診断結果MSSA

今回ですが、胃腸検査についてです。

診断結果はMSSA(s.aureus)でした。感染経路は不明でした。

幸い軽度の症状であったため、前回のときのように嘔吐はありませんが、

あと数回通院が必要になります。

胃カメラと大腸内視鏡検査を受けます。

検査当日はニフレックという検査飲料を摂取します。

腸内がよりきれいになるようにするために、2時間かけて2L飲まなければ

なりません。これが苦痛です。

当日の飲食はもちろん厳禁です。

また、鎮静剤の使用にも同意し、麻酔を用いた検査になりました。

そして、麻酔の影響で、検査は気づいたら終わっていました。

しかし、検査終了して1時間は鼻の麻酔が効いているので、夕方まで食事を

することができません。

これから気を付けることとしては、食事の時間とストレスを溜めないことです。

残業が続き、夕飯が21時半を過ぎることが多かったので、20時半には済ませたいです。

また、ストレスを軽減するために、平日も運動に取り組みます。

ランニングやバスケ、キックボクシングなどを考えています。

また、瞑想や読書、逆流性胃腸炎の防止のまっちゃん体操も再開しようと

考えています。

今回はここまでになります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?