マガジンのカバー画像

そるちとたべもの

17
そるちが食べ物について書いた記事をまとめました〜
運営しているクリエイター

記事一覧

魅惑の赤、ご自愛ティータイム

魅惑の赤、ご自愛ティータイム

行きつけの直売所にて、パックに入った大量の苺を見つけた。
小粒ながら、艶々としていて美味しそうな苺だった。

これはかなりのお値段するのでは…?
私はおそるおそる値段に目を向ける。

“250円”

次の瞬間、カゴに目を向ける。
そこには既に1パックの苺があった。

家に帰って、私はすぐにカスタードクリームを作った。
(レンジで簡単に作れる方法があるらしい、Google先生教えてくれてありがとう…

もっとみる
侮れぬ、テリーヌ

侮れぬ、テリーヌ

人生で初めて、ショコラテリーヌを食べた。

ショコラテリーヌ、皆さんはご存知だろうか。

たまたま立ち寄ったカフェでのこと、コーヒーだけだと物足りないな、と思い
何となく追加でショコラテリーヌを注文した。

私は正直舐めてた。普通のチョコケーキだと思っていた。

一口食べて、衝撃を受けた。
口に入れた瞬間、シルクの布で包まれたかのような滑らかな食感。そして広がる上品で濃厚なチョコレートの香り。

もっとみる
朝8時、ワンルーム・モーニング。

朝8時、ワンルーム・モーニング。

朝に余裕があるとき、私は朝ごはんをゆっくり作る。
いつもだったら作れないような料理を作って、それをじっくり食べる。

私だけが楽しめる、最高のひとときである。

今日は朝からかぼちゃポタージュを作った。
(覚えていなくてもいい情報を一つ:そるちは大のかぼちゃ好き)

ポタージュを作るのは、何気に手間がかかる。
ただ手間をかけた分、格別のおいしさが手に入るのだ。

今日はかぼちゃに加えて、人参、玉ね

もっとみる
はちみつ一周

はちみつ一周

私はよく、タリーズコーヒーで作業をする。

試験前の勉強、課題提出の締め切り直前、ゆっくり考え事をする時…

私の“第2の拠点”といってもいいくらい、私にとってタリーズコーヒーは居心地のいい場所である。

どんな飲み物を頼む時でも、私は必ずとあるカスタムをする。
タイトルでお気づきの方も多いだろう。

そう、「はちみつ」である。

ブラックコーヒーでも、カフェラテでも、アイスでもホットでも、私はは

もっとみる
そるちのうましかて Vol.4 「チリコンカンみたいなやつ」

そるちのうましかて Vol.4 「チリコンカンみたいなやつ」

「そるちのうましかて」では、料理やお菓子作りが大好きな私が、自分のココロとお腹を満たす為に作った料理を紹介しています!

きょうのうましかて

久しぶりの「そるちのうましかて」、こんな曖昧な料理を紹介して良いのでしょうか…?

今回紹介するのは、私が最もよく作る作り置きおかず「チリコンカンみたいなやつ」です!

なぜ、「チリコンカン」ではなく、「チリコンカン“みたいなやつ”」かといいますと…

もっとみる
まじめなミレーさん

まじめなミレーさん

先日、コーヒーのお供を探していた時のこと…
こんな素敵な記事に出会いました✨

ビスケットやクッキーって、驚くほどコーヒーに合うんですよね。
ということで、早速ビスケットを買いに行くことにしました。

お菓子を買うとすぐ食べてしまうので、とりあえず一種類だけ。

ということで、こちらを購入してみました↓

じゃじゃーん。ミレーのビスケット!

この左上にある「やっぱり まじめ」っていう言葉が、なん

もっとみる
カステラ1番、電話は2番、11時のおやつは文明堂で。

カステラ1番、電話は2番、11時のおやつは文明堂で。

これは、先日の横浜一人旅の備忘録。

私は1番最初に、「文明堂茶館 Le Cafe」を訪れた。

実は、今回の旅の目的はここに来ること。正直他の横浜観光はおまけである。

さて、なぜ私がここに来たかったのか…

それは「パステルを食べるため」である。

パステル、名前だけ聞くと?となる人も多いだろう。簡単にいうと、どら焼きの皮のみをシロップやバターで頂くスイーツである。

文明堂といえばカステラと

もっとみる
中華街の朝

中華街の朝

横浜旅備忘録。

私は中華街の近くのビジネスホテルに泊まった。

せっかくなので、朝の中華街を散歩してみることに。

この時時刻はAM7:00。案の定、メインストリートで空いているお店はない。

がらんとした中華街を歩く。とても新鮮である。

朝の中華街は人よりも鳥の方が多い。

カラスがゴミ箱を漁っていたり、鳩が集団でぽっぽっと鳴いていたり。

観光客に溢れていて、華やかな様子しか知らなかった私

もっとみる
缶であることが大事。

缶であることが大事。

横浜高島屋にある、「サブレ ミシェル」で自分へのご褒美を買った。

別に、何か特別な事をしたわけではないけれど、あえてご褒美と言わせてください。

可愛い絵柄が描かれた、サブレの缶。

缶に入っていることで、なんとなくワクワク感が増すような気がして好きだ。

開けたらどんな世界が広がっているのか、ドキドキしながら缶の蓋を開ける瞬間、私は子供の頃に戻ったような感覚になる。

サブレ自体が美味しいのは

もっとみる
いちご150

いちご150

今日は発酵あんこを仕込んでいる。

2・3時間に2回はかき混ぜたほうがおいしく仕上がるので、今日1日は予定を入れていない。

ただ今日は久しぶりに晴れたので、麹が頑張っている間、ちょっと散歩に行くことにした。

太陽の光を浴びながら散歩をするのは気持ちがいい。
植物も生き生きしているし、鳥の鳴き声も明るい。そして何よりあったかい。

幸せな気分を感じつつ、私は公園の近くにある直売所の前を通りかかか

もっとみる
トーストだっていいじゃん。

トーストだっていいじゃん。

ある時、「食パンは砂糖や脂質が含まれるからダイエットには不向き」という記事を見てから、私は何となく食パンを食べることに罪悪感を覚えていた。

家にはご飯もあるし、豆腐でパンを作る術も持っているから別にいらないな、と食パンを買うことがほとんど無くなっていた。

ある日、無性にトーストが食べたくなった。

少し後ろめたさを感じながらも、おつとめ品になっていた6枚切りの食パンを買った。

翌朝、納豆とチ

もっとみる

私は今、背徳を食べているのだ。
PM 22:30

とことんブラックに。

とことんブラックに。

計画していた実験が思い通りにいかず、予定が遅れてしまう。

双六で「スタートに戻る」のマスに戻るような感じ、といったがっかり感に近い。

今年に入って2回目のリセット。
今回は不可抗力だったから仕方ないにしても、ちょっと凹む。

割り切ろう。うまくいかないことは日常茶飯事。
次うまく行った時により嬉しくなれるはずだから。

なんだかどんより暗い気持ちになったので、一旦とことん落ち込むことにした。

もっとみる

いい感じの黒糖ソイラテ🫶