マガジンのカバー画像

SDGsトピックス

50
SDGs事業開発会社の一員としてメンバーが昨今課題となっている社会や環境の問題について取り上げたnoteです。
運営しているクリエイター

記事一覧

1020年(1000年前)の日本

1020年(1000年前)の日本

1. 1,000年続くということTSUKURUは、
「人と地球が1,000年続く仕組みづくり」に取り組んでいます。
今から1000年後というと、西暦3000年頃。
どのような社会になっているのでしょうか。

そこで今回は、過去に目を転じて、
逆に西暦1000年頃の日本を振り返ってみたいと思います。

【8月23日、新作(500年前)追加しました!】

【11月8日、新作(300年前)追加しました!

もっとみる
肉食をやめたら身も心も健康になり環境にもいいと気づいた件について

肉食をやめたら身も心も健康になり環境にもいいと気づいた件について

ステーキ、焼肉、すき焼き、豚の角煮…
肉料理を頭の中に思い浮かべるとキリがありませんが、
そんな中、自分はある日を境に肉を消費することをやめました。

これだけを聞くと、

「肉を食べないなんて考えられない!」

という方も多いのではないでしょうか。

自分も半年前まではその内の1人でした。ステーキが大好物で、毎日食べても罪悪感はありませんでしたし、むしろ毎食「肉」が入っていないと物足りないなと感

もっとみる
プラスチックの使用量の増加は海にどんな影響を与えるのか?Part2

プラスチックの使用量の増加は海にどんな影響を与えるのか?Part2

こんにちは。インターン生のせっきーです。

新年度が始まり、新生活がスタートしました。連日の寒い日がやっと終わって、春らしい気温になってきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?

私は大学生活最後の1年に突入しました。私は環境問題について学びたいために、今の学部を選びました。だから私の大学生活で、一番の印象に残っている授業はゼミだなと思い、前回に続きという形で話そうと思います。最後まで読んでいた

もっとみる
「スポーツをもっとしやすく、楽しみやすく。」~総合型地域スポーツクラブという選択~

「スポーツをもっとしやすく、楽しみやすく。」~総合型地域スポーツクラブという選択~

こんにちは!インターン生のRyu です!

気が付くと早くも3月を迎え、春の訪れも感じる随所に感じる季節になりましたね!
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

僕の住む新潟市でも晴れ渡った空にあたたかな太陽の日差しも増えてきました!
それとともに、最近はランニングやウォーキングをする人を見かけることも増えてきました!

これからやってくるぽかぽかとした季節では、体を動かしたくなりますよね~😊

もっとみる
「スポーツの魅力って?」~スポーツがSDGsに貢献…?~

「スポーツの魅力って?」~スポーツがSDGsに貢献…?~

はじめまして!TSUKURUでインターンをしている大学1年のRyuです!

僕は兄の影響で3歳ころからサッカーボールを蹴り始め、中学高校は陸上に打ちこみ、現在も体を動かすことが好きな大学生です。

今回はそんな僕の大好きな「スポーツの魅力」についてお話したいと思っています。

なぜスポーツなのか?

背景が3つあります。
①最近、自己分析をした結果「どうやら僕にとってスポーツが大事そうだ」と気付い

もっとみる
プラスチック使用量の増加は海にどんな影響を与えるのか?

プラスチック使用量の増加は海にどんな影響を与えるのか?

皆さん、こんにちは!
先月からTSUKURUでインターン生として参加させていただいてる京都産業大学3年sekiです。

最初のnoteの題材を何にしようかなと考えたところ、今回は「プラスチック使用量の増加は海にどんな影響を与えるか?」について書くことにしました。なぜプラスチックついて書こうと思ったかというと、父親の影響で幼少期から海の生き物が大好きな子どもで、生き物に対する思いが強かったからです。

もっとみる
「mymizu」を使って、ペットボトルを使わないエコな生活をしてみた。

「mymizu」を使って、ペットボトルを使わないエコな生活をしてみた。

僕たちが普段何気なく使い捨てプラスチック。

実は日本は世界と比較してもプラスチックゴミの廃棄量が世界上位国に入っています。現状はプラスチックゴミの廃棄量だけでなく、廃棄のプラスチックゴミが海に漂流し、海洋生物の生態に影響が出ているケースも多くあります。

今回は実際に起きている環境問題の背景を知り、筆者が実際に行動に移してみました。

mymizuアプリを使ってみた「less plastic,

もっとみる
ゴミはいつからゴミになるのか

ゴミはいつからゴミになるのか

こんにちは!最近急に寒くなって戸惑いを隠せません。。。
今より気温が高かったとき、食材が傷んで腐るのが嫌だった私は、野菜の皮や端っこ等の食べられない部分を袋に入れて冷凍していました。

それを友達に話すと、「エ、、生ゴミ冷凍してるの?」と引かれました。

私はその冷凍物を野菜を冷凍したものと同じ事と思っており、まだ捨てていないので、まだゴミと認識していませんでした。

それを機に、人によってゴミの

もっとみる
【戦後から続くSDGs!?】日清食品の環境問題への取り組み

【戦後から続くSDGs!?】日清食品の環境問題への取り組み

大阪池田市にある、カップヌードルミュージアム。

皆さんはご存じですか?

そこではカップヌードルの歴史や種類、製造方法などを見られるのですが、

先日私がたまたま行った時に最も印象に残ったのはカップヌードルの生みの親、日清食品創業者の安藤百福の思いです。

そこで、日清食品について少し調べると環境問題にかなり活発に取り組んでいると分かりました!

今回は日清食品をテーマに、久しぶりに企業のSDG

もっとみる
1000年前から地球温暖化に気付いていた人

1000年前から地球温暖化に気付いていた人

暑い日が続きますね. . . ┐('~`;)┌
現在冬真っ盛りのオーストラリアに今すぐ行きたいくらいです⛄。

そのオーストラリアに私は約1年前、交換留学で滞在していました。カンガルー、コアラ、そして広―――い空と自然!にたわむれながら異世界を堪能していました。

しかしオーストラリアでの思い出はそれらばかりではありません。
アボリジニ民族との出会いです。

環境問題に強い関心を持つ私が出会ってよ

もっとみる
〜 カラーで髪を傷付けていませんか 〜  身体と環境に優しい”ヘナカラー剤”って!?

〜 カラーで髪を傷付けていませんか 〜  身体と環境に優しい”ヘナカラー剤”って!?

ヘアカラーって楽しいですよね。
髪色を変えるだけで、生まれ変わったような気分になれる。。

そんな素敵なヘアカラーですが、髪質や身体にはもちろん、
環境にも悪影響を及ぼしている可能性があることをご存知でしょうか。

今回、ヘアカラーを題材に選んだのは、これからご紹介するヘナカラー剤がこういった問題の解決策として今注目を集めているからなんです。

今回、このNoteを通して以下のことをお伝えしていき

もっとみる
【考察】レジ袋有料化から一年、その効果とは!?

【考察】レジ袋有料化から一年、その効果とは!?

2020年7月1日からレジ袋が有料になり、当たり前のように「袋はご利用ですか」と聞かれるようになって一年が経ちました。

皆さんの生活に変化はありましたか?

かく言う私は、昨年の夏に商品を剥き身で持ち帰って少し恥ずかしい思いをしました。今まではレジ袋によってその羞恥心が守られていたことを実感しました。笑

今回はレジ袋の有料化から1年で、実際にどのような変化があったのか考えてみます。

レジ袋有

もっとみる
【新感覚の旅行!?】スポーツツーリズムって一体なんなの??

【新感覚の旅行!?】スポーツツーリズムって一体なんなの??

みなさん、こんにちは!
関東でも梅雨入りが発表され、ジメジメした季節になってきましたが
元気にお過ごしでしょうか?

今回は梅雨明けの夏休みに向けて、

最近いつもと同じような旅行でつまらない。。
コロナ渦でもなんか面白い体験したいなー

と思っている読者の皆さん必見の記事になります!
(そう思ってない方も最後までお付き合い頂けたら嬉しいです、、)
この記事を読んで、今後の旅行の選択肢に加えて頂け

もっとみる
ことばと価値観ー「平等」って結局なんなのかという話。

ことばと価値観ー「平等」って結局なんなのかという話。

いきなりですが、皆さんは「平等」の言葉の意味を説明できますか?

「ケーキをみんなで平等に分けてね。」

これなら何となくわかりますが「ジェンダー平等推進!」なんて言われても何をどうしたら平等になるのか…イマイチはっきりしない気がします。

今回、そんな「平等」という言葉について、この記事で掘り下げて考えていきたいと思います。

1.ケーキの平等と人間の平等
先程「ケーキをみんなで平等に分ける」と

もっとみる