マガジンのカバー画像

サザヱのお気に入り

69
特に印象に残ったnoterさんたちの記事を格納させていただきたいと思います。素晴らしい記事をありがとうございます!
運営しているクリエイター

#毎日note

【温泉ソムリエがお伝えする】泉質の特徴を知る

【温泉ソムリエがお伝えする】泉質の特徴を知る

こんにちは

温泉の泉質は、
含有される成分の種類や量によってさまざまです

温度、pH、色、におい、肌触りなど
温泉によっていろんな特徴があります

泉質は10種類に分類されていますが
正式な泉質名はイオン名との組み合わせであったり
特殊成分などにより細分化されます

今回は泉質別に特徴がよくわかるようご説明いたします

【単純温泉】みんなが安心して入浴できる優しい泉質本来、自然湧出する温泉とし

もっとみる
桔梗のような母

桔梗のような母

作家の浅田次郎さんがお母さまのことを書かれている文を読む機会があった。学徒動員で学生時代に勉学ができなかったお母さまはホステスとして働きながら家族を支えられたそうだ。難関中学の試験を突破された次郎さんのために三冊の大きな辞書を買い与えられたのが作家になる礎となった。

最後まで都営住宅で独り暮らしをされたお母様の本棚には次郎さんのすべての著作物とルーペが並んでいた。そのお母様のことを次郎さんは「た

もっとみる
アラフォー夫婦の働き方改革1、Aちゃん夫婦の場合。続き

アラフォー夫婦の働き方改革1、Aちゃん夫婦の場合。続き

昨日に引き続き、夫婦&子供2人、仕事を辞めて移住し、店を始める予定のAちゃん夫婦の話。

ねえ、2人でずっと一緒にいて、上手くいくコツは何?え、相談てそれ?
もっと何か、自営業になるにあたってやった方がいい事とか、店の経営(聞かれてもアドバイス出来るほどではないけど)、とかさ。そういうのではなくて?

どうやら今まで共働きでお互い忙しく、休みも月に2、3回しか合う事がなかったので、これから日々2人

もっとみる
55歳の春にヘッセと出会う

55歳の春にヘッセと出会う

きっかけはFacebookに友人が卒業アルバムに載っていたヘッセの詩を投稿していたことでした。

耳を澄ます
やさしいひびき、新しい息吹が、
灰色の日を吹いていく、
小鳥の羽ばたきのようにおずおずと、
春のもやのように内気に。
人生の朝のころから
思い出が吹いてくる、
海の上に銀色のにわか雨が
ふるえて消えていくように。
今日から昨日へは遠いように思われる。
そして、とっくに忘れてしまったものへは

もっとみる
あなた基準で毎日がつまらなくなくなる方法

あなた基準で毎日がつまらなくなくなる方法

題名のとおり、毎日がつまらないと感じてる人はかなりいると思います。そもそもつまらないって自分基準ですよね

周りの人があなたのことを見て、つまらなそうだから楽しませてあげよう、こんな事を毎日してくれませんよねー

なので、つまらない退屈と感じてる毎日を抜け出せるよう考えてみました(^○^)

日頃から、あなたは新しい発見や、新しい事を体験、体感していますか?

私達はある程度の事は、メディアや、S

もっとみる
【往復書簡】おひとりさまを考える|人と会うことはそんなに大事か?

【往復書簡】おひとりさまを考える|人と会うことはそんなに大事か?

旅行をしていて、圧倒的に多いのがペア・カップル・家族ではありますが、最近はおひとりさま旅行(一人旅とはちょっと違う)が増えていますよね。

僕がドミトリー・ゲストハウス・安宿に泊まるのがスキなのは、そんなおひとりさまと出会えるから。ホテルに泊まるとそういう人の存在が全くわからないし出会いがほぼ無いからです。

今日の【往復書簡】は山本さんの「自分一人でやっていく」という記事から

往復書簡について

もっとみる