広翼
2021/01/23 03:09
布弥(fumi)
2021/01/21 16:17
昨年途中で保留にしていた絵が、完成しました。殆ど隠れていますがベースには、黒曜石顔料を使っています。
みゅう
2021/01/21 09:30
安倍晴明と蘆屋道満の術比べ
稀代の陰陽師安倍晴明と、法師陰陽師蘆屋道満との術比べのお話。御所の紫宸殿の前のお庭でやりました術比べ。その前に播磨の国から道満がやってきて、速攻で晴明の予言に驚かされるシーンもあり。晴明さん、道満が待ち遠しかったのでしょうか。術比べも、観戦の皆様のテンションが高い高い。娯楽にされておりまするぞ。参考文献は浅井了意の安倍晴明物語。即興の語りであるストーリーテリングでお届けしますので、細か
助産師の鍼灸師しもじあやの@沖縄|助産院ある
2021/01/20 15:37
沖縄県うるま市で、つわりを楽にする助産院サロンをやっています。私もつわり経験者、助産師の鍼灸師 下地あやのです。+++つわりは、英語で『morning sickness(モーニングシックネス)』と言います。直訳すると「朝の病気」?つわりになると、朝に調子が悪くなることが多いから、英語では、そういう風にいうのだそうです。でも、朝に具合が悪くなるとは限らないよねー一日中、気持ち悪
2021/01/20 03:09
色彩評論家~色の百貨店~ (社)日本カラープランニング協会
2021/01/19 16:47
日本の伝統色をご存知でしょうか?中学や高校の日本史、古典できっと出て来ますよ。平安時代に花開いた日本の色彩文化は時代の流れとともに様々に色合いを変え、江戸時代にも大きな変化が起こりました。日本の伝統色を用いれば、他国にはない、独自のデザイン、価値が生まれるのではないでしょうか。
ミッケ佳
2021/01/19 03:21
『人類の不思議シリーズ』「美女と野獣のカップルは多い」のに、「平安美人とイケメンのカップルは、ほぼいない」どうして???なぜ?????WHY???よくテレビに映るカップル・・・毎回「美女と野獣」美人芸能人の結婚相手:野獣が多い。そういう組み合わせがあるなら、「平安美人とイケメン」だってカップルになるはず・・・・・・・・・・だけど、どの恋愛番組を見てもいない。どうして??
ノブアキ
2021/01/18 09:19
「どうも、平家物語に出てくる、源義経様の郎党、鷲尾三郎義久といいます。えーと、僕は、播磨国の山奥にある、鷲尾村というところで育ちましたから、鷲尾いうんですけど、名前は持たない田舎者でした。幼いころに両親、そして兄弟とも生き別れて、山に住む獣たちと一緒に生活していたものですから、まあ、名前なんてなくてもとくに不便に感じることはなかったんですね。もう、大人になってもずーっと名前なしで生きてきて
京大しょうがっこう
2021/01/16 18:41
妹「ねえ、この上のおじさん誰?全然イケメンじゃないんだけど。」おにぎり「安倍晴明だよ。」妹「え!?あの陰陽師の!?羽生くんみたいにかっこいいと思ったのに・・・ショックだ・・・。」おにぎり「まあ、後世に描かれた絵だろうから、実際の容貌はわからないけどね。」妹「てかさ、陰陽師って何?あとさ、安倍晴明って何で有名なの?」おにぎり「順を追って説明しよう。」陰陽師は国家公務員だった。
yomo
2021/01/16 16:40