マガジンのカバー画像

SaaS

1,355
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

Redash×GoogleSpreadSheet×Googleスライドで定例資料更新を半自動にする

Redash×GoogleSpreadSheet×Googleスライドで定例資料更新を半自動にする

週次や月次で行っている定例報告資料の作成、めんどくさくありませんか?特に、数字をただ記入するだけの作業や、エクセルなどにある数字をパワポに移動するだけの作業はただのコストですし、極力やりたくないですよね。
そこでこの記事では、Redash・GoogleSpreadSheet・Googleスライドの3つを利用して、定例資料のグラフ部分の更新を半自動にする方法について記載します。
この記事の前提はRe

もっとみる
【SaaS導入】#2 要件定義フェーズ

【SaaS導入】#2 要件定義フェーズ

 こんにちは〜インフラエンジニアのtamolabです!
皆さんの事業や会社でクラウド導入を考えたことはありますでしょうか?特に最近はリモートでの業務が当たり前になってきている中で、皆さんや会社の資産・情報をどうやって守っていくのでしょうか。低価格で短期間に解決できるのがSaaS導入(クラウド製品)だと思います。
 しかし、個人がGmailなどを取得する感覚でSaaS導入を開始することはお勧めしませ

もっとみる

非IT組織におけるテクノロジー活用について

この記事では、いわゆる「ITへの取り組みがめちゃくちゃ遅れている会社で、いかに新しい技術を利用した取り組みを行っていくか」ということについて、私自身が実際にここ一年で体験したことを簡単に整理してみました。

どのような会社かいわゆる老舗のメーカーです。比較的歴史もあり、また企業名についても、日本人なら恐らく誰もが知っているであろう商品を作っている企業です。ただ、多くの人はそれ以上のイメージは持たな

もっとみる
病院事務職もテレワークできると思うって話

病院事務職もテレワークできると思うって話

今回は病院の管理職に向けて書きます。
いつもお世話になっております。
いつもご決裁ありがとうございます。

COVID-19が流行して以来、世間ではテレワークがだいぶ普及していますね。
それに対して病院で働く人からは「テレワークなんて夢のまた夢」といった声を耳にします。

でも本当にそうなんでしょうか?

(2/12追記)
ブログも始めました!ぜひご覧ください!
※出来るだけ内容は被らないようにし

もっとみる
Googleフォームで初期値を設定する方法

Googleフォームで初期値を設定する方法

こんにちは!KCompany代表のケータです!

現在開発しているGoogleフォームとGoogle スプレッドシートおよびGASを使った顧客管理システムを開発している中で、Googleフォームの初期値を設定する必要があり、公式ドキュメントには一見見当たらなかったので、その方法のご紹介をします。

設定方法まず、フォームの投稿URLは下記のようになっています。(フォームを編集する画面ではないことに

もっとみる
データ活用で広告運用を次のレベルへ!非エンジニアがBIツール導入を主導してみた

データ活用で広告運用を次のレベルへ!非エンジニアがBIツール導入を主導してみた

フィードフォースnote編集部がいま話を聞きたい人の話を聞くインタビュー企画!今回は、Feedmaticチームで広告運用に従事するかたわら、BIツール「Looker」導入を主導する森大輔さんに話を聞きました。

2020年7月、フィードフォースの広告運用事業部「Feedmatic」チームではデータ活用を目的としてBIツール「Looker」を導入しました。
Lookerのチーム導入を主導したのは、同

もっとみる
静岡県教育委員会主催 「ICTを活用した授業動画に関するワークショップ」に登壇しました!

静岡県教育委員会主催 「ICTを活用した授業動画に関するワークショップ」に登壇しました!

静岡県教育委員会が選定した「スーパー先生」という、全県の高校の各教科から選ばれたメンバーがいます。

このメンバーの一部でワークショップを行いました。

ICTを活用した授業動画に関するワークショップ

2021年2月24日

静岡県教育政策課主催のワークショップに登壇しました。

対象者は静岡県内すべての教職員です。

YouTubeでアーカイブが残っています↓

よろしければご覧ください。

もっとみる
メールとLINEで緊急連絡システムを作った話【コード全体編】

メールとLINEで緊急連絡システムを作った話【コード全体編】

ここまで【構想編】【設計編】【環境編】と3回を準備にあてて来ました。今回は、コードと全体のフローチャートを書いてしまいます。

コードの全体像コードだけペッと貼り付けてもわかりづらいと思い、フローチャート状にした全体図を作成しましたが

余計わかんないかも・・・

ざっくりと説明すると、上の紫の□内がフォーム側のコードで、こちらは主にメッセージの送信と送信結果の通知機能、それとブラストメールの情報

もっとみる
stand.fmでのFirebase活用事例 ~React Native x Firebaseのメリット~

stand.fmでのFirebase活用事例 ~React Native x Firebaseのメリット~

(このnoteはstand.fm engineeringマガジンの記事です)

stand.fm エンジニアの和田です。

今回は先日、先日開催されたイベント PORT Firebase × React Native の振り返りと、またイベント内では語り尽くせなかったstand.fmでのFirebase活用方法をご紹介したいと思います。

Firebase x React Native 登壇レポ

もっとみる
パリの図書館から借りた電子書籍をフランス語で読み上げる方法

パリの図書館から借りた電子書籍をフランス語で読み上げる方法

とても限定的なことなので誰かに必要とされるか分からないけれどメモ。

パリの図書館はパリ市民でなくても本・電子本・オーディオブック・CD等が借りられる。
※図書館を訪ねて身分証明と住所を登録することが必要
※CDとか映画を借りるにはちょっとお金かかる
ということで、ロックダウン中も本がダウンロードできて良いのです。

私はかねてから、借りた電子書籍(フランス語)をiosの読み上げ機能を使って聞きた

もっとみる
Audible(オーディブル)を無料体験した。退会後も本は残る

Audible(オーディブル)を無料体験した。退会後も本は残る

こんにちは。会社の社会人です。
今日は「Audible(オーディブル)を無料体験した。退会後も本は残る」の話です。

以前から気になっていたAmazonのオーディオブック、Audible(オーディブル)の無料体験を登録してみました。

結論から言うと「本とは違う良さ」があってアリでした。
※見出し画像及び以下の画像はAmazon公式から引用しています。

・Audible(オーディブル)とはどんな

もっとみる

【GAS】Google Apps Script 活用事例 noteのアクセスログを定期的に取得するスクリプト

こちらの記事を見て、noteもAPIを使って、アクセス記録を取得できるんだ!!と思って、自分でもやってみました!!

大体、週3000人、1ヶ月で1万PVを超える程度になりました。GASというマイナーな言語の割には、自分の想像以上に多くの人に読まれているのかなと思います。読まれているなという反応が、ブログでのアウトプットの動機につながっています。ありがとうございます!!

上記のブログは、再代入が

もっとみる
今週の開発がんばりを自動レポートする

今週の開発がんばりを自動レポートする

みなさん、課題をいっぱい見つけていっぱい解決してますか?
そういうのってちょっと褒められたくないですか?

私は褒められたいです。
他のチームもそういうので褒められるきっかけになるといいなと思ってます。

という動機づけで

・毎週金曜に issue を集計して
・グラフ化して
・Slack で定時投稿してくれる

という Zapier を作りました。

Zapier にグラフ作成してくれるサービ

もっとみる
長野県佐久穂町|小学校でノーコード開発による業務効率化(教育DX)

長野県佐久穂町|小学校でノーコード開発による業務効率化(教育DX)

長野県佐久穂町にある小学校で、自作でアプリケーションを作り、実際に運用して業務効率化を図った、という事例をご紹介します!

教職員が自作したという点には驚きました。システムを開発した教職員は元々プログラミングスキルを持っていたから出来たのではないか、と思うかもしれません。

しかし、実はプログラミングスキルは持っておらず、システムエンジニア出身でもありませんでした。

ということで、今日は「ローコ

もっとみる