マガジンのカバー画像

知識欲や好奇心旺盛な方向けのマガジン

85
知識欲や好奇心旺盛な方向けのマガジン。 複雑な概念や新しいテクノロジー、歴史の情報など、自分で調べるにはちょっと大変な情報を”シンプル”に”わかりやすく”まとめました。
運営しているクリエイター

#毎日更新

バイオテテクノロジーによる『食』革命はすぐそこまで来ているぞ!

バイオテテクノロジーによる『食』革命はすぐそこまで来ているぞ!

全文無料。

 バイオテクノロジーというと小難しそうですが、昔からある「発酵」や「品種改良」だって立派なバイオテクノロジーです。人間の技術は進歩して、抗生物質の創薬や、バイオエタノール、生分解性プラスチックなど様々な製品を産みだしてきました。

 最新のバイオテクノロジーだとiPS細胞や再生医療がニュースでも多く報道されています。

でも今回は、『食』の話。

 近頃はスーパーに行くと「リコピンが

もっとみる
肉体労働者も、頭脳労働者も、平等に頑張ってる。そんなの日本だけ。

肉体労働者も、頭脳労働者も、平等に頑張ってる。そんなの日本だけ。

 2019年5月29日、肉体労働者と頭脳労働者の死亡率が日本と韓国、ヨーロッパ諸国でどのように違うのか?といった論文がBMJ Journalsに掲載されました。東京大学とエラスムス大学、チューリッヒ大学など各国を代表するような大学の共同研究です。

 1990-2015年の25年に渡る各国データを分析した気合の入った研究で、何日か前にTVニュースにもなっていました。

 さて、日本の管理職と言えば

もっとみる
左利きの心臓外科医はとっても苦労しているかもしれないという話

左利きの心臓外科医はとっても苦労しているかもしれないという話

左利きは結構苦労してるかもしれない

 左利きの人は天才とか、計算肌とか言われますが、実際は事故死が圧倒的に多すぎて(右利きの5.3倍)平均寿命が短かっかったりします。命にかかわらない所でも、ご飯を食べるときに隣の人とぶつかったり、改札でSuica出そうと思ったらめちゃくちゃ通しにくかったりして大変ですよね。

 19世紀後半のイタリアで「犯罪学の父」とまで言われたロンブローゾ博士には、『犯罪者

もっとみる
連続殺人犯はどんな人生を歩み、産まれる?~川崎殺傷事件+70人の連続殺人犯から学ぶ壮絶な真実~

連続殺人犯はどんな人生を歩み、産まれる?~川崎殺傷事件+70人の連続殺人犯から学ぶ壮絶な真実~

連続殺人犯は生まれながらにして連続殺人犯でしょうか?

この問いは発達心理学においては一部正しく、一部間違いと考えられています。

連続殺人犯は一体どんな人生を歩み、どんな経験をもって連続殺人犯となるのでしょうか。

この記事では、直近で起きた残虐な事件を振り返り、連続殺人犯の生涯と過去の行動を学びます。発達心理学を用いて分析し、

『どのように連続殺人犯が生まれるのか』
『連続殺人の犠牲者になら

もっとみる
【Delightという考え方】:勉強机や部屋の「色」を変えて、自分の感情をコントロールして幸せを掴み、成績も上がる方法。【近未来のライティング】

【Delightという考え方】:勉強机や部屋の「色」を変えて、自分の感情をコントロールして幸せを掴み、成績も上がる方法。【近未来のライティング】

みなさんご存知ですか?スマートホーム。「家のWifiを使って、家の色や鍵、エアコンやルンバを操作することのできる家」
のことをスマートホームといいます。

色を自由自在に操作したり、家に帰ってくるかどうかをトレースしてオンオフを自動で切り替えたりすることが出来る、PHILIPSのHueというLED照明などが有名です。

Google HomeやAmazon Alexaを使えば声で操作することも可能

もっとみる