ちる@鳥見の時間

散歩しながらバードウォッチングをしています。 鳥見歴4年生、初心者でもないけれどまだま…

ちる@鳥見の時間

散歩しながらバードウォッチングをしています。 鳥見歴4年生、初心者でもないけれどまだまだヒヨッコです。 海無し県の田舎町在住で、ほとんど毎日が鳥見の時間です。

マガジン

  • 探鳥会2024(野鳥観察会)レポート

    日本野鳥の会が開催する「探鳥会」に参加して、鳥のことに少しずつ詳しくなっていった記録になる予定。

  • イチオシ記事(野鳥多め)

    noteで出会った秀作記事を収集しています。鳥の記事が多いのはご愛嬌。

  • 鳥見の日記

    バードウォッチングのためにあちこち遠出した時の記録で、特にお気に入りをまとめました。

  • 探鳥会2023(野鳥観察会)レポート

    「バードウォッチング教室」「市民野鳥観察会」が気になったときに読むと参考になるかも。

  • 連写もの

    鳥の連写に成功し、勝手にセリフを付けて遊んだもの、まとめ。

最近の記事

ようこそペンションMへ 2024年4月

 先日、ゆる支部の平日探鳥会に行きましたが、雨で中止だと言われました。  ゆる支部で顔見知りになったOさんには以前から家に来ないかと声をかけていただいていました。  今回も「良かったら家のエサ台を見に来ない?」と言っていただけました。  何度も断るのは申し訳なかったのと、雨で中止と言われて時間ができたので、お邪魔することにしました。  「ナビにペンションMって入れてもらうか、後をついてきてくれればいいから」  ペンションが目印なのかなと思って、言われたとおりナビを設定

    • カワセミに夢中 探鳥会レポート<A公園編>3/3話 2024年4月

       先日、ゆる支部の探鳥会に参加してきました。  場所はA公園です。  カルガモを楽しんだ探鳥会ご一行はさらに川の上流を目指そうとして呼び止められました。  「カワセミ!」  「カワセミ?」  顔を見合わせて、急いで戻りました。  対岸の緑の草が茂ったところにカワセミがいるそうです。  スコープ隊が出てきて、カワセミを入れてくれたので、それを覗かせてもらいました。  カワセミは葉っぱの陰にいるみたいです。  対岸にいるのでかなり遠いのに、みんな、頑張って撮影していま

      • 川原でとりさんぽ 探鳥会レポート<A公園編>2/3話 2024年4月

         先日、ゆる支部の探鳥会に参加してきました。  場所はA公園です。  カワガラスを楽しんだ、探鳥会ご一行は川の上流を目指して歩き始めました。  今日は釣り人がいたため、川に鳥が見られません。  「そこにコガモが!」  対岸の崖の上にコガモがいたそうですが、私にはみつけられませんでした。  みんなが熱心に双眼鏡を覗いていました。  対岸の崖を見ているようです。  「何かいるんですか?」  「あそこにイカル」  イカルがたまに振り向いて、振り向いたときは黄色いくちば

        • 5月1日はゴイの日(ゴイサギの日ではないらしい)

        ようこそペンションMへ 2024年4月

        マガジン

        • 探鳥会2024(野鳥観察会)レポート
          73本
        • イチオシ記事(野鳥多め)
          17本
        • 鳥見の日記
          94本
        • 探鳥会2023(野鳥観察会)レポート
          146本
        • 連写もの
          7本
        • 探鳥会2022(野鳥観察会)レポート
          77本

        記事

          カワガラスの証人 探鳥会レポート<A公園編>1/3話 2024年4月

           先日、ゆる支部の探鳥会に参加してきました。  場所はA公園です。  私が着いたときには参加者がけっこう集まっていました。  探鳥会の受付に記名して、4月なので年会費も支払いました。  定刻になって集まるように声がかかりました。  担当役員が自己紹介をし、参加者も端から自己紹介をしていきました。  ざっくりコース説明があって、探鳥会ご一行は歩き始めました。  桜は既に散ってしまい、緑色の葉を伸ばしています。  ツバメが円を描いて飛んでいました。  「タダノツバメ」

          カワガラスの証人 探鳥会レポート<A公園編>1/3話 2024年4月

          サンショウクイ、舞う 探鳥会レポート<Kダム編>3/3話 2024年4月

           深山高原で生き物観察をしている会を紹介していただき、観察会に参加しました。  観察会ご一行は細い抜け道を通って、隣の山へ進みました。  その近くにノスリの巣がありました。  木の枝の又のところにきれいに乗っていました。  探鳥会ご一行は小川に沿って歩きました。  ゆる支部の知り合いHさんが  「あそこにわさびが生えている」  「湯がいて、醤油を垂らして、一晩おいたら、つまみに最高よ」  わさびの葉を醤油漬けにして食べる方法を教えてくれました。  先頭集団が足を止

          サンショウクイ、舞う 探鳥会レポート<Kダム編>3/3話 2024年4月

          難易度が高い鳥見 探鳥会レポート<Kダム編>2/3話 2024年4月

           深山(みやま)高原で生き物観察をしている会を紹介していただき、観察会に参加しました。  スコープに入れてくれたおかげで、オオルリを見ることができました。  青い背中に白いおなかをしていました。  かすかに聞こえるこの鳴き声がオオルリかな?と思いながら見上げていました。  観察会ご一行は舗装されていない細い道を歩き始めました。  道にできたわだちに水が貯まり、小さなオタマジャクシがピチピチしていました。  参加者のひとりが自然に詳しいらしく「これはヤマアカガエル」と言

          難易度が高い鳥見 探鳥会レポート<Kダム編>2/3話 2024年4月

          深山(みやま)高原へ 探鳥会レポート<Kダム編>1/3話 2024年4月

           探鳥会のスコープ隊Oさんから、深山高原で生き物観察をしている会を紹介していただきました。  観察会に参加するには会員の紹介がないといけないそうです。  たまたま予定が空いていたので、申し込みをお願いしました。  当日は1時間も早く現地に到着。  早すぎたので近くの有名な観音堂をお参りしてきました。  ダム湖畔へおりる細い道をうっかり通過し、Uターンしました。  Uターンして戻ると、曲がり口に役員が立っていて、手で合図をしてくれました。  細い道の先は広場になっていて

          深山(みやま)高原へ 探鳥会レポート<Kダム編>1/3話 2024年4月

          鳥類学者 川上 和人 先生のエッセイです。 小学校の頃の話が読めます。 https://bluespin.tokyo-shoseki.co.jp/reading/vol4-05.php

          鳥類学者 川上 和人 先生のエッセイです。 小学校の頃の話が読めます。 https://bluespin.tokyo-shoseki.co.jp/reading/vol4-05.php

          良ったこと探し 探鳥会レポート<A公園編>3/3話 2024年4月

           先日、ゆる支部の平日探鳥会に参加してきました。  場所はA公園です。  探鳥会ご一行はさらに川の上流を目指しました。  白雪さんがずっと何かを撮影していました。  そっと近づくと桜に鳥がいます。  素早く移動しますが、それはメジロでした。  せっかくなので一緒にメジロを撮影してきました。  ひと区切りしたところで、大急ぎで探鳥会の列を追いかけました。  少し進んだところは視界が広く開けたところでした。  目の前を川が流れています。  川の水はみどりがかった青、岩

          良ったこと探し 探鳥会レポート<A公園編>3/3話 2024年4月

          ゴメン、トビだった 探鳥会レポート<A公園編>2/3話 2024年4月

           先日、ゆる支部の平日探鳥会に参加してきました。  場所はA公園です。  探鳥会ご一行は桜が満開の場所で思い思いに桜と鳥を楽しみました。  「エナガ!」  「今なら桜とエナガが撮れる!」  ゆる支部は写真展も企画しています。  なので、鳥の写真を積極的に撮って!という所はキビシイのです。   青空ではないので残念でしたが、エナガをゆっくり撮れたので、楽しめました。  初江さんが  「そこにコゲラ!」  葉っぱが多い木でしたが、コゲラは太い幹を登っていったので、時々

          ゴメン、トビだった 探鳥会レポート<A公園編>2/3話 2024年4月

          シメさん集合 探鳥会レポート<A公園編>1/3話 2024年4月

           先日、ゆる支部の平日探鳥会に参加してきました。  場所はA公園です。  私が着いたときにはすでに10人ほど集まっていました。  あいさつをして受付に名前を書きました。  駐車場周辺には桜の木が何本かあってヒヨドリが飛び交っていました。  集まった人たちは  「ヒヨドリが宴をしている」  と言いながら観察していました。  ゆる支部代表は  「ホオジロの声がするけどどこだろう」  そう言ってキョロキョロしていました。  「そこの木に鳥が」  そんな声がしたので見てみる

          シメさん集合 探鳥会レポート<A公園編>1/3話 2024年4月

          久しぶりに鳥見カフェ

           先日、探鳥会終了後に約束が入っていました。  せっかくなので待ち時間に外で昼食を食べることにしました。  今回も100円ショップで購入した固形燃料使います。  作業着を販売しているチェーン店がアウトドア用品にも力を入れていて、固形燃料を置く台を買ったことあるのです。  台を組み立てて、固形燃料を置きます。  私は水筒にお湯を持ってきていて、まずはやかんにお湯を入れ、沸かし直し、コーヒーを入れました。  以前は豆を買って、その場で豆を引いて入れるという凝ったことをして

          久しぶりに鳥見カフェ

          森が濃すぎて鳥が分からなかった 探鳥会レポート<S広場編>2024年4月

           先日、ニコ支部M分会の探鳥会に参加してきました。  場所はS広場という公園です。  桜の時期なので混むだろうと思い、早めに向かいました。  ところが標高が高すぎて、桜はまだ堅いつぼみでした。  逆に、これなら冬みたいに鳥がよく見えるのではないかと期待してしまいました。  受付を済ませると  「トイレが無いので今のうちに済ませてください」  と、声をかけられました。  私は探鳥会のレポートにトイレのことばかり書いていて恐縮だと思っていましたが、トイレの心配をするのは周

          森が濃すぎて鳥が分からなかった 探鳥会レポート<S広場編>2024年4月

          セリアという100円ショップで売っている4月始まりの鳥カレンダーが大変良いです。

          セリアという100円ショップで売っている4月始まりの鳥カレンダーが大変良いです。

          時に親鳥は非情さを持ってヒナを選別する

           Kさんは70代くらいの男性です。  山で暮らしていたから鳥に詳しいと言っていました。  探鳥会で教えていただいたKさんの話の中に、興味深いものがあったので書いてみたいと思います。  口調もそのままです。  山で鳥のヒナを拾ったら網に入れておくんさ。  (網と言っていたけど、鳥かごと思われます)  網にヒナを入れておくと、親がやってきて、ちゃんとエサをやるんだ。  ヒナが育って大きくなると、親は網から出てくるように促すんだ。  でも、ヒナは出られない。  ヒナが出て

          時に親鳥は非情さを持ってヒナを選別する