マガジンのカバー画像

お薦め記事

451
好きな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

歌うクジラ

歌うクジラ

覚えているのは、煙草の匂いと、弦を爪弾く音。

「クジラの死因ってさ、ほとんどが溺死らしいよ」

一戦交えた後のベッドの上で、重ねた枕にもたれてくわえ煙草でスマートフォンをいじりながら良介がこちらに話しかけてくる。ふーん、と手鏡を覗き込んで崩れた化粧を直しながら、気怠さの残る体でわたしは気のない返事を返す。

壁紙がうっすらとヤニで黄色くなったアパートの狭い六畳間には先ほどまでの熱気と湿気がまだこ

もっとみる
君へ 糸 歌ってみました

君へ 糸 歌ってみました

ピスタチオさん、つぶちゃん、あるさん

出会いと喜びをありがとう。

ピーちゃん、元気かな?

って書けるくらいに、泣いてばかりじゃなくなったよ😊

そして、先日ねピーちゃんを思い出して

何気にピスタチオを買ったんだ。

そしたら、これをみて主人が

ピスタチオさんを、思い出してまた泣くなよ〜って(苦笑)

子供たちは、ピスタチオのパッケージを見てね、ピスタチオさ〜んって呼ぶの 笑笑

ちょっ

もっとみる
ひとます雑貨屋さん〜はじまり〜

ひとます雑貨屋さん〜はじまり〜

とある街の穏やかな住宅街。

レンガ造の可愛らしいアパートには、
緑の蔦があちこちに伸びています。

緑に埋もれた扉を開くと、
そこにはまるで別世界。

秘密の部屋に迷い込んだような、
アンティークの家具や雑貨の宝箱。

オレンジの淡い光が灯る室内は、
奥から紅茶のいい匂いが漂っています…

***

そんな雑貨屋さんがあったら…
というのが私の理想です。

少し前、こんな呟きをしました。

とあ

もっとみる
1週間前に夢のなかった私が、夢を語る

1週間前に夢のなかった私が、夢を語る

「私には夢がない」
そうはっきり言った日から1週間が経ちました。

その後、
親愛なるかつおさんが色々提案してくれたり、
親愛なるnoterさんが記事を書いてくれたり、
2人の記事も含めて、多くの方が温かいコメントをくれました。

リアルの友達は、まさかの『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』を同時期に購入していたという奇跡もあり、語り合いました。

私って人に恵まれてる!

そして気付きまし

もっとみる
ブラボー夫妻の休日

ブラボー夫妻の休日

おはようございます🌞東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®︎こと教室長のヨシモトです!宜しくお願いします!

毎週日曜日に、活動報告・教室連絡が中心のメルマガを送っています。書くのはワタシで、論調はnoteコラムのそれですから、まあまあ暑苦しいと思います笑。 #まあまあとか #自覚位はそりゃあるさ #一種のブランディング

で、昨日はあまり連絡事項がなかったもんで(大体毎

もっとみる
イチオシ記事オーラ診断vol.6 私の戦闘力は53万です(フリーザ)さん

イチオシ記事オーラ診断vol.6 私の戦闘力は53万です(フリーザ)さん

📘はじめにイチオシ記事オーラ診断

第6回目は私の戦闘力は53万です

(フリーザさん)です。

フリーザさんはドラゴンボールの

キャラクター フリーザと「Freeze」(冷蔵庫)を

かけて、アイコンが「冷蔵庫」に

なっています。

こちらの記事は、イチオシ記事のオーラを

読み、解説をしていきます。

フリーザさんのプロフィールはこちら。

フリーザさんはハッシュタグ「#フリーザスタイル

もっとみる
ステンドグラスお披露目会

ステンドグラスお披露目会

とうとう、この日がやってきました。

みんなから募集していたステンドグラスが完成したのです。

ももちゃんは、ステンドグラスの案を書いてくれた人たちに招待状を送ります。

ももちゃんは、そわそわしています。

みんな気に入ってくれるかな、と心配しているのです。

ももちゃんは、みんなに気に入ってもらえますようにと、ステンドグラスの前でお祈りします。

みんな教会の前に集まってきたようです。

もも

もっとみる
noteでしたい事か… ちゃう方向に書きたいがとまらない…。

noteでしたい事か… ちゃう方向に書きたいがとまらない…。

7って数字をうまく使って
記事を書く たまごまるさん

この記事でいくつか思う事があった。
こんなふうに表明できるのはいいなーって思うので
ぜひ たまごまるさんとこに行って
この人の世界を 見てきてほしい。

ね?すごい いい感じと思わん?
と言いたい奴がここにいる!

以下はスルーしていただいてオッケー👌
私はこの記事で ブワーっと溢れた 思いのとこだから
でも書かずにいられなかっただけであり

もっとみる
バナナケーキとたまごまる杯

バナナケーキとたまごまる杯

今日は、とってもかんたんなケーキの作り方を紹介します。

3じのおやつにぴったりのバナナケーキです。

私は、お菓子を焼いている香りが大好きです。

この香りをかぐためにお菓子を焼くと言っても過言ではないくらい。

いや、もちろん、つくったら食べたいわけですが。

今日ご紹介するのは、バナナケーキです。
はじめは、レシピを見ながらつくっていたのですが、レシピには、バター100gと書いてありました。

もっとみる
人生の先輩からの祝辞-2021年春-

人生の先輩からの祝辞-2021年春-

あっという間にピンクに染まった人通りも、
同じくあっという間に黄緑の葉が包んでいく。

帰り道にザッと音立てて吹く風が
瞬く間にピンクの欠片を散りばめた。

その景色が綺麗で、綺麗で、
普段なら急ぎ足で渡る青信号も
気付いたらチカチカと私たちを急かす。

でも今だけはと、それを迷わず見送った。

あの欠片はどこへ流れていくんだろう。

すぐそばかもしれないし、
そこの家の庭かもしれない。

はたま

もっとみる
7年前の4月7日は、まだ誰とも出会っていなかった。#note7周年

7年前の4月7日は、まだ誰とも出会っていなかった。#note7周年

note7周年!おめでとうございます!

わたしが今ここにいる不思議。

7年前。

わたしどんな思いで日々を過ごしていたのか

気になって日記帳を開いた。

生成りのオフホワイトがベースになっていて

ラメ色の黒の●とラメ色の黒の♥が

デザインされた日記帳。

ちょっと懐かしい。

7年前って、ほとんどどん底だった。

たぶん精神的にもつらくて、身体も不調で

たえずどこかが揺れているようなそ

もっとみる