マガジンのカバー画像

吸い込まれるような記事

13
運営しているクリエイター

#毎日note

ガチタンバリン奏者に見る未来の生き方

ガチタンバリン奏者に見る未来の生き方

こんばんわ。
#意識低い系社長  です。

今回は、数多のYouTuberたちの中でも異色を放つ、とある方をご紹介したいと思います。

ガチタンバリン奏者 大石竜輔 さんです。​
( ↑ ご本人Twitterへのリンクはこちら)
※ご本人から快く動画掲載の許可も頂きました。
 大石さん本当にありがとうございます。実は結構前から、「何だこの人・・・リズム感やべぇ・・・」と思い、チャンネル登録させて頂

もっとみる
無題のドキュメント(1)

無題のドキュメント(1)

わたしには夢があった。

遠い昔、わたしはピーターパンではなくフック船長になりたかった。

どうしてフック船長になりたかったか、今ではもう思い出せないけれども、恐らくヒゲがカッコいいだとか義手の鉤爪がカッコいいだとか、そんな理由だったように思う。

小学生のときに書いた「将来こうなりたい」の絵には、観衆を前に矢沢永吉ばりにマイクを片手に叫んでる自分の絵があった。隣には「べんし」と書いてあった。弁護

もっとみる
無題のドキュメント(2)

無題のドキュメント(2)

このへんはスリも多いから、なるべく人と距離を置くようにした方がいい。あと日本語で話しかけられてもスルーした方がいいよ。

ん?なんでって、そりゃ、ここの人たちから見たら日本人は金持ってる、って共通認識があるからさ。俺みたいにボロボロのTシャツで、短パン履いてて、手ぶらでフラフラ彷徨ってる国籍不明のヒッピーは溶け込めるんだけどね。

んー、そうだなぁ、一番多いのはオーストラリアとかアメリカかなあ。彼

もっとみる
激変する「生活者ニーズ」

激変する「生活者ニーズ」

column vol.299

私は日本テレビの『アナザースカイ』を毎週観ているのですが、先週、尾野真千子さんが釣りをしている姿が印象的でした。

「釣り女」という言葉が一時期マーケットに流通しましたが、コロナ禍においてアメリカではその熱が加熱しているそうです。

釣りを楽しむ46%が女性
安全かつ手軽に自然と触れ合う手段として釣りがアメリカの女性にウケています。

〈WWD JAPAN / 20

もっとみる
noteで無理やり毎日投稿を継続するのと、目的に向かって足掻くのは同じ

noteで無理やり毎日投稿を継続するのと、目的に向かって足掻くのは同じ

こんばんは、ネタに悩む時間が増してきている経営者のこうたです。

前ほどパッとネタが思いつかなくなって悩んでいる時、私の中の天使と悪魔が戦いを始めました。

悪魔「もういいんじゃね? ここまで128記事も頑張ったよ。これ以上続けると質が落ちて、むしろマイナスだぜ」

天使「ダメよ。この男は意思が弱いの。せっかく毎日投稿を意識して頑張っていたのに、ここで止めたらnote自体を辞めかねないわ」

私「

もっとみる
【無料写真素材】嬉しい人には嬉しいやつ【おすすめサイト】

【無料写真素材】嬉しい人には嬉しいやつ【おすすめサイト】

私がめちゃめちゃ利用しているおすすめサイト紹介、第2弾!☺️

第1弾はこちら⤵️フリーアイコンサイトの記事⤵️

今回はフリー写真素材のサイトを紹介します!
リンクは下記から⤵️

✅ここが素晴らしい!・素材が豊富
・ダウンロードが簡単
・解像度が選べる

上記は『海』と検索して出てきたほんの一部です。
お洒落な撮り方をしているものから、リアルな冷たい海の様子の写真まで幅広くあります。

このO

もっとみる

あれからどのくらい経ったのだろうか。

電車好きの私の手を引き、何度も駅まで連れてきてくれたオヤジ。

高校卒業し故郷を離れて久しい。
数十年前に路線も廃止になり、オヤジも既に旅立った。

いつまで経っても故郷は良いな。
想い出はまだここにあったよ。
聞こえてるか、オヤジ。😊