お題

#ふるさとを語ろう

ふるさとへの思いやエピソード、ふるさとの魅力、ふるさとのためにできることなど、ふるさとにまつわる投稿を募集します。ふるさとのまちの名前のハッシュタグ「#●●●(自治体名など)」もつけてもらえるとうれしいです!

急上昇の記事一覧

雀かと見間違うくらいのクマゼミが庭の雑木の間を飛び交い縄張りを争っている

午前中は発汗作用を促進するような けたたましい鳴き声で騒いでいたのに 驟雨のあとに静かになったと思ったら・・・・・・ なんとなんと、庭の雑木の間を あっちに飛んだりこっちに戻ったりと ポジション合戦をしているではないか。 書斎の机でパソコンに向かっていると ちょうど右手にコーナー窓があり 雀やセミの飛ぶ様子が視野に入るのです。 このところ、雑木林の根元にまいた餌を 仲良くついばみに、親雀が小雀を連れて 庭の雑木の間を止まり木にしているのです。 その小雀かと思うほど、大

スキ
95

Judgement Day

タイトルを見て「ターミネーター」を思い浮かべた方、同世代でしょうか😊 映画の話ではありませんよ。 佐渡で今、一番ホットな話題と言えば、もちろん 佐渡金山が世界遺産に登録されるか否か⁉︎ です。 全国のニュースでもインドで会議が開かれている事は報道されているようですが、新潟の地方ニュースはもう、ずっと前から毎日色んな事が事細かに報道されているんですよ。 県知事や佐渡市長の動向であるとか、関係者が視察に来島した、とか。 新潟県知事は昨日7月25日にニューデリーに飛んで

スキ
20

【北海道の写真】大通公園とテレビ塔

いつかの大通公園とテレビ塔。 桜が咲くか咲かないか、という時期だったかと思います。 今年ではないです。 現在はテレビ塔は補修工事中。 工事は2024年8月頃までの予定とのことなので、もうすぐまた札幌のランドマークとして元気な姿を見せてくれると思います。 ↓北海道の写真をまとめているマガジン ↓大通公園など、北海道が舞台となっている小説です。 創作大賞2024恋愛小説部門応募作品です。 応援よろしくお願いします!!

スキ
36

「人工の島、人造の魂」最終話(全11話)

    ★  E! E! E!  E! E! E!  Eの形のポートアイランド〜 「なに、その歌」  と、妻は眉をひそめる。 「知らないの? ポートアイランドの歌」 「何それ? 聞いたことない」 「じゃあこれは? ワ・ケ・ト~ンわけわけ~ わけるんやで~」 「それは知ってる。ワケトンダンスだ」 「じゃあこれは?」  あーかーいキーリンが うーみいを み・て・る  キーリンよ キーリンよ あーそぼうおうようおうおうおう 「もういいよ」  妻はそっぽを向き、はあ、とため息

スキ
201

東北のお祭り#やっぱり夏がスキ

はじめましての方も、いつもお立ち寄りいただいている方も、ようこそお越し下さいました。フードコーディネーターのNYです。地場産品のマーケッターを目指して日々奮闘中です! 7月も後半戦、いよいよ夏本番ですね。 夏は明るい太陽のせいか、楽しい思い出しかないような気がします。今回はそんな夏にピッタリなよづきさんの企画に参加してみたいと思います。 夏の楽しい思い出と言えば「お祭り」 北東北は毎年8月1日~7日頃に大きなお祭りが行われます。 岩手県「盛岡さんさ踊り」 北東北の

スキ
42

梅もぎ体験を通じて伝統の梅干し作りを子どもたちに伝えたい ~子どもを育む場所(2)

「移住定住コンシェルジュ(柳井市)」サポーターの岡崎です。 山口県柳井市伊陸(いかち)地区の集落支援員をしています。 今回は、伊陸小学校の児童が行った梅もぎ体験の様子をご紹介します。 昔ながらの梅干しを子どもたちに伝えるために2024(令和6)年6月13日(木)に、『農事組合法人 伊陸美味(いかちうま)』の協力の下、伊陸小学校の児童が梅もぎ体験を行いました。 『伊陸美味』は約180本の梅の木を管理し、毎年700㎏から800㎏の梅干しを作っています。 『梅の里』と呼ばれ、先人

スキ
26

「人工の島、人造の魂」第10話(全11話)

    ★  ある夜の晩ご飯のあとに、お父さんが唐突に言い出しました。 「うちはな、もう、引っ越すぞ」  どういうこと、と私は首をかしげました。  よく意味がわからなかったので、へらへら笑っていました。 「引っ越すって、誰がどこに」 「だから、うちの家族が引っ越すんや。違う家へ行くんや」  お父さんは、食事中にシーハーとつまようじを使います。食べかけのみそ汁に卵を入れたり、お茶碗に麦茶を注いだりしながら、しつこく食事を続けるくせがありました。  テレビからは、サンテレビの野

スキ
241

ふるさとのために私ができること

こんにちは。note担当地域おこし協力隊の竹内咲樹です。湧別町も夏らしくなってきました…職場にはエアコンがないので各自水分・塩分補給しながらバテないように頑張っています。 さて、今回はとてもパワフルな大先輩たちから元気をもらったお話をお伝えしたいと思います。 「少し開始が遅れましたが、これから小牧歌笑会との交流会を始めます。一曲目は”ふるさと”です!」上芭露地区老人クラブ 上芭露寿クラブ代表 上田定幸さんによる元気な一声が会場に響き渡りました。 サロマ湖100キロウルトラ

スキ
10

土着怪談 第六話「白猿」(下)

はじめに 筆者の大叔父、喜太郎爺さんとその息子、克人(カツヒト)さんが30年以上前に体験した不思議な話である。 喜太郎爺さんは無類の釣り好きで、息子のカツヒトさんを連れてはよく魚釣りに出かけていた。 カツヒトさんが小学5年生の夏休み、地元の川でマス釣り大会があり、漁協の組合員であった父喜太郎爺さんと2人で参加する。 釣り竿に閑古鳥が鳴くカツヒトさんと対照的に、喜太郎爺さんはものの5分で魚籠をいっぱいにしてしまった。 家に帰り風呂に入っていると、窓の外から山から下りてき

スキ
16

地域活性に取り組む「まいぷれ」パートナーの輪 #3 ~広島県福山市~

「継続的かつ発展的な地域活性化」を掲げる「まいぷれ事業」に取り組むパートナーをご紹介します! それぞれの地域の中で、どのような想いで、どのような活動を行っているのか……。 ぜひ、最後までご覧くださいませ! パートナープロフィールあなたの街のご当地自慢をお願いします!ほどよく田舎・ほどよく都会 福山市の人口は約45万人で、中四国で上位5位に入る街です。 チェーン店や日頃の買い物をするお店などは基本的に揃っていて便利ですが、海や山も近いので車で少し走るだけで、のんびり自然を

スキ
6

下の句かるたと名前の由来

前回の投稿では、百人一首を作ってみました。 厳密には引っかかるところが多いのでしょうが、楽しかったです。 ところで、わたしにとっての百人一首は下の句かるたです。 なぜなら、北海道出身だから。 ちはやふるでも若干触れられていましたね。 やり方は簡単。 下の句だけ読んで、下の句が書かれた札を取ります。 犬も歩けば〜に代表される、普通のカルタと同じルールです。 本州の百人一首が、上の句を読んで下の句をとるのは大人になってから知りました。 『札に書いてないのにすごくない?!』

スキ
23

#0147 勝手に空想旅行~絵本に出てくるようなレストラン~

こんにちは。釧路出身の小田原です。 いつまで続くか分かりませんが、「勝手に空想旅行」続編です。 前回は釧路市動物園を訪れました。 広い敷地ですから、歩くのも疲れて空腹の嵐が襲ってきたところでした。 今日もお付き合いを願っておきまして、どうぞ! ↓初回と前回はこちら ○近くに行くか遠くに行くか動物園も一通り見学したところで、そろそろお昼ご飯にしないかと家族に提案してみる。 遊歩道を歩きながら、何が食べたいか自由に言い合う。 白樺の木々が北海道らしい。 意見が二つに

スキ
22

国立公園海水浴場クリーン作戦 ~浄土ヶ浜編~

 令和6年7月13日(土)、浄土ヶ浜海水浴場にて、クリーン作戦ボランティアが行われ、本校生徒有志が参加してきました。  天候にも恵まれ暑い中の作業でしたが、参加した生徒は分別しながら懸命にゴミを集めていました。  先週に引き続き参加してくれた有志の皆さんもおり、7月20日の海開きを前に自分たちにできる地域活動に積極的に参加し、汗を流していました。  海が身近な地域だからこそ、”その環境を自分たちの力で守っていける北高生” を、これからも目指していきましょう! 参加してく

スキ
9

声を上げろ #未来のためにできること

山口県周南市鹿野。中国山地の中、標高360メートルの盆地地帯に広がる町並みは、まさに衰退の一途をたどっています。地域住民の高齢化や、若者の地区外移住により人口は減り続け、いまや人口は30年前の半分、約2,500人。人口減少は止めようのない大きな流れとして、まちを包み込んでいるのです。 どうしようもないことだ、と、目を伏せることもできるでしょう。山間部に限らず、日本全体が高齢化・人口減少という問題を抱えている以上、それに抗うことが困難であるのは、誰が見ても明らかなことです。

スキ
5

キビタキと過ごす昼休み

 昼休みは町中を散歩することにしています。  太陽からの熱が容赦ないときは、町中を省略して、川沿いの木陰だけを歩いたりします。  今年の夏は、キビタキが来ています。  でも、ほとんど歌わない子です。  川沿いの木陰を歩いているときに声がひとことだけ聞こえたりします。  ピルッ  たったこれだけだけど、黄金のフルートでも鳴らしたような、豊かな1音なのです。  通っているうちに一度だけ姿を見せてくれたことがありました。  鮮やかな黄色い胸をしたオス。  首の後ろの黒は

スキ
28

【エッセイ】けえさんの活躍と、ふるさとについて思うこと

あなたは、「けえ【島育ち】」さんをご存じだろうか。 チャンネル登録者数70万人に迫る勢いの人気YouTuberだ。(2024年7月22日現在) 新潟県の佐渡ヶ島出身であることを武器にし、佐渡あるあるをネタにしたコントを中心に、400本以上の動画を投稿している。 今年の3月に佐渡で開催したイベントは大盛況を博し、しかも利益の全額を佐渡市に寄付したそうだ。当時大学4年生の若者にそうそうできることではないだろう。 子どもを中心に人気があるようで、我が家の子どもたちもけえさんの

スキ
7

土着怪談 第十五話「彼岸獅子」(中)

はじめに 福島県会津地方には、「彼岸獅子」と呼ばれる獅子舞が存在する。 一般的にイメージする赤い獅子頭に緑の唐草胴幕とは異なり、漆黒の獅子頭に大きな牙を剥き、3匹1組で編成される。 縁者が頭上に獅子頭を載せて演舞を行うためか、彼岸獅子の身長は2m前後あり、普通の獅子舞よりも威圧感や恐ろしさすら感じる。 笛や太鼓のお囃子とともに、正月ではなく春の彼岸に各家を訪れ、家内安全や商売繁盛を願う。 筆者は祖母の妹、芳子(ヨシコ)から、小学生の頃に経験した、彼岸獅子にまつわる不思議

スキ
24

霧の向こうへ 観察会レポート<K峠編>1/3話 2024年7月

 先日、みやま会の生きもの観察会に参加してきました。  場所はM峠からK峠です。  実に梅雨らしく、天気予報には傘マークが並んでしました。  前の日に見てみたところ、午前中は雲のマークが並んでいるので大丈夫だろうと思いました。  一つ目の集合場所である交流センターに到着しました。  顔見知りの方が多く集まっていて心強く思いました。  今回は車で乗り合わせて移動するそうです。  私がお世話になったのはサチさんで、同乗者は鶯さん、雪のように色が白い白雪さんでした。  鶯さ

スキ
22

土着怪談 第二十二話「夢かうつつか」(中)

はじめに 筆者が経験した、夢の不思議な話。 今から一週間前、夢を見ていた。 夢の中では、夜中2時を回るころ、ふいにインターホンが鳴り、目を覚ます。(夢の中で) インターホンを覗いてみるものの、画面越しの玄関には誰も映っていなかった。 再び夢の中で眠り始めると、視点が切り替わり、エントランスを出た目の前にある駐車場に浮いていた。 3mぐらいの上空にフワフワと浮かんでいた私は、雨が降りしきる駐車場で時代にそぐわぬ不気味な赤い唐笠をさした謎の人影を目撃する。 ただ夢の中の出来事で

スキ
9

道民ワヤウマ【19】「下戸が推す小樽ビール🍺」

ごきげんよう🍒アカチェリーナ4世です🤙🏻👈🏻 内地の皆さんにとって 『小樽』とはどんな場所のイメージなんでしょうか 道民のわたくしからすると 内地の皆さんが大好きな北海道観光地 札幌・函館・富良野・小樽・知床 ってイメージなんですが 合ってる?笑 小樽といえば 戦前の札幌がまだ開墾真っ最中の時代に すでに港町として機能していて 北海道の中心都市だったこともあるんですよ その時代のレトロさを 現代でも残してる都市っていうのが 小樽の魅力ではないでしょうか さて 札幌

スキ
18