S&S

シンガポールと日本で富裕層向けのファミリーオフィスを夫婦で運営しております。東大工学部…

S&S

シンガポールと日本で富裕層向けのファミリーオフィスを夫婦で運営しております。東大工学部→McKinsey→PE→起業 (著書6冊) 子供2人 上記の内容、海外起業、仕事、教育について10年以上夫婦でメルマガを発行しています。http://eepurl.com/ha_8hj

記事一覧

シンガポールのスポーツ大会が佳境です

上の子のイースターのお休みも終わってロンドンに戻り、下の子とシンガポールで過ごしています。下の子はサッカーと野球を真剣にやっていて、サッカーについてはリーグ戦、…

S&S
2か月前
4

ニセコに行ってきました

3月は仕事でもプライベートでもいろいろと用事があってかなりの時間を日本で過ごしました。東京から入って大阪に移動しましたが、3月後半は思いのほか寒く例年であれば桜…

S&S
2か月前
10

夫婦で東京に出張しました

今年はメルマガを昨年より頻繁に送りたいと新年に書きましたが、あっという間に2ヵ月が経過してしまいました。この2ヵ月もシンガポールでは仕事と子供のスポーツ中心の生…

S&S
3か月前
9

今年も宜しくお願いいたします

昨年の後半からなかなかこちらのnoteをアップできていませんでしたが、今年はできる限り送っていこうと思います。昨年の12月からまずロンドンに上の子を迎えに行って、ハ…

S&S
5か月前
8

シンガポールの国際イベント

先週はシンガポールにおける最大のイベントであるF1に、スーパーリターンなど大規模なビジネスイベントも重なり、中心部はすごい混雑でした。知人やビジネスパートナーの何…

S&S
9か月前
7

マニラを訪れています

前回のこちらのコラムで紹介したように、プノンペンからスタートして、バンコク、マニラ、東京、大阪という2週間の出張を終えて関空にいます。初めて訪れたプノンペンは1…

S&S
9か月前
6

仕事でカンボジアに来ています

今週からプノンペンに来ています。カンボジアを訪れるのは初めてですが、空港からもグラブで配車できて街並みも思いのほか発展しており、タイやインドネシアの地方都市とほ…

S&S
9か月前
7

東南アジア出張に出かけます

2ヶ月近く旅をしていましたが、8月半ばにアフリカ大陸の向こうにあるマデイラ島からまずはリスボンに飛んで、その後にロンドン、北京を経由して大阪に行きました。 中国本…

S&S
10か月前
11

ポルトガルに移動しました

前回、バルセロナに来ていることをこちらのコラムで書きましたが、その後リスボンに移動して、今はポルトに滞在しています。子供は2人ともサッカーキャンプに入っています…

S&S
11か月前
8

バルセロナに来ています

先週からバルセロナに来ています。先々週の週末に上の子が進学する学校のペアレンツミーティングがあったので、妻が一足先にロンドンに入って参加した後に先週の月曜日にバ…

S&S
1年前
6

大阪出張

先週後半から週末まで大阪に短期で出張しました。ここ半年ほどでシンガポールを訪れる日本人が増えてきて、これまでよりも東京以外のお客様も増えてきたのが大阪に出張した…

S&S
1年前
6

今年の夏休みの予定

今年の前半についてはクレディのUBSによる買収や新規のお客様が増えたこともあって、思いのほかシンガポールでの仕事が重なって、日本に何度か出張した以外は基本ずっとこ…

S&S
1年前
5

サッカーの審判をしました

うちの下の子は先日6歳になりましたが、これまでのサッカーに加えて野球も本格的に始めました。この2ヶ月はほぼ毎週日曜日のサッカーのリーグ戦がありました。一方、土曜日…

S&S
1年前
6

新しいメイドさんがようやく

先週、新しいメイドさんの到着が遅れていて、仕事の傍らで家事や子育てに追われて大わらわであることを伝えましたが、インドネシアのエージェントを使って無事にシンガポー…

S&S
1年前
6

メイドさんを交代

下の子が生まれたタイミングでうちに来てもらったインドネシア人のメイドさんがちょうど丸6年で仕事をやめることになり、次のメイドさんの手配をしていたのですがインドネ…

S&S
1年前
5

起業家の方がシンガポールへ視察に来ました

さらにシンガポールでは公共交通機関のマスク着用も昨日から無くなったことでコロナ前とほぼ変わらない状況となり、チャイニーズニューイヤーの休みも明けて、益々大きなイ…

S&S
1年前
8
シンガポールのスポーツ大会が佳境です

シンガポールのスポーツ大会が佳境です

上の子のイースターのお休みも終わってロンドンに戻り、下の子とシンガポールで過ごしています。下の子はサッカーと野球を真剣にやっていて、サッカーについてはリーグ戦、野球についてもアメリカンスクールのカップ戦に参加します。

サッカーのリーグ戦は、一つ学年が上のU8に参加していて、この年齢では4つのカテゴリがありますが、昨年の成績が良かったので最も上のカテゴリで戦っています。このカテゴリはさすがに周りの

もっとみる
ニセコに行ってきました

ニセコに行ってきました

3月は仕事でもプライベートでもいろいろと用事があってかなりの時間を日本で過ごしました。東京から入って大阪に移動しましたが、3月後半は思いのほか寒く例年であれば桜が満開の季節で楽しみにしていましたのに見られませんでした。

息子のサッカーのリーグ戦があるので月末に一度シンガポールに戻った後に、イースターの休暇で英国から戻ってきていた娘も一緒に4人でニセコに春スキーに行きました。ニセコは海外観光客だら

もっとみる
夫婦で東京に出張しました

夫婦で東京に出張しました

今年はメルマガを昨年より頻繁に送りたいと新年に書きましたが、あっという間に2ヵ月が経過してしまいました。この2ヵ月もシンガポールでは仕事と子供のスポーツ中心の生活でした。下の子は野球とサッカーの両方を頑張っているのですが、サッカーについては一つ上の学年のお兄ちゃんとリーグ戦の真っ最中で、毎週末に試合が4月まであります。

一方の野球は2つ上のお兄ちゃんたちと2月末にマレーシアのKLで行われた南アジ

もっとみる
今年も宜しくお願いいたします

今年も宜しくお願いいたします

昨年の後半からなかなかこちらのnoteをアップできていませんでしたが、今年はできる限り送っていこうと思います。昨年の12月からまずロンドンに上の子を迎えに行って、ハイドバークでのウィンターワンダーランドなど、ロンドンの冬の名物であるイベントを楽しみました。

その後、ドバイに移動してアトランティスに久しぶりに滞在しましたが、こちらでは寒かったロンドンと打って変わって、世界最大級のウォーターパークで

もっとみる
シンガポールの国際イベント

シンガポールの国際イベント

先週はシンガポールにおける最大のイベントであるF1に、スーパーリターンなど大規模なビジネスイベントも重なり、中心部はすごい混雑でした。知人やビジネスパートナーの何人かもシンガポールを訪れたので、一緒に中華料理などを食べました。

F1は10年前にこちらに本拠を移してから2度ほど見に行きましたが、公道で行われるので行き帰りともに非常に時間がかかり、更に交通規制でその週はずっと渋滞がひどくなるので、最

もっとみる
マニラを訪れています

マニラを訪れています

前回のこちらのコラムで紹介したように、プノンペンからスタートして、バンコク、マニラ、東京、大阪という2週間の出張を終えて関空にいます。初めて訪れたプノンペンは10年前に初めて訪れたころのマニラという雰囲気で、バンコクでは中国産EVが増え、マニラではますます先進国とも遜色ない街並みが増えるなど、着実に進化していることが肌で感じられました。

今回の日本滞在で驚いたのがその暑さです。9月中旬なので暑さ

もっとみる
仕事でカンボジアに来ています

仕事でカンボジアに来ています

今週からプノンペンに来ています。カンボジアを訪れるのは初めてですが、空港からもグラブで配車できて街並みも思いのほか発展しており、タイやインドネシアの地方都市とほとんど変わらない感じです。

今日は仕事が立て込んでいてまだホテルから外に出れていないのですが、夕方から川沿いを走った後にホテルの近所にイオンモールがあるようなので、様子を見てこようと考えています。シンガポールで契約している携帯のデータ容

もっとみる
東南アジア出張に出かけます

東南アジア出張に出かけます

2ヶ月近く旅をしていましたが、8月半ばにアフリカ大陸の向こうにあるマデイラ島からまずはリスボンに飛んで、その後にロンドン、北京を経由して大阪に行きました。

中国本土を訪れるのは10年以上ぶりでしたが、全てのキャッシュレス決済が現地の携帯番号と紐づいているため、ローカルの番号がない私たちは配車アプリなどが使えず、タクシーでもVisa/Masterなどグローバルブランドのクレジットカードすら使えず、

もっとみる
ポルトガルに移動しました

ポルトガルに移動しました

前回、バルセロナに来ていることをこちらのコラムで書きましたが、その後リスボンに移動して、今はポルトに滞在しています。子供は2人ともサッカーキャンプに入っていますが、シンガポールでもずっとサッカーを練習している下の子はともかく、サッカーはほぼ素人の上の子も持ち前の体力とスポーツ好きを活かして、何とかプログラムについていっているようです。

リスボンでもポルトでも、エアビーでキッチン付きの物件を丸ごと

もっとみる
バルセロナに来ています

バルセロナに来ています

先週からバルセロナに来ています。先々週の週末に上の子が進学する学校のペアレンツミーティングがあったので、妻が一足先にロンドンに入って参加した後に先週の月曜日にバルセロナで合流しました。

下の子と2人でエティハド航空を使ってアブダビ経由でシンガポールからバルセロナに移動しました。シンガポールからアブダビまでは3人席に我々2人とおばさんが並んでいましたが、この方がとても親切で下の子の頭を膝に乗せて寝

もっとみる
大阪出張

大阪出張

先週後半から週末まで大阪に短期で出張しました。ここ半年ほどでシンガポールを訪れる日本人が増えてきて、これまでよりも東京以外のお客様も増えてきたのが大阪に出張した理由です。
関空にも海外からの観光客がますます増えていて、イミグレにも長蛇の列ができていました。

実家が大阪の北にあり、打ち合わせなども梅田などで行うことが多いのですが、今回は本町や難波など南の方での用事も多かったので、関空から天王寺の

もっとみる
今年の夏休みの予定

今年の夏休みの予定

今年の前半についてはクレディのUBSによる買収や新規のお客様が増えたこともあって、思いのほかシンガポールでの仕事が重なって、日本に何度か出張した以外は基本ずっとこちらにいました。

その分も含めて、夏休みには長めに欧州に滞在しようと考えています。6月の後半から下の子の夏休みが始まりますので、まずバルセロナに私と下の子の2人で移動して、妻は上の子が進学するボーディングスクールのペアレンツミーティング

もっとみる
サッカーの審判をしました

サッカーの審判をしました

うちの下の子は先日6歳になりましたが、これまでのサッカーに加えて野球も本格的に始めました。この2ヶ月はほぼ毎週日曜日のサッカーのリーグ戦がありました。一方、土曜日は毎週朝8時から3時間、野球の練習をしています。

野球についても先週末はアジア全域のアメリカンスクールの野球チームが集まるトーナメントがあって、うちの息子も初めて野球の試合に参加しました。

サッカーは息子は2チームに所属していて、上記

もっとみる
新しいメイドさんがようやく

新しいメイドさんがようやく

先週、新しいメイドさんの到着が遅れていて、仕事の傍らで家事や子育てに追われて大わらわであることを伝えましたが、インドネシアのエージェントを使って無事にシンガポールに入国できました。

インドネシアは州によって様々な規制があることと、さらにその対策として草の根のメイドさんたちのネットワークで色々な手法がシェアされていることにも感心しました。

早速、昨日だけで崩壊しつつあった我が家を綺麗にしてもらっ

もっとみる
メイドさんを交代

メイドさんを交代

下の子が生まれたタイミングでうちに来てもらったインドネシア人のメイドさんがちょうど丸6年で仕事をやめることになり、次のメイドさんの手配をしていたのですがインドネシア側での手続きに不備があったために渡航が遅れておりバタバタしております。

お世話になった前のメイドさんは特に下の子にとって私たちがシンガポールを離れて仕事をしている時にもお世話をお願いしてきたので、生まれてから一番長く一緒に時間を過ご

もっとみる
起業家の方がシンガポールへ視察に来ました

起業家の方がシンガポールへ視察に来ました

さらにシンガポールでは公共交通機関のマスク着用も昨日から無くなったことでコロナ前とほぼ変わらない状況となり、チャイニーズニューイヤーの休みも明けて、益々大きなイベントも開催されています。

同時に、日本からのお客様も増えていて、様々なミーティングをアレンジしています。先週は7年ほど前からお付き合いのあるシリアルアントレプレナーの方が初めてシンガポールに来られて、旧知のプライベートバンカーやベンチャ

もっとみる