マガジンのカバー画像

変人と呼ばれて

16
変な人、とか変人と呼ばれてきました。私自身は普通と思っているのですが、確かにいろいろやらかしたり、それは言ってはいけないと指摘されたりします。また、運動が不得意で、不思議な過敏… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

山と海の向こう

山と海の向こう

 先日の質問で「先生、いつ死ぬの?」の続きがあって、「死ぬの、怖くないの?」と言われた。
 
 今は体調が悪いので、微妙なんだけれど、その時はまあまあだったので、こう言った。

 「かなり前に手術をして、麻酔から醒めるときに、花畑を見てから、怖くなくなったわ。小学校・中学・高校・大学、オールスターキャストって感じで花畑の中で友だちと遊んでいて、いいところなのに、何度も呼ばれて、嫌々返事して、目を開

もっとみる
落ちた後の思い出

落ちた後の思い出

 中学入試の後は、落ちてから中学入学までかなり時間があったような気がする。

 それまでは勉強だけしていれば良かったが(店の手伝いは別枠)、父の方針で家事を手伝うようになった。

 料理はメインではしなかった(私が本など見て作ると、費用がかかりすぎると叱られた覚えがある)が、食器や鍋の洗い物か、または食器や鍋を拭いて仕舞った。母と洗い物と拭きものを交互に毎日したし、お米を洗ってしかけるのは私の仕事

もっとみる
良いモノを見つけた!

良いモノを見つけた!

 

 散らかし屋さんの救世主なるか⁉️

 学校で教えていたら、ただでさえ、紙と書類(必ずしも紙=書類とは限らない)が溢れかえるのに、研究もしているから、資料が溢れかえって、とんでもない状況になるのです。

 しかも、最近オンライン授業なんぞやっているので、もう一台タブレットを買うのとプリントアウトするのとどっちが良いんだろう?と悩んでいて、とりあえず紙ばかり増えています。
 紙の方がハンディで

もっとみる
春先にすること

春先にすること

 大体、冬は冬眠のクマのようになり、お菓子は食べまくる、居眠りしまくる、寝坊する、さらにはマンガやアニメに歴史資料に、四六時中、半分眠りながら浸っているのですが、春になって、そこから脱出する時、どうするか、ですね。

 天気が良くなる日に、できれば朝から、北野天満宮にお詣りがてら梅を見に行くか、大阪城公園の梅林を見に行きます。
 
 梅が咲き始めるころはまだ寒いのですが、日差しが明るく、目が覚める

もっとみる
大学の選択

大学の選択

 前回書いたように、大学を選んだのは、共通一次と二次試験からの消去法だった。

 その結果、どうなったか、という話は後から来る人のために、しておいた方がいいかもしれない。

 英語(好きな割にはできない)と体育以外の科目は、優で通した、というか、あまり科目を取らず、必要最小限しか取らなかった。何かゆっくり本を読みたかったのだ。後悔していることといえば、司書資格を取らなかったことぐらいだ。
 現役生

もっとみる
実家の商売の思い出

実家の商売の思い出

 写真は黒電話だが、実家の店の電話は、長い間ピンク色だった。最初、黒電話だったが「電話を貸してくれ」と言ってくる人がよくいて横に10円玉が積まれていた。たまに払わない人もいたので、昔タバコ屋なんかに置いてあった公衆電話のように、お客がお金を入れるタイプの電話に変えていた。昭和にはスマホがなく、うちの近所に公衆電話がなかったので、長い間、需要があった。

 実家が商売を始めたのは、私が小学校に入学し

もっとみる
月を売った男

月を売った男

 ロバート・A・ハインラインの作品の中では、同じ「月」なら、『月は無慈悲な夜の女王』の方が有名で、それはそれで今のAIの時代を先取りしていて興味深いのですが、この『月を売った男』は、自分が月へ行きたくて、ありとあらゆる方法を使い、資金を集め、ロケットを作らせ、発射台を用意し、とまるで今のイーロン・マスク氏がやっているようなことをしたのです。

 しかし、「月を売った男」は、彼が優れたアイデアを次々

もっとみる
転換期

転換期

 昔、担任をしたクラスで生徒たちから卒業式の日に貰ったコーヒーカップを、12月に入った頃、割ってしまった。

 もらった当時なら、とっくに定年の歳なのだし、今年度はいろいろあって、何となく、象徴的な意味があるような、そんな不思議な気分になってしまった。

 これをもらったのは、いつの学年団だっただろう。教諭になって一校目は何をもらったっけ。黒いマグカップを女子サッカーのメンバーからもらったのを覚え

もっとみる
『イーロン・マスク』ウォルター・アイザックソン著

『イーロン・マスク』ウォルター・アイザックソン著

 ツィッターの青い鳥がXになって、その時に登場したのが、イーロン・マスク氏だった。

 その時は情報が少なくて(私がボーっとしているからだが)、どういう人なのか、ツィッターを買い取った以外のことは全くわからなかった。
 今回、この伝記を書店で見かけた時、読まなければならない、と思った。

 この伝記を読んで、何故、チャットGPTが出てきたのか、またAIの危険性について、マスク氏が警鐘を鳴らしたこと

もっとみる

最近、いろいろな事件事故があり、生徒から相談がありました。最近昔話ばかり書いているのは、悩み深くて昔の記憶が出てくるのでしょう。生活が割とワンパターンで流れていくのが好きで、いろいろ事件がある時は研究に没頭していました。なので、そろそろ新しい研究課題を見つける時か、と思いました。

お化粧問題

お化粧問題

 お化粧って不思議ですよね。
 高校生まで禁止で、大学生や社会人になったら必須なんですもの。

 学校や保護者が、未成年の学生にお化粧を禁止するだけの理由はもちろんあって、ちゃんとした化粧品はお金がとてもかかりますし、お肌も痛むし、口紅なんぞは色素沈着しますし、数年経ったら、取り返しがつかないこともあります。私など、昔、目尻から延長して付けたアイシャドウが、今になってシミになって浮いてきています。

もっとみる
コロナになりました

コロナになりました

参りました。何か変だとは思ったんですが。

先週末、ちょっと強烈な風邪をもらって、近所のクリニックで抗生薬と咳止めとアレルギー止めなどを処方されました。

で、今週水曜夜、5日分最後の抗生剤を飲もうとしたら、何かすごく熱が出て来たんです。

いつもの水曜よりトラブルの多い日だったので、疲れてぶり返したかな?と思っていましたが、元々低体温のワタシは、普段の体温計が34.7でも驚かないのですが、その夜

もっとみる
日本史の学び直し

日本史の学び直し

【リスキリング?】
 コロナ前に、私がやっていたことはなんだったんだろう。「#私の学び直し」という日経の募集を見て、京都大学大学院文学部日本史学の聴講に行ったのも学び直しだったのではないか、私にとっては、ちょっとした冒険だったので、記録しておくのも悪くない、と思った。

【専門と日本史】
 私は中古文学の研究者だが、高校時代は中学か高校の社会の教員になりたくて、世界史と地理を選択し、日本史を選択し

もっとみる
変な人と呼ばれて③ーこだわりからの脱却

変な人と呼ばれて③ーこだわりからの脱却

 小さい時は、喘息様気管支炎とやらで、ほとんど家から出ず、運動はできないし、やらないヒトでした。
 というか、できないから運動しないのか、運動しないからできないのか、今となってはよく分からないのですが、逆上がりもダメでしたし、球技はからっきしダメでした。
 
 そういえば、そもそもルールを知りませんでした。バレーボールは自宅近くで友達と決めてするローカルルールだったので、体育の先生から「TVで見た

もっとみる