rui

走ること、体を鍛えること

rui

走ること、体を鍛えること

記事一覧

診断結果MSSA

今回ですが、胃腸検査についてです。 診断結果はMSSA(s.aureus)でした。感染経路は不明でした。 幸い軽度の症状であったため、前回のときのように嘔吐はありませんが、 …

rui
3日前
3

逆流性再発防止に向けて

今回ですが、逆流性胃腸炎についてです。 以前の病院を3年ぶりに受診しました。 そこで再び軽度の逆流性胃腸炎と診断されてしまいました。 原因としてはストレスもあり…

rui
11日前

お盆休みなし

今回の記事ですが、入社した会社の衝撃の事実についてです。題名の通りですが、昨日確認したところ、この会社にお盆休みは存在しないそうです。 理由としては、夏季が繁忙…

rui
2週間前
1

Pリストと今後やること

最初に先日の弁護士事務所訪問について報告です。結論まだPリスト継続でした。 あと2年ほどですかね。専門学校への道のりはまだ遠いです。 今後やるべきこととして、定期…

rui
3週間前
4

現職場の問題点

今回の記事ですが、現職場の問題点についてです。再度転職すべきかという状況です。 早いもので、今の職場に入社して2ヶ月が経過しました。 試用期間が残り僅かになって…

rui
3週間前
4

ハロワで申し込んだ企業に内定した件

今回の記事はこちらの内容になります。 私は2月時点で10社面接を受け、全て見送りという結果で絶望していました。 そんな中、以前ブラック企業に勤めていた際に何度か相…

rui
3か月前
3

二次面接で痛感したこと

今回の記事ですが、二次面接を受けてみて痛感したことについてです。 私は昨日アマゾン系列の物流企業の二次面接を受けてきました。 13時から面接開始予定でした。私は当…

rui
4か月前
1

対面面接で痛感したことと想定外の出来事

今回は対面での面接を受けてみて痛感したことについてです。私は1月から 転職活動を始めました。約1か月が経過してようやく1社2次面接に辿り着く ことができました。 今…

rui
4か月前
7

1月中に7社面接を受けて痛感したこと②

今回の記事ですが、前回の続きです。私は1月から転職活動を始め、61社応募していました。そこで書類選考が7社通過し、面接を受けました。今回は後半に受けた企業について書…

rui
4か月前
5

1月中に7社面接を受けて痛感したこと①

今回の記事ですが、表題の記事になります。 私は1月22日から本日まで7社面接を受けました。 現状5社お見送りという結果です。 そこで痛感したことについて書きます。今回…

rui
4か月前
8

海外旅行の支出額について

今回の記事ですが、インドネシア旅行の支出額について書きます。 今回の旅行の全ての総額が¥391,259でした。 私は12月18日から1月2日までインドネシアへ旅行しました。 …

rui
5か月前
7

ジャカルタの観光地へ

今回は、ジャカルタの観光地についての記事を書きます。 ジャカルタに到着して2日目になり、ようやく観光地に出かけます。 SNSで出会った方と一緒に観光することになりま…

rui
5か月前
1

リゾバ期間中の旅行準備で失敗したこと

今回の記事ですが、少し遡って、リゾートバイトをしていた間に インドネシア旅行の準備をして失敗したことについて書きます。 栃木のリゾートバイトを12月15日まで継続し…

rui
5か月前
2

ジャカルタ到着の翌日に発覚した大きなトラブル

今回の記事ですが、ジャカルタ到着の翌日に発覚した大きなトラブルについて書きます。 前回の記事では、ジャカルタに到着した際に起きた出来事でした。 ジャカルタのホテ…

rui
5か月前
2

ジャカルタ空港へ到着した際に起きたトラブル

今回の記事ですが、ジャカルタ空港へ到着した際に起きたトラブルについて 書きます。前回の記事は、成田空港から韓国での初トランジットまでに 起きた出来事でした。 韓…

rui
5か月前
1

成田空港から韓国での初トランジットまでに起きたトラブル

今回よりインドネシアの旅行についての記事を書きます。 私は12月18日から1月2日までの約2週間、インドネシアに旅行に行きました。 本日の記事は、成田空港から韓国の空…

rui
5か月前
3

診断結果MSSA

今回ですが、胃腸検査についてです。

診断結果はMSSA(s.aureus)でした。感染経路は不明でした。

幸い軽度の症状であったため、前回のときのように嘔吐はありませんが、

あと数回通院が必要になります。

胃カメラと大腸内視鏡検査を受けます。

検査当日はニフレックという検査飲料を摂取します。

腸内がよりきれいになるようにするために、2時間かけて2L飲まなければ

なりません。これが苦痛

もっとみる

逆流性再発防止に向けて

今回ですが、逆流性胃腸炎についてです。

以前の病院を3年ぶりに受診しました。

そこで再び軽度の逆流性胃腸炎と診断されてしまいました。

原因としてはストレスもありますが、不規則な食生活だと指摘を受けました。

今週は残業が過酷で21時過ぎまで作業していたこともあり、

夕食が22時を過ぎることも何度かありました。

また、就寝時間も0時半以降になることもあり、生活リズムが狂っていました。

もっとみる

お盆休みなし

今回の記事ですが、入社した会社の衝撃の事実についてです。題名の通りですが、昨日確認したところ、この会社にお盆休みは存在しないそうです。

理由としては、夏季が繁忙期であるからです。ですので、半年以上長期休暇を取得することができません。

先日より現場の残業に入ることが増え、朝方再び嘔吐などの症状が出てきました。

以前の会社に勤めていたときにも同じ症状がありましたが、逆流性胃腸炎の再発のおそれがあ

もっとみる

Pリストと今後やること

最初に先日の弁護士事務所訪問について報告です。結論まだPリスト継続でした。

あと2年ほどですかね。専門学校への道のりはまだ遠いです。

今後やるべきこととして、定期的な弁護士への状況報告とオープンキャンパスへの参加と転職活動の再開を進めようと思っています。

弁護士訪問についてですが、無駄な消費の防止と貯金の習慣つけが目的です。

先々月の支出額が25万、先月が7万でした。要因としては、

4月

もっとみる

現職場の問題点

今回の記事ですが、現職場の問題点についてです。再度転職すべきかという状況です。

早いもので、今の職場に入社して2ヶ月が経過しました。

試用期間が残り僅かになってきたところで、思い悩む点がいくつか出てきましたので、記事にまとめます。

まずは、入社して1ヶ月が経過した段階でようやく自分のパソコンが使えるようになりました。それまでの期間は、他の方が以前使用していたパソコンを合計3台同時に使っていま

もっとみる

ハロワで申し込んだ企業に内定した件

今回の記事はこちらの内容になります。

私は2月時点で10社面接を受け、全て見送りという結果で絶望していました。

そんな中、以前ブラック企業に勤めていた際に何度か相談をしていたハローワークの担当者より連絡がありました。

物流と企画とマーケティングを自社で扱っている会社らしく、面接を受けてみないかと相談がありました。

私はこの機会を最後のチャンスだと思い、是非面接に参加したいので、すぐ書類を作

もっとみる

二次面接で痛感したこと

今回の記事ですが、二次面接を受けてみて痛感したことについてです。

私は昨日アマゾン系列の物流企業の二次面接を受けてきました。

13時から面接開始予定でした。私は当日15分前には到着していました。

ですので、時間には余裕があると思い、車で現場を1周し、

その後徒歩で周辺を視察しました。

とても規模の大きい倉庫を扱っているため、敷地がかなり広く感じました。

10分前になり、受付の事務所へ向

もっとみる

対面面接で痛感したことと想定外の出来事

今回は対面での面接を受けてみて痛感したことについてです。私は1月から

転職活動を始めました。約1か月が経過してようやく1社2次面接に辿り着く

ことができました。

今回受けた企業は、アマゾンのECサイトと連携している会社で、

物流と配送業務がメインの仕事でした。

前日に企業のホームページを見て、自社商品の魅力は何なのか確認しました。

また、Openworkという企業評価サイトを見て、悪い

もっとみる

1月中に7社面接を受けて痛感したこと②

今回の記事ですが、前回の続きです。私は1月から転職活動を始め、61社応募していました。そこで書類選考が7社通過し、面接を受けました。今回は後半に受けた企業について書きます。印象的だったのが、物流配送関係の会社です。

以前のブラック企業で経験した業種と同じでしたので、前職での業務内容に関しての質問は割とスムーズに答えることができました。転職理由に関しては、エージェントより企業に共有されていました。

もっとみる

1月中に7社面接を受けて痛感したこと①

今回の記事ですが、表題の記事になります。
私は1月22日から本日まで7社面接を受けました。
現状5社お見送りという結果です。

そこで痛感したことについて書きます。今回は前半の4社について書きます。

まず最初に応募したのは、半導体の部品などを生産している企業です。

営業事務職ということもあり、何も準備せず当日を迎えました。

開始1時間前になり自室に籠って1人でシミュレーションを開始しました。

もっとみる

海外旅行の支出額について

今回の記事ですが、インドネシア旅行の支出額について書きます。

今回の旅行の全ての総額が¥391,259でした。

私は12月18日から1月2日までインドネシアへ旅行しました。

口座残高がほとんどなかった私は、旅行の数週間前に楽天カードを申請

しました。見事に審査が通り、手元に届いたときは仰天するくらい

嬉しかったです。

インドネシアへ行く前に、友人に飛行機とホテルの予約を

全て依頼しま

もっとみる
ジャカルタの観光地へ

ジャカルタの観光地へ

今回は、ジャカルタの観光地についての記事を書きます。

ジャカルタに到着して2日目になり、ようやく観光地に出かけます。

SNSで出会った方と一緒に観光することになりました。

私は、移動手段についてリサーチしていませんので、

Gojekという配車アプリを使って、車を呼んでもらいました。

まず、向かったのはモナスというこちらの観光地です。

ジャカルタでは有名な観光地のようで、海外の観光客がた

もっとみる

リゾバ期間中の旅行準備で失敗したこと

今回の記事ですが、少し遡って、リゾートバイトをしていた間に

インドネシア旅行の準備をして失敗したことについて書きます。

栃木のリゾートバイトを12月15日まで継続していました。

前泊も含めると、インドネシアへの旅行で移動を開始したのが12月17日でした。

なので、丸一日しか空いている日程がありませんでした。

まず反省したいのは、このスケジュールです。

リゾートバイトの勤務期間をあと3日

もっとみる

ジャカルタ到着の翌日に発覚した大きなトラブル

今回の記事ですが、ジャカルタ到着の翌日に発覚した大きなトラブルについて書きます。
前回の記事では、ジャカルタに到着した際に起きた出来事でした。

ジャカルタのホテルで一晩寝て、翌日を迎えました。

友人と待ち合わせをしていたので、朝7時半に起床し、準備しました。

ホテルからWi-Fiが繋げられたので、Googleマップで待ち合わせ場所へ

向かいました。無事に友人と合流することができました。

もっとみる

ジャカルタ空港へ到着した際に起きたトラブル

今回の記事ですが、ジャカルタ空港へ到着した際に起きたトラブルについて

書きます。前回の記事は、成田空港から韓国での初トランジットまでに

起きた出来事でした。

韓国の空港を出発するのが15時40分でした。

搭乗時間に機内への乗り込みましたが、出発時間になっても

アナウンスが流れませんでした。

どうやら、1時間遅れて出発するそうです。

日本時間の16時40分になり、ようやく出発しました。

もっとみる

成田空港から韓国での初トランジットまでに起きたトラブル

今回よりインドネシアの旅行についての記事を書きます。

私は12月18日から1月2日までの約2週間、インドネシアに旅行に行きました。

本日の記事は、成田空港から韓国の空港にて初トランジットまでに

起こった出来事についてまとめました。

リゾートバイトが直前の15日で終わり、自宅に帰って大急ぎで荷物の準備を

しました。また、友人からアドバイスを受け、

インドネシアに到着してから税関申告をスム

もっとみる