見出し画像

ニセコに行ってきました

3月は仕事でもプライベートでもいろいろと用事があってかなりの時間を日本で過ごしました。東京から入って大阪に移動しましたが、3月後半は思いのほか寒く例年であれば桜が満開の季節で楽しみにしていましたのに見られませんでした。

息子のサッカーのリーグ戦があるので月末に一度シンガポールに戻った後に、イースターの休暇で英国から戻ってきていた娘も一緒に4人でニセコに春スキーに行きました。ニセコは海外観光客だらけという話を以前から目にしていましたが、実際に宿泊したパークハイアットは宿泊客はもちろん、スタッフも大半が外国人で館内ではおおむね英語で会話をしました。

それでも、12月~3月のスキーのハイシーズンはさらに外国人ばかりで、4月に入ってから日本人観光客が少し増えてきたとタクシー運転手が話していました。スキーがメインの目的で滑走したのは3日だけだったのですが、路線バスも駆使してパークハイアットに隣接する花園に、ひらふ、ビレッジ、アンヌプリと4つの山をすべて滑りました。

滞在中に一度だけジンギスカンを食べに倶知安の街を訪れましたが、街中も外国人観光客が多くローカルのスーパーも英語の表示が溢れていました。今後、高速道路が開通してさらに新幹線も東京から延伸することもあり、超高級ホテルも続々と開業するようなので、また数年に1度訪れようと考えています。

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,662件

#一度は行きたいあの場所

52,492件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?