ふみぞう

山口県周南市鹿野地域を応援する「まちづくり応援団えーる」(https://yell.link/)の活動ノート。周南市市民ライターとしても活動中/Youtube「えーる!ちゃんねる」/「鹿野の応援団長」として活動中/日常の徒然も更新中。

ふみぞう

山口県周南市鹿野地域を応援する「まちづくり応援団えーる」(https://yell.link/)の活動ノート。周南市市民ライターとしても活動中/Youtube「えーる!ちゃんねる」/「鹿野の応援団長」として活動中/日常の徒然も更新中。

    マガジン

    • まちづくり応援団活動日誌 えーる@note

      山口県周南市鹿野地域を応援する地域団体「まちづくり応援団えーる」の活動として作成するフリーペーパー紹介や雑感、鹿野の写真などをまとめています。

      • まちづくり応援団活動日誌 えーる@note

    最近の記事

    • 固定された記事

    超インドア系の「僕」が、超体育会系の「自分」になるまで

    中学生までの自分を「何系?」という言い方で分類するなら、すぐに「インドア系!」と言っていたと思います。 きょうだいもいない一人っ子で、友達と外で走り回るより家でゲームをしていた方が楽しいと感じる、人と関わりを持ちたくない、という内向的な性格でした。 そのうえ、小学生の頃から物語を作ることが好きで、いつも家に帰ったらゲームか小説を書くか、という生活だったものですから、ますます人と関わりたくないという気持ちが加速していきました。 中学生になる頃には、家に帰ったら食事とトイレ

      • 🍞子たぬきのパン、建屋も魅力🍞 山口県周南市鹿野のパン屋「子たぬきのパン」さんの店舗は、鹿野の大工さんが高い技術で造った古民家です。 定期開催される展示を楽しんだ後は、ちょっと首を上に向けてみてください。 おいしいパンと古民家のたたずまい。 どちらもお店のすてきな魅力です✨

        • 白シャツでも怖くない!エプロンクリップでソースはねをブロック

          自分の普段着は、UNIQLOのオックスフォードシャツ4着だけ。 白とライトグレーというモノトーン派なのですが、この格好で外出したときにいつも気にしていることがありました。 それは、食べ物のソースはね、です。 特に白シャツを愛用している方ならわかっていただけると思うのですが、白シャツというやつはとにかくソースはねに弱い。 ラーメンを食べるときも、気を付けていてもいつの間にか汁がはねていたりして、ちらちらと服を気にしながら食べなければならないというのもつらいものです。 冬

          • 🎶KANOかくれがマルシェ🎶 3月19日、令和5年初の開催! 天気がちょっと心配でしたが、当日はきれいな青空がのぞき、一安心でした。 元・活鮮ストアー会場で、小腹を満たすために須々万地区から参加された「やきとり蒼天」さんの串を購入。 揚げた豚バラがすごくわたし好みでした🍴

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • まちづくり応援団活動日誌 えーる@note
            ふみぞう

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            ようやく「やらなければならないこと」がひと段落して、「やりたいこと」に時間を割けそうな予感がしてきました。 そちらもいろいろ計画ばかりがたまっているので、そっちも全力でがんばりたいな🔥

            🌟令和5年初めての“かくれが”🌟 3月19日(日)に、山口県周南市鹿野地域の各地を会場にKANOかくれがマルシェ開催🎶 鹿野内外から、たくさんの人が一緒にお店を開きます。 春を迎えた鹿野。一日のんびりゆったり、楽しんでみませんか? https://www.instagram.com/kano_kakuregamarche/

            🙋まだまだ募集中!地域おこし協力隊🙋 周南市が、山口県周南市鹿野渋川地区で活動する 地域おこし協力隊の方を、5月31日まで募集中とのこと! 自然豊かで、元気な人たちが集うこの場所で、 いっしょに鹿野を盛り上げていきませんか。 https://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/15/93845.html

            仕事からの帰り道、横断歩道の信号待ちをしているとふんわり花の香りがしてきました。もう昼間だとダウンジャケットもいらないような陽気でも感じていましたが、香りで感じる春、というのもいいものですね。 もう少したてば、目でも春を感じることができるようになるのかな。

            自分は上着も下着も全部ユニクロでそろえているんですが、上着がサイズの都合上オンラインストアでしか購入できません。しかし、服を通販で買えるのって便利ですね。ユニクロで自分に合うサイズは把握しているので、通販で服を買っても外れがなく、利用しやすいです。

            たまっていたさまざまな書類を作成することができた土日でした。なかなか創作まで手が回っていかないのが厳しいところですが、明日以降は少しずつ創作活動も再開できるといいなぁ、などと思います。

            +6

            博多小倉旅行記 2日目昼 ~旦過市場

            +4

            博多小倉旅行記 2日目昼 ~焼うどん発祥の店 だるま堂

            +2

            博多小倉旅行記 1日目夜 ~酒蔵 大太鼓

            +4

            博多小倉旅行記 1日目昼 ~はかた天乃

            +2

            博多小倉旅行記 1日目昼 ~歩き疲れて

            気が付くと何もしていないうちにやることばかり積み重なってしまう今日この頃。1日1タスクを目標に頑張っていきたいなぁ。