路線バスを3本乗り継…

Uchan
2か月前
10
イギリス・湖水地方のリゾートホテルに滞在して

イギリス・湖水地方のリゾートホテルに滞在して

イギリスの湖水地方といえば、ヨーロッパでも指折りの観光スポットであり、美しい湖と山々が織りなす景色は、多くの人を惹きつけています。そこの代表的なリゾートホテルに滞在してみました。

場所は、湖水地方の玄関口のウィンダミア(Windermere). 私は、1986年にここに行ったことがあり今回が2回目です。しかし、その時は土砂降りの雨で風景を楽しむどころか、外出もままならなかったので今回がリベンジで

もっとみる
海外のトレイで、見つけたアレコレ

海外のトレイで、見つけたアレコレ

見出しの写真は、国際線の航空機内のトイレの扉にあったものです。これは、吸っていたタバコを、ここで消してから用を足してください、というために設置されているのでしょうか? 純粋な疑問です。安全面を考えると、機内禁煙は守っていただきたいですね。

あまりこれまで、観察力鋭く見ていたわけではないですが、このようなものは以前から機内には、あったのでしょうか。全面禁煙以前の遺物なのでしょうか。

ちなみに、別

もっとみる
ニューヨークのティファニーで朝食を食べてみた

ニューヨークのティファニーで朝食を食べてみた

この見出し写真は、独特の色、ティファニーブルー。映画「ティファニーで朝食を」(1961 年  監督ブレーク・エドワーズ)であまりにも有名ですが、オードリー・ヘップバーンが映画の中で、実際にティファニーのレストランで朝食を食べる、という場面はありません。

映画の中のセリフでは、「ティファニーのように感じられる本物の場所が見つかるといいな」ということになっていて、ティファニーの朝食は話題に出てきませ

もっとみる
軽井沢の田崎美術館、知っていますか?

軽井沢の田崎美術館、知っていますか?

今まで開いている時に、なかなか行けなかった美術館にやっと行ってきました。

長野県の軽井沢にある田崎美術館は、毎年5月のゴールデンウィークから11月3日までの限定開館の美術館です。

この美術館は、画家田崎廣助の絵画作品を常設展示しています。

富士山、阿蘇、浅間山、八ヶ岳などの風景画を中心に、静物画やフランス留学中の作品など、田崎廣助の生涯にわたる作品を、明るく落ち着いた雰囲気の中で鑑賞できます

もっとみる
おばあちゃんたちのご詠歌

おばあちゃんたちのご詠歌

御詠歌というものをご存知でしょうか。

仏教の教えを五・七・五・七・七の和歌にして、声を長く引き延ばして、旋律にのせて唱える仏教歌謡です。平安時代から伝わるものだそうです。霊場巡礼の際にご詠歌を歌ったのが始まりとする説もあるようです。

私の祖母は、地域の老人クラブに入っていて、ご詠歌の会によく参加していました。私は、幼い頃、祖母に連れられて老人クラブの場に行っておばあちゃんたちのご詠歌を聞いてい

もっとみる
ノイシュヴァンシュタイン城に行ってみた

ノイシュヴァンシュタイン城に行ってみた

世界で最も有名な城の一つ「ノイシュヴァンシュタイン城」(ドイツ)に行ってみました。

多くの日本人は、日本からの団体ツアーに参加して、あるいは現地発の日帰りツアーなどを利用して訪れる人が多いと思います。

ゆっくりと自分のペースで、ノイシュヴァンシュタイン城やその周辺を楽しみたいと思い、城の麓の村シュヴァンガウのホテルに2泊する計画を立てて、ホテルも城も飛行機も個人で予約してみました。

【 ノイ

もっとみる
オーデンセで、川下りとアンデルセン巡り

オーデンセで、川下りとアンデルセン巡り

アンデルセンといえば、はだかの王様、人魚姫、マッチ売りの少女、などで世界的に知られた童話作家ですが、彼はデンマークのオーデンセという街で生まれて育ちました。オーデンセは、デンマーク王国の首都に一時なったこともある古都です。

オーデンセには、彼の生家や幼年時代に過ごした家が残っています。街中にアンデルセンの銅像や、彼の童話にまつわるオブジェを20ヶ所以上で見かけることができて、彼がオーデンセの人々

もっとみる
貸本屋・冒険王・新幹線・ブラジャー

貸本屋・冒険王・新幹線・ブラジャー

今は、ほとんど姿を消した店舗に「貸本屋」がある。1950年代から60年代にかけて、全国的にかなり繁盛した。全盛期には全国で30,000店も存在したという。

私が住んでいた東北の小さい町には書店は一軒もなく、本を買ったり借りたりして読むという習慣はなかった。

小学校2年生の時に、お腹の病気で10日くらい入院したことがあった。隣町の総合病院であった。同部屋には胃潰瘍のおじいさんや、20歳代の若い入

もっとみる
旧門司駅は、アジア・欧州への玄関口

旧門司駅は、アジア・欧州への玄関口

かねがね、訪れたいと思っていた旧門司駅(現在の門司港駅)に行ってきました。旧門司港駅は福岡県北九州市門司区にあって、九州で最も古い駅です。国の重要文化財にも指定されています。鉄道駅舎の重要文化財は東京駅と2つのみです。

旧門司駅には、長い歴史があります。この駅舎は2代目です。初代門司駅は、明治24(1891)年に現在の位置から200mほど離れた所に開業したのですが、門司港の発展にともない、現在の

もっとみる
看護婦さんに「ボク」と注意されて

看護婦さんに「ボク」と注意されて

1 風邪をひいて診療所へ

今から60年以上前のことです。

私がおそらく5、6歳の頃、風邪をひいたので、母に連れられて、町で唯一の医療機関の診療所に出かけました。

診療所には路線バスが通ってなかったので、診療所が車で患者さんを送迎していました。

診療が終わり、私は先に送迎の車に乗って母を待っていました。母は会計を済ませたり、薬をもらったりしていたのでしょう。

おそらく季節は夏だったのでしょ

もっとみる
芸術家 フンデルトヴァッサーを知っていますか?

芸術家 フンデルトヴァッサーを知っていますか?

黄金に光輝くネギ坊主のような煙突の建物は、いったい何でしょう?

答えは、オーストリアのウィーンにある「シュピッテラウ焼却場」です。デザインしたのは、フンデルトヴァッサーです。

フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー(1928ー2000)は、ウィーン生まれの建築家・画家です。また環境保護活動家としても活躍しました。

型破りな色彩、奇想天外なデザインなど、見る人をアッと言わせる作品ばかりですが

もっとみる
桃花の里  秘境 勝原(かどはら)駅

桃花の里 秘境 勝原(かどはら)駅

写真は、JR西日本の越美北線の勝原駅(福井県大野市)です。福井を代表する秘境駅で無人駅ですが花桃の里として、広く知られています。

2024年3月に敦賀まで延伸した、北陸新幹線の停車駅福井から勝原駅までは、乗り換えなしで約1時間30分。

ホームの反対側には、勝原花桃公園が広がっていて、桃の木がたくさん植えられていています。4月中旬から下旬にかけて、桃の花が見頃となります。撮り鉄をはじめ多くの人が

もっとみる
地盤・看板・カバンがないと、政治家になれないのか?

地盤・看板・カバンがないと、政治家になれないのか?

私が高校に入って間もない頃、ロングホームルームの時間に、担任の先生が一人ひとりの生徒と個人面談をした。

昭和の時代のことだったし、先生はプライバシーにはお構いなく、教室の教卓の前に生徒を呼んで、勉強のことや将来の希望などを聞くという形式で面談をした。他の生徒は自習していた。私は教卓のすぐ前の席だったので、クラスメートの話が全部聞こえてきた。

私と同じ列車で通学する仲間のAくんが、「将来は何にな

もっとみる
ウィーンの国連事務所に “潜入“してみた

ウィーンの国連事務所に “潜入“してみた

国連本部はニューヨークにありますが、他に3つの事務所がジュネーブ、ウィーン、ナイロビに置かれています。今回は、国連ウィーン事務局(United Nations Office at Vienna)に“潜入“してみようと思います。通称「UNOシティ」と呼ばれているそうす。

ニュースなどでIAEA(国際原子力機関)が話題になると、必ず登場するのが見出し写真のビルですね。IAEAの他にもUNODC(国連

もっとみる
警察の事情聴取と、自転車泥棒の嫌疑

警察の事情聴取と、自転車泥棒の嫌疑

1.中学生の時「取り調べ」を受ける

私は、警察に事情聴取をされたことがあります。もちろん、犯人や被疑者としてではなく、事件を見ていた参考人としてです。

今から半世紀以上も前のことですし、関係者の中には亡くなっている方もいます。警察の方が供述調書(の下書き)を書く様子を目の前で見る経験をしました。

事件は、私が中学生の時、同じクラスの男子生徒が女性の先生に殴りかかったという事件です。その時私は

もっとみる
世界遺産「水原華城」(スウォン ファソン)を歩いて考えたこと

世界遺産「水原華城」(スウォン ファソン)を歩いて考えたこと

ソウルから電車で約1時間の「水原」(スウォン)には、華城(ファソン)という城郭があり、世界遺産に登録されています。

私は、3月中旬、ソウルから路線バスを3本乗り継いで、水原の華城行宮(ファソン ヘングン)にたどり着きました。「宮廷女官チャングムの誓い」の撮影で使われたことでも知られています。

入口付近に、チャングムに出て来そうな衣装をつけた男性が2、3人いたので、何かイベントでもあるのですかと

もっとみる