マガジンのカバー画像

散文詩

186
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

オッドアイ 《詩》

オッドアイ 《詩》

「オッドアイ」

静かで濃密な確信が其処にはある

疑いの無い確信が恒常的に

内紛の火種を抱える

汚く猥雑で出鱈目な街 

それでも街の夜景は綺麗に見えた

屈曲していない純粋な微熱を帯びる

イエスかノー 
其処には一切の保留条項は無い

窓から海が見えた 

白い海と黒い海 波は無い

僕は轍を見つけては其れを辿る

強固な世界観を有した
偽装社会の中で

夕暮れの空を背景に観覧車が廻る

もっとみる
君を捨てる 《詩》

君を捨てる 《詩》

「君を捨てる」

君を捨てる 

其の傷跡は誰にも見えない

深さや形を変えてなおも
消える事無く記憶の中に生きている

僕は独り君との足跡を辿る

悲しみ 

動揺 

葛藤を含む象徴的な暗号

誰にもわからない様に詩的に変換し
吐露する事

それが唯一の
逃げ場である事を僕は知っていた

斬殺 斬首された風の無い深淵

其処に残された血を

跡形も無く流し去る激しい雨

僕は捨てられ 僕は君を

もっとみる
破滅の淵 《詩》

破滅の淵 《詩》

「破滅の淵」

僕等は先を急いではいない 

時間がかかるなら 

それでも構わない

空をゆっくりと流れる雲は

広い空の中に
自分の居場所を定めている

何処か遠くで

誰かが誰かを呼んでいる

僕等は世界でただひとつの

完結した場所に辿り着く

何処までも孤立し誰も入れない空間

其処には差し出すものも
求めるものも無い

沈黙のうちに過ぎる時 

だけど孤独に染まる事は無い

彼女は僕の

もっとみる
静脈 《詩》

静脈 《詩》

「静脈」

時間が不規則に揺らぐ

僕が心の中の牢獄に

閉じ込められている事を

誰も知らない 

其の牢獄を出る事は 簡単だ

自分自身の意志で出てゆけば良い

鍵をかけたのも
鍵を開けるのも全ては自分自身

周りの声達は

もう僕に話しかける事を辞めていた

僕は誰にも

見る事の出来ない風景を睨みつける

其処には枯渇した水脈がある

僕が解き明かすべき暗号を
君は持って居る

現実と仮説

もっとみる
神の月 《詩》

神の月 《詩》

「神の月」

起き忘れられた野心と色褪せた希望

空白に似た諦めが目に見える空を

無感覚に覆い尽くす

其処に浮かび上がる

薄い刃物の様な三日月は

失うべきものは何も無い 

命さえも そう静かに語る

何日も風の強い夜が続く

時々わけもなく涙が溢れた

だけどそんなに孤独じゃないよ

お前もそうだろう 
そう三日月に囁いた

俺は意識の枠の外側で

自分自身の神に触れる

お前達の神じゃ

もっとみる
記憶の庭園 《詩》

記憶の庭園 《詩》

「記憶の庭園」

僕は其処に

ひとつの季節の匂いを感じていた

現実と幻想の境目

僕が死んだのは
もう一度再生する為だ

そうやって全ての事柄は

死に再生する

生命の萌芽を湛えた空が

海に溶け落ちる

其処にはどの様な地点も無く

時間の感覚さえも無い

死の無いところに再生は無い 

そう彼女は静かに囁いた

永遠とは
終わりなく何処までも続く道

僕は記憶の庭園で

彼女と会話を交わ

もっとみる
風を待つ月 《詩》

風を待つ月 《詩》

「風を待つ月」

いつか遠からず其の日はやって来る

長い沈黙の後にそう彼奴は言った

僕は記憶の寿命を延命する様に 

其の断片を永遠に刻み込む様に

時折 
彼奴の言葉を心の中に落とし込む

ジムビームとメンソールと小説と

あの夜 
高速の高架下から見上げた月

僕は意識の中にある

彼奴の扉をノックした

彼奴の愛した最後の女 
そして弟

桜の花びらが結晶化する

永遠を形造るもうひとつ

もっとみる
方舟と幸せの鐘 《詩》

方舟と幸せの鐘 《詩》

「方舟と幸せの鐘」

心を失くした

深い森の中を彷徨っていた

全ては無音のうちに始まり

邪悪な野獣と

純粋な精霊の吐息を聞いた

不確かな人生の灯りが揺れる

暗い終末の気配を含んだ
湿り気を帯びた風

彼女は方舟…そう一言だけ呟いた

特別な生命の匂いを彼女に感じた

僕等に歌う歌があるとしたなら

僕は漠然とそんな事を考えていた

僕の純粋な仮説が

保留の無い激しい愛を呼ぶ

彼女に

もっとみる
小世界 《詩》

小世界 《詩》

「小世界」

この世界には 

絶対的な善も無ければ

絶対的な悪も無い 

善は悪に転換し 

悪は善に転換する 

あるのは其の均衡だけだ

すなわち均衡そのものが善である

其の本にはそう書かれていた

死は解放でも復讐でも無く
空白を生むだけだ

僕はそう書き残した

世界が同義を失い崩れてゆくのは

僕達の苦悩や煩悶のせいでは無い

雷鳴とどろく夜に全ての意味を知る

いつだってどんな時

もっとみる
月明かり 《詩》

月明かり 《詩》

「月明かり」

満月がくまなく街を照らす夜

僕は自分自身が
失われるべき場所のドアを開けた

その場所に君が

閉じ込められている事を

知っていたから

君は残された短い命を慈しむ様に

詩を書いていた

その事だけは僕には 
はっきりとわかっていた

その場所には僕達ふたりしか居ない

そのドアは一方向にしか開かない

僕等は

正しく人を愛する事が出来なかった

そしてまた

自分自身を正

もっとみる
思考犯罪 《詩》

思考犯罪 《詩》

「思考犯罪」

世界はこの僕に伝えるべき言葉を

何ひとつ持ってはいない

仕組んだ謀略の行方 

謎に満ちた怪文書

霞の様な無気力な世界は

僕とは無縁な場所で
時を刻み続けている

パンドラの箱は既に開けられいる

僕は世界に不足している

パズルピースを

ひとつひとつ探し集めて手に入れた

終わる事の無いゲームは続いている

赤いランダムスターに祈りを捧げた

君の髪がキリストより長くな

もっとみる
太陽の声 《詩》

太陽の声 《詩》

「太陽の声」

疑念の雲が地平線に浮かび

僕は足元を見つめる

胡散臭いスキャンダルや

破滅に向かう目の前の風

彼奴は其れさえ巧妙に利用し嘲笑う

疑いの余地すらない窮地 

破砕 破滅 願望

僕等は心の底では其れを望んでいるのかもしれない

非現実的な太陽が輝く空は

本物の空なのだろうか

まだ罪は軽い方だ…

そう太陽の声が聞こえた

僕は本のページに栞を挟む様に

ひとつの事柄を終

もっとみる
楽園 《詩》

楽園 《詩》

「楽園」

想像と記憶の中で

静かに彼女と関わりを結んだ

彼女が彼女である事の秘密を
僕は知っていた

語るべきであった言葉 

ほんの少しの勇気

僕の行いの欠如が

僕自身を後悔へと連れ去る

僕の心は

彼女から離れる事が出来ないでいる

同じ過ちは繰り返さないと誓った

彼女は 

僕の身体と心の一部を持ち去り

僕の元に彼女の

身体と心の一部を置いて行った 

目には見えない其の一

もっとみる
水と花びら 《詩》

水と花びら 《詩》

「水と花びら」

その構文の

精度を確認する様に反復する 

太陽の周りを

地球が回る様に規則正しく

其処では

全てを強制しまた同時に強制される

そんなシステマチックな

領域が存在し 

全てを
自己完結させた月が浮かんでいる

目的遂行の為の最短距離を進む水が

唯一の突破口を的確に見極める

愛し合い方すら忘れてしまった

薄紅色の花びらが風に舞う

周りの風景に

見慣れない色合

もっとみる