マガジンのカバー画像

○○年前の自分へのアドバイス

364
店舗設計を仕事にして10年超え。就職、独立、結婚、育児。人生中盤スタート地点、キャリアも中堅を迎えた今だからこそ伝えたい、昔の自分へのアドバイス。
運営しているクリエイター

#ブランディング

スマート冷蔵庫の普及によってブランドは「最愛」ポジションを目指すか「最安」で売るかの二者択一を迫られる

スマート冷蔵庫の普及によってブランドは「最愛」ポジションを目指すか「最安」で売るかの二者択一を迫られる

数年前から妄想していることなんですけど、もしAmazonがスマート冷蔵庫を出したら一般消費財メーカーのマーケティングは大転換を迫られるんじゃないか。

それはもう戦後75年続けてきた現代マーケティングを根底から覆(くつがえ)すくらいのインパクトがあるかもしれません。

「なんで冷蔵庫?」「なんでAmazon?」「いやいや、日本のEC化はそんなに簡単に進まないよ」という意見が聞こえてきそうです。

もっとみる
【形無きモノ】デザイナー的買ってよかったもの3つ!

【形無きモノ】デザイナー的買ってよかったもの3つ!

形ないものへの投資の方が満足感がでかい!?
こんなことに気づいたのは30代になってからです。

かつて、こんな記事を書き、椅子、机、マットレスなど形のあるものがどれくらい健康に貢献してくれているか、私がそこに満足しているかという話をしました。確かにこれらは購入から5年ほど経っても現役の素晴らしいものばかりです。

しかしながら、形無きモノへの投資もとても素晴らしい!
と言うのが今回の趣旨で、あまり

もっとみる
あなたを雑誌や本に例えたら、どれになりたい?

あなたを雑誌や本に例えたら、どれになりたい?

もしも、あなたが本屋さんに並ぶ雑誌や本だとしたら...どんな本になりたいですか?

ゴシップ満載で芸能人のスキャンダルやヤリ手社長の没落劇をおもしろおかしく書き立てる週刊誌?

派手さはないけどマニアックな情報が網羅されてる、ニッチな専門誌?

ファッション誌もあれば、占いの雑誌やレシピ本、くらしのカタログみたいなライフスタイル誌もありますよね。

ファッション誌でも、育児が始まればワーママ系やキ

もっとみる
デザイナーの独立一年目の裏話

デザイナーの独立一年目の裏話

デザイナー(私)が、会社設立から概ね1年経ちました。
この記事は、将来的に起業・独立を考えている人や、何もわからないけど興味のある人向けに書いてみました。
トピックは下記の様な感じです。
・そもそもなぜ会社せつりつしたか?
・やりたいことはやれているか?
・ビジネスはどうか?
・起業後大変だったことは何か?
・これから考えている人は何をしておくと良いか?

そもそもの会社設立理由私は、独立から1.

もっとみる
2020年五輪の崖(不況)の後、デザイナーはどう生き抜くのか?

2020年五輪の崖(不況)の後、デザイナーはどう生き抜くのか?

『五輪の崖』と言われる五輪後の経済的不況がいよいよ翌年に迫りました。
実のところ暗い話ではなく、何も考えない・準備しないことへの転換期!的な記事です。
難しい内容もあると思いますが、明るい2020以降のために、特にデザイナーの人には読んでもらいたいなと思って書いてみました。
デザイナー的にはどうすると良いのか?私はどう考えているのか?など

いきなりタイトルを折る様ですが、私の考えをまとめます。

もっとみる
凡人の凡人による凡人の為のSNS戦略

凡人の凡人による凡人の為のSNS戦略

先日、吉祥寺のお店で月イチで行なっているイベントにいらして頂いた方にこう聞かれたんです。

「私はいたって普通の妻子持ちのサラリーマンで、これといった特技や、極まった趣味もありません。そういう場合、SNSってどう使えばいいんですかね?」

これ、たぶん多くの人が当てはまる事なんじゃないでしょうか?

なので、改めてちゃんと考えてみようと思ったんですよ。

もともと僕はデザイン系の高校→デザインの専

もっとみる
「ソーシャル老害」の哀しみ。

「ソーシャル老害」の哀しみ。

こんにちは、岡山史興です。「次の70年に何をのこす?」をコンセプトに、70seedsという会社を経営しています。

規模の拡大を目指す経済が行き詰まりを見せる中で、「小さな営み」が持つ価値や可能性を考えるnoteを描いてきました。

さて、最近SNSでこんな声をよく目にするような。

「SNSを自然に楽しめない」問題。

少し前から「Facebookはおじさんのもの」なんて言われていましたが、T

もっとみる
仕事を同情でとるな

仕事を同情でとるな

先日、吉玉さんの夫である吉田さんが町田からチャリで吉祥寺のお店まで来てくれた。仕事を取りたいけれどどうしていいのかわからない、という相談でだ。

先に言ってしまうと色々とアドバイスはしたけれど、これですぐに仕事を自分で取れる体質改善ができるかは難しいだろう。

フリーランスは実績と信用で殴り合うステージなので、実績が薄いのは裸同然の装備で戦場に出るのに近い。

そして、価格を自分で値付けできるから

もっとみる
【スキル編】2020年からのデザイナーの生き方予想2

【スキル編】2020年からのデザイナーの生き方予想2

前回、好評いただいたので、もうちょい解像度あげたスキルについて書いてみます。2020年以降、景気など周辺環境が落ち込むとして、周辺環境について書いたのが、前回の『2020年からのデザイナーの生き方(予想)』です

前段 = デザイナーが持つ二つの特性とスキル
そもそもデザイナーという職業は、他の職種の人だけでなく、デザイナーをも混乱させる不明瞭さがあると思います。
私としては、それはArt(芸術性

もっとみる
2020年からのデザイナー生き方(予想)

2020年からのデザイナー生き方(予想)

2020〜21年などは不景気になると言われてますが、デザイナーのカテゴリーごとに、どのような変化があるのか予想をしてみました。
空間、プロダクト、その他特殊系などは私の専門ど真ん中ではないので、あまり書いていません。

※追記:くそ長いのに好評だったので『スキル編』も書いてみました

ちなみに私の専門・カテゴリーの遷移は、概ね下記の通りです。
グライフィックデザインの勉強(学校)

グラフィック

もっとみる
デザイナーの起業と#お金について考える

デザイナーの起業と#お金について考える

デザイナーとして起業してしばらく経ちました、日本の偉大な起業家との話はとても今参考になっているので、シェアしたい思います。結果的には、働く時間がすごく短くなりました。で、残りの時間を自分のやりたいことを自分の責任でしています。

起業する前から結構フリーとか、クリエイティブディレクターの経験もあったので、概ね予測が外れていた、驚きがあったというわけではないのです。

※あくまでも私個人の意見なので

もっとみる
時代の読み方と身の置き方、ポジショニング感覚の大切さ

時代の読み方と身の置き方、ポジショニング感覚の大切さ

良いデザインは売れないとか、自分の作品の良さが全然理解してもらえないと言う人をたまに見かける。本当にそうなのだろうか?

僕は、デザインに限らず仕事の中で大事な要素はポジショニングだと思っている。

ブランディング+ポジショニングの2つがめっちゃ大事な大きな軸であり、デザインはそれらを支える1要素にすぎない。

ここら辺の話をすると、デザイン原理主義の方々には実利主義だとか守銭奴感覚とか言われちゃ

もっとみる
仕事をアサインするときの選定理由〜グラフィックデザイナー編〜

仕事をアサインするときの選定理由〜グラフィックデザイナー編〜

僕は店舗の設計者なので、ビジネスの川上の段階で経営者層と出店内容を協議したりします。

そうすると、店舗の全体のディレクターとして出店に伴う製作物の総指揮を取る場合があります。(CIやロゴ、印刷物、ユニフォーム、WEB、販促POPetc...)

これはいわゆるアートディレクター(以下、AD)と呼ばれる人の仕事でして、正規のルートでいうなら広告代理店や事務所のチーフデザイナーから独立などでキャリア

もっとみる
【予告編】自分の仕事の作り方〜自分自身の学びの芽を育てる方法〜

【予告編】自分の仕事の作り方〜自分自身の学びの芽を育てる方法〜

本当に自分のやりたい事とは何なのだろう?

それを伝えるにはどうすればいいのだろう?

デザインの方法や技術をたくさん学び、
これから社会に出た先で大切な事って何だろう?

デザインはそれだけじゃ成立しない。
デザインをする対象がある時に、
初めて成立する。

しかし、世の中に山積みになっている問題は、
デザインだけではすべてを解決できない。

そもそも、なんでデザイナーに
なりたいと思ったんだろ

もっとみる