マガジンのカバー画像

自身の身体における習慣やチップスシリーズ

27
自分で実践している身体のための習慣や行動について書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

医者が顧問弁護士ならぬ顧問医師を契約してみた

ここ数年医療現場での相談が増えてきたのと、プライベートや会社の仕事でも体や医療に関する相談を受けることが増えてきました。

専門外のことでも対応できるように、顧問医師をお願いして契約しました。
しかも嫌な以前の上司にです。
好き嫌いを乗り越えた先に、成長の可能性と新しい世界が開けました。

相談は最近トータルで1ヶ月30回くらいいただく時もあります。

医療現場では主に、この病気は何なのかという診

もっとみる

運動オンチ医師が週5HIIT習慣化①

僕はほとんど自由時間ばかりで、勉強、読書、散歩、料理、運動ばかりしています。

学生時代体育は苦手というか嫌いで、運動部にも所属したことがなかったですが、HIITトレーニングを習慣化してみました。

最近別件で少し怪我をしたので、一旦やめていますが、習慣化をどのようにデザインしたか、習慣化することでどう変化したかを解説したいと思います。

HIITトレーニングが週5に習慣化するまで、大きく分けて2

もっとみる

良薬口に苦し?カカオの効能と味

カカオ(チョコレート)の体への影響はおおかた良いエビデンスがあるようです。

市販のチョコレートは植物油脂やら砂糖やらが多いので、カカオマス(100%)を試してみました。

結論から言うとまずいですが、なかなか使えると言う側面もあったので、紹介します。

日本におけるチョコレートのエビデンスでは以下のようなものがあります。

http://www.chocolate-cocoa.com/sympo

もっとみる

医者が老化した団体から足を洗う理由

僕は医者ですが、元々の専門分野である団体から脱退しました。

理由は3つあり、
団体の繰り広げる一向に成長しない活動、
会員のいい加減な知識、
団体上層部の新しい技術に対する無知
です。

医療業界以外でも、広くみられると思います。脱退は決別ではなく、そのレベルを自ら超える一歩です。他業界でも、参考になるのではと思います。

僕は放射線治療という専門でした。
がんを放射線を当てると、小さくなりやが

もっとみる

医者が病院を去った後

今の僕の生活は、医業としては週に数時間非常勤(いわゆるバイト)の仕事があるだけで、ほとんど自由時間です。
大半の時間は、物思いに耽ったり、運動と読書と勉強と散歩しながら、人生のパートナーである鳥と過ごしています。
この生活になってから2年になります。

医者が病院を辞めた後①〜⑩でお話ししてきたのは、広い世界を目の前にした認識の変化についてでした。

今回お話しするのは、病院を辞めた後、何を目指す

もっとみる

医者が病院を辞めた後⑧

僕は今、医業としてはわずかに仕事を趣味として行っているにすぎません。
ほとんどは、物思いに耽ったり、運動や読書や勉強や散歩をしながら、人生のパートナーである鳥と過ごしています。

今回お話しする病院を辞めた後、たどりついた結論とは、

全てのプライドは有害

です。

職人さんなど、誇りを持って仕事をしている方は、何を言っているのか!と思われるかもしれません。

ある病気の研究にずっとやる気を持っ

もっとみる

医者が病院を辞めた後⑦

僕は今、医業としてはわずかに仕事を趣味として行っているにすぎません。
ほとんどは、物思いに耽ったり、運動や読書や勉強や散歩をしながら、人生のパートナーである鳥と過ごしています。

今回お話しする病院を辞めた後に考えた末たどりついたこととは、

自分は(みんなも)大したことはしてきてないし、今もしてないし、これからもしない、

です。

僕がそう思えるようになった経緯と、その根拠についてお話ししてい

もっとみる

医者が病院を辞めた後⑥

僕は今、医業としてはわずかに仕事を趣味として行っているにすぎません。
ほとんどは、物思いに耽ったり、運動や読書や勉強や散歩をしながら、人生のパートナーである鳥と過ごしています。

今回お話しする病院を辞めた後に気づいたこととは、

人が一位になるのではなく、一位の人は作り出されている、です。

どういうことかピンとこないと思います。
なんでも一位や賞は、その人の業績や能力を表すものに決まっていると

もっとみる

医者が病院を辞めた後④

僕は今、医業としてはわずかに仕事を趣味として行っているにすぎません。
ほとんどは、物思いに耽ったり、運動や読書や勉強や散歩をしながら、人生のパートナーである鳥と過ごしています。

今回お話しする病院を辞めた後に経験したこととは、

大多数の人が悩み、努力して乗り越えようとしてなかなかできないことが、だいたい解決済みになってくる、

ということです。

例えば、小学校の時に、九九を覚えたと思います。

もっとみる

医者が病院を辞めた後③

僕は今、医業としてはわずかに仕事を趣味として行っているにすぎません。
ほとんどは、物思いに耽ったり、運動や読書や勉強や散歩をしながら、人生のパートナーである鳥と過ごしています。

病院を辞めた後、どんなことに気づいたのか、お話ししていこうと思います。

今回語る、気づいたこととは、多くの問題はすでに解決がほぼ無理、ということです。

意味がわからないと思うので、言い換えると、

そんなに簡単に問題

もっとみる

医者が病院を辞めた日①

今の僕の生活は、週に数時間非常勤(いわゆるバイト)の医者の仕事があるだけで、ほとんど自由時間です。
大半の時間は、物思いに耽ったり、運動と読書と勉強と散歩しながら、人生のパートナーである鳥と過ごしています。
この生活になってから2年になります。

生活を変えた動機はたくさんありますが、そのうちの一つをお話しします。

仕事で同じことをしている時間が長すぎることです。

以下、医療業界でない人にも当

もっとみる

医者が病院を辞めた日②

今の僕の生活は、週に数時間非常勤(いわゆるバイト)の医者の仕事があるだけで、ほとんど自由時間です。
大半の時間は、物思いに耽ったり、運動と読書と勉強と散歩しながら、人生のパートナーである鳥と過ごしています。
この生活になってから2年になります。

僕が病院を、辞めたもう一つの理由があります。

一定の収入=とんでもないリスク
と気づいたことです。

なんのこと?と思われるでしょう。医療業界でない人

もっとみる

医者が病院を辞めた日③

今の僕の生活は、週に数時間非常勤(いわゆるバイト)の医者の仕事があるだけで、ほとんど自由時間です。
大半の時間は、物思いに耽ったり、運動と読書と勉強と散歩しながら、人生のパートナーである鳥と過ごしています。
この生活になってから2年になります。

生活を変えた動機の一つは、
時間の拘束下では、突然の人生の落とし穴を避けられないと気づいたことです。

以下、実体験をもとに考えたことを、医療業界でない

もっとみる

医者が病院を辞めた日④

病院を辞める理由、
世界への好奇心と、リスクの回避
この二つへ影響する、もう一つの要素について気がつきました。

同じことを続けていると、バイアス(思い込み)まみれになる、と気づいたことです。

よくわからないと思うし、以下医療業界でない人にも当てはまると思うので、詳しく解説しています。

同じ場所で大半を過ごし、同じタスクに多くの時間を費やすと、
組織の中のメカニクスやロジックにずっと身を置くこ

もっとみる