マガジンのカバー画像

ストラテラ服用日記

922
30代で発達障害と言われて、40代でストラテラ飲み始めました。仕事と服薬の日記です。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

発達障害の疲れやすさについて ストラテラ服用日記952日目

発達障害の疲れやすさについて ストラテラ服用日記952日目

発達障害の方は疲れやすい。

疲れやすいと括って良いのかは怪しい。私の感触だと、体力が無いわけではないと思っています。

特性や二次障害、昨日書いた要らないオプションから、体力をガンガン削られていたら、定型の方でも疲れます。

・睡眠障害
・過剰適応
・完璧思考
・感覚過敏
・脳内多動
・多動
・姿勢維持
・過緊張
・不安、迷いの反芻思考
・ケアレスミスを無くすための弛まない努力
・他人からの視線

もっとみる
発達障害・神経発達症の要らないオプション ストラテラ服用日記951日目

発達障害・神経発達症の要らないオプション ストラテラ服用日記951日目

先日、ツイートしたらなかなか反響があったので、おさらい的に書いていきます。

ツイートの内容は「発達障害・神経発達症の要らないオプション」

私の方でもいくつか挙げたのですが、リプライでもいくつか頂いていたので、足して記載します。
・聴覚情報処理障害/聞き取り困難症(APD/LiD
・不器用・運動音痴(発達性協調運動症:DCD)
・感覚過敏・鈍麻
・睡眠障害
・起立性調節障害
・過敏性腸症候群

もっとみる
自己肯定感と自己重要感 ストラテラ服用日記948日目

自己肯定感と自己重要感 ストラテラ服用日記948日目

今日は自己肯定感と自己重要感について記載したいと思います。

私は似て非なるものだという認識でいますが、皆さんはどうお感じでしょうか?

よく言われるのは自己肯定感ですよね。確かに自己肯定感は重要。自己肯定感が低いとどんどん自分を責める方向に行ってしまいます。
個人的に思うのは、自己肯定感が高い人というのはいないと思います。でも、低い人はいる。ここが重要かなと思います。

自己肯定感が低いという感

もっとみる
自分の言葉が人を傷つける可能性が常にあるということ ストラテラ服用日記947日目

自分の言葉が人を傷つける可能性が常にあるということ ストラテラ服用日記947日目

対話を重ねるということを私はライフワークにしていていろいろな方と対話を重ねている。オープンダイアローグもそうだし、公式LINEでの30分無料対話もそうだし、個別対話(いわゆるカウンセリング)もその一環になる。

対話をするにあたって、一番気を付けていることというか肝に銘じていることは、人は居ながらにして人を傷つける危険性があるということだ。

齋藤環さんも「人は居ながらにして暴力性をもっている」と

もっとみる
完璧主義が悪いわけではない。今の自分が認められないことが問題。 ストラテラ服用日記946日目

完璧主義が悪いわけではない。今の自分が認められないことが問題。 ストラテラ服用日記946日目

ASD特性ともいわれる完璧主義。0-100思考とか、白黒思考とかもいわれる。
それについて、ちょっと考えてみたいと思います。

完璧主義の一つの要素として、常に100点を目指すというのがあります。ともすれば100点以外は全部ダメで、価値がないと思ってしまう方もいるかもしれません(なので0-100思考とも言われる)。

ここで考えるのが、100点を目指すことはいけないのか?ということです。
これだけ

もっとみる
オンラインの家族会を行います! ストラテラ服用日記945日目

オンラインの家族会を行います! ストラテラ服用日記945日目

26日(日)14時から16時まで、オンライン(ZOOM)の発達障害者の家族会を行います!

対象は、お子さん、パートナー、親、兄弟、姉妹などが発達障害・神経発達症の方になります。

ここの会では基本的に、言いっぱなし、聞きっぱなしにて、進めていこうと思っています。

何か手掛かりやコメントが欲しい方は、その都度言っていただければ対応致します。
参加者の方は、基本的に自分が発言する時以外は聞き専門で

もっとみる
自分の心にうそをつくのはやめましょう ストラテラ服用日記944日目

自分の心にうそをつくのはやめましょう ストラテラ服用日記944日目

自分の心にうそをつくのは、非常につらいです。生きづらさにもつながっていきます。

とは言え、それに気が付いていない方も多くいますし、私自身も気が付くと知らず知らずのうちに自分に嘘をついていることがあります。

自己欺瞞ともいえるのだろうか。ちょっと自己欺瞞の意味を調べると、
「自分で自分の心をあざむくこと。自分の良心や本心に反しているのを知りながら、それを自分に対して無理に正当化すること。自欺 (

もっとみる
オープンダイアローグのロールプレイをやりました。非常に勉強になりました! ストラテラ服用日記943日目

オープンダイアローグのロールプレイをやりました。非常に勉強になりました! ストラテラ服用日記943日目

今日は午後からリアル自助会です!
仙台市青葉区中央市民センターにてリアル自助会の日です!
お時間の都合の合う方、ぜひご参加いただけると嬉しいです!

今日は、先日私が体験したオープンダイアローグのロールプレイについて書きたいと思います。

仙台でオープンダイアローグを実践しようという会に参加していて、月1回リアルで集まって、その回ごとにテーマを決めて対話をしていくことをしているのですが、今回はオー

もっとみる
今日は「安眠の日」だそうです! ストラテラ服用日記942日目

今日は「安眠の日」だそうです! ストラテラ服用日記942日目

私も初めて知ったんですが、今日は「安眠の日」だそうです。

過去ログでこんな記事も書いているので参考に。
発達障害と睡眠 ストラテラ服用日記446日目|とらとらちっち|note

二次障害は、睡眠障害が一番最初に認知できる症状だと考えていて、それぐらい二次障害に苦しんでいる方は睡眠障害が出ていると感じています。

カウンセラーの一部の方が紋切型でいう「食事は摂れていますか?睡眠は取れていますか?」

もっとみる
ChatGPTに発達障害の治し方について聞いてみた ストラテラ服用日記941日目

ChatGPTに発達障害の治し方について聞いてみた ストラテラ服用日記941日目

今はやりのChatGTPの機能がβ版としてNOTEに実装されたそうなので、ちょっと使ってみました。

発達障害の治し方は?という質問をしてみたところこんな答えが返ってきました。

学校や家庭での環境改善を行い、子どもの発達に良い影響を与えること。

家族間や子どもと学校・社会との関係を改善し受け持つ支援網の構築。

専門家の診断や支援、治療を丁寧に提供する、最良のカバレッジ(保証)を構築。

早期

もっとみる
発達障害とHSPは区別できるのか?(昨日のKaienさんのウェビナーより) ストラテラ服用日記940日目

発達障害とHSPは区別できるのか?(昨日のKaienさんのウェビナーより) ストラテラ服用日記940日目

940日まで来ました。あと60日で1000日です。

昨日、カイエン (kaien-lab.com) さんのウェビナーで『専門家にライブで質問「続・発達障害とHSP」』というものがあったので参加してみた。

講師は飯村周平先生 (創価大学教育学部専任講師/発達心理学・青年心理学)でした。

昨日の講義のポイントは、
①発達障害とHSPは区別できる(まだ証明はできていない)
②発達障害は医学用語、H

もっとみる
適材適所ではなく適所適材(発達障害に働きやすい環境とは) ストラテラ服用日記939日目

適材適所ではなく適所適材(発達障害に働きやすい環境とは) ストラテラ服用日記939日目

発達障害・神経発達症の方に働きやすい環境とはどんなものだろうと常に考えているのですが、人間関係が円滑なこと、自分の強みにフォーカスしてくれる、できない部分にフォロー(合理的配慮・相互的配慮)があること、などがあると思います。

特に上司に特性の理解があって信頼関係が築けるかどうかが大きなポイントになりますが、こればっかりは本当に運頼みになるところがあり(まあ、職場の雰囲気とか社風とかも運の要素が大

もっとみる
学習性無力感をしっていますか? ストラテラ服用日記938日目

学習性無力感をしっていますか? ストラテラ服用日記938日目

前にもこのNOTEで触れたことがありますが、学習性無力感という言葉はごぞんじでしょうか?
以前の記事はこちら

学習性無力感について ストラテラ服用日記178日目|とらとらちっち|note

学習性無気力や学習性絶望感とも訳されたりします。

何かをやろうとしたり、挑戦しようとしてもすべて却下されたり、暴力的にやめさせられたりすることが恒常的に続いて、何をやっても無駄だと思うようになってきて、無力

もっとみる
メンタルを病まない失敗からのリカバリーの仕方 ストラテラ服用日記937日目

メンタルを病まない失敗からのリカバリーの仕方 ストラテラ服用日記937日目

発達障害・神経発達症の方には不安の反芻思考だったり、失敗したときに落ち込んでしまってそれをずっと引きずったりしてしまうことが往々にしてあるのではないだろうか?

失敗しても気持ちを切り替えていければいいのだけど、なかなかそういうわけにはいかない。今までの失敗経験からどうしても負の感情の連鎖が止まらなくなる。

ああすればよかった、こうすればよかった、あれはどうなるだろう、これはどうなるだろう、など

もっとみる