マガジンのカバー画像

わたしという人格の設定資料集

144
運営しているクリエイター

#他人

Noteのスキの動機 自分の記事に誘導するための通知誘発ボタン

Noteのスキの動機、少なくともわたしにスキする人は「自分の書いていることでわたしの無知や想定漏れを指摘したり、気づきを与えたり、説得しようとしている」目的であることが殆どであると思う。
スキという名前が公式についているだけで、それは通知機能にのぼらせることが目的なインプレッションを促す機能でしかないのだなと思う。
実際そうやって他者の思想に触れていくことで自分の中で同じ回路ばかりを強化して凝り固

もっとみる

ポジティブシンキングはつまらない

ポジティブシンキングはつまらないよ
やると言って果たせない凡庸が
身近な安心感と笑える軽蔑を生むの
立派になんてなろうとしないでね
ずっとダメなままで笑える道化でいてよ

一人がナイフやノートを捨ててみても
何処かで筆や楽器が折られても
何も変わらないの
何も変わらないの
悲しいね
世界はとってもとっても残酷なのでした
誰かが心や頭を封じ込めてみても
何処かで脊椎反射が抑えられても
何も変わらない

もっとみる

現代生息 = 無間地獄

刹那主義のエフジェーピーピー
今日も他人の不幸が娯楽です
芸能エンタメ炎上ニュース
叩き燃やす先を探すのです
快楽主義のエフジェーエムエム
今日も他人の言葉を鵜呑みです
裏を取る必要事情は知らぬ
大量消費の他人事なのです

その隙に侵略された流行り主義傀儡団
文化も売上も全部工作だ
作られた人気と流行りで数字がクルクル
どんな名作もカルト員じゃないなら封殺
インプレッション操作
広告操作
ステルス

もっとみる

叩き欲 感想欲

わたしが文句をのべつまくなしに並べたてることと、世間が失敗した人間に無関係なことまで誹謗中傷して叩きに叩くのは本質的には通じる部分があるのかもしれないと思わせられる不思議。
冷静に分析すればそれは異なる物だのに、雑に同じとしたがる集団的無意識のような実体のない思考傾向がとめどなく迫ってくるかのような。
本質的に同じかどうかはさておき、結果的にやってることがおなじ動詞で表現できるという関連は確かにあ

もっとみる

日本社会の病と狂気

青葉、山上、中尾、服部…あと5人くらい挙げて打線組もうぜ。
犯罪者の経歴は根掘り葉掘り晒してあることないこと掲示板やSNSで思う様感想を言い合おうぜ。
大抵が就職に失敗してたり仕事を転々としてたり仕事失敗してたりしててウケる。
俺はこいつらとは違い、犯罪者はクズである、永遠に刑務所にぶち込め、なんなら即射殺できるようにするべきだ。

といった調子で溜飲を下げる国民の皆様、いかがお過ごしでしょうか。

もっとみる

結局皆様他人事

昔好きだった人達が有名になればなるほどに疎外感孤独感のようなものを感じるが、老害なのでそれでもついていこうとなどはせずあくまでも好きだった頃の成果物を懐古し続ける。

そしてそういう人たちがまだ社会的な人気を得ていない頃、どこかの動画サイトでオタクたちに支持されていた事に書いた歌詞には普遍的な真理めいたものが宿っている。

それらの歌詞については当たり前でみんな思ってることであるとかよく言われるこ

もっとみる

歌詞から見る日米文化差の片鱗とそこから自殺についての話への展開

前回の記事でなんやしらんがジャパンの子供向けアニメの歌詞を引用する流れに至りそっから海外のそういうのはどうなんやという好奇心が生じ少し調べた

調べたって言ってもすげえー適当なんだけどね
とりあえずアメリカの子供向け番組の幾つかのテーマソングの歌詞を確認した

結論から申し上げると少なくともアメリカの子供向け番組三つのテーマソングは前回の記事で取り上げたようなアンパンマンOPや日本のビーストウォー

もっとみる