マガジンのカバー画像

【レポ/レビュー】ライブ以外

99
イベント、舞台、漫画、楽曲…などなど。 ライブ以外の感想をまとめました。
運営しているクリエイター

#音楽

偏愛BAR 第二回 ラブソングを語ろうの会!を、開きました。

偏愛BAR 第二回 ラブソングを語ろうの会!を、開きました。

なかなかレポートが更新できませんで申し訳ありません。

前回レポート含めて楽しんでいただきました、偏愛を語る「偏愛BAR」。

前回はプレゼン形式でフリーテーマ(各々事前にテーマだけ申告)で行われました。レポートはこちら。

 

今回はテーマを固定にして、フリートーク形式にする前回と逆のパターンで開催しました!色々やり方は模索したいので……💦

実際開催した日にちが2/13とバレンタインデー直

もっとみる
中田裕二「PORTAS」を、勝手に先行全曲感想。

中田裕二「PORTAS」を、勝手に先行全曲感想。

11月11日、中田裕二さんの10作目となるニューアルバム『PORTAS』(※読み:ポルタス)が配信開始になりました。
来週11月18日にCD発売予定でその先駆けとしての全曲先行配信です。
すでにこのアルバムから2曲、「君が為に」「BACK TO MYSELF」が配信済み。
「君が為に」は僕もnoteを書かせてもらいました

今日はこのアルバムの先行全曲配信を祝して、全曲先行感想を書いていきたいと思

もっとみる
奏でたまえ! #私の勝負曲

奏でたまえ! #私の勝負曲

演劇部に入っていた3年間の高校生活が終わった時、もうステージに立つことはないんだろうと思っていた。
だけど人生はわからない。

4年前の2016年の秋、僕はひどい運動音痴だったにも関わらずタップダンスを習い始めた。
それまでステージは常に見る側で、ダンスなんて自分がやるには一番縁遠いものだと思っていた。

 

「もう立つことはない」なんて思っていたステージに立つ時に必ず聴く曲があるので、今日はそ

もっとみる
もしも生まれ変わっても、また私に生まれたい。 #はじめて買ったCD

もしも生まれ変わっても、また私に生まれたい。 #はじめて買ったCD

タイトルで曲名がわかった人はきっと同世代。

LGBTQ当事者の僕がはじめて自分で買ったCDの話をしたいと思います。

 

「はじめて買ったCD」というテーマを見て、僕は自分がはじめて買ったCDをすんなり思い出すことができた。

ポケットビスケッツの「YELLOW YELLOW HAPPY」だ。

ポケットビスケッツは、当時人気だったテレビ番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」の番組ユニット

もっとみる
中田裕二「君が為に」は、麻痺してしまいそうな心へのサプリメント

中田裕二「君が為に」は、麻痺してしまいそうな心へのサプリメント

2020年9月9日、各音楽配信サービスにて中田裕二の最新曲「君が為に」の配信がスタートした。

 

早速その朝、寝ぼけ眼でAmazonMusicのアプリを開いてダウンロードした。

通勤電車に揺られながら聴いた感想を、綴らせてほしい。

とても、とてもいい曲だった。

僕はこの曲を、今、日々の暮らしにちょっと疲れてしまっている人に聴いてほしい。

当てはまる人も、そうでない人もよかったら読んでい

もっとみる
雨空に合う、中田裕二「DOUBLE STANDARD」に想うこと。(全曲感想)

雨空に合う、中田裕二「DOUBLE STANDARD」に想うこと。(全曲感想)

2020年4月15日、中田裕二の最新アルバム「DOUBLE STANDARD」が発売されました。

前作「Sanctuary」からおよそ1年。待望のアルバムです。

先に言ってしまうと今作、雨空によく似合います。
梅雨入りもしたところですし、オススメとして感想を書いていきますので、良かったら読んで、そしてアルバムも聴いてみてください。

  

今回の感想は、「Sanctuary」発売時にもやった

もっとみる

無音だと仕事が捗らない人におススメしたい在宅ワークBGM

自宅待機と言う名の在宅業務になったので、おススメの作業用BGMを紹介します。すべてYouTubeで見られる/聴けるのでよかったら在宅ワークのお供にしてみて下さい。

 

新型コロナウイルスの影響で在宅ワークになりました。

表向きは自宅待機ですが、実際は仕事を持ち帰っていて同僚とも連携が取れるようにしていたので在宅ワークです。

普段からnoteを書いたりして自宅PCの前に長時間いることや、たま

もっとみる
最近のわが家のヒットチャート1位を紹介する #今これ聴いてる

最近のわが家のヒットチャート1位を紹介する #今これ聴いてる

このタグを見て、絶対にこの曲を書かなきゃいけないと思った。

ここ数日のわが家のヒットチャートを独占しているある曲のことだ。しかもヒットチャートを独占するだけでなく、わが家ではこの曲を流してゆるいちょっと変なダンスをすることが空前のブームなのだ。

もったいぶっても何なので、さっそく紹介する!

 

KonichiwaTempraSushiNatto/meiyo

Twitterも貼っちゃお。

もっとみる
【加筆あり】トリプル・グルーヴ展(7.19-23) イベントレポート

【加筆あり】トリプル・グルーヴ展(7.19-23) イベントレポート

GOING UNDER GROUND中澤さん、鶴神田さん、はまちゅんの三人による合同展「トリプル・グルーヴ展」初日に行ってきました!

主催の3名のTwitterは下記。



開場は江戸川橋のGALLERY niw。



3人とものファンなので行くしかない!と仕事帰りに走りました(ちゃんと仕事はした。)

 

着いた!閉店まであと1時間程というところで駆け込み。

看板のスペクタクル感…

もっとみる
「誰もが聖域を持っていて、」中田裕二New Al 『Sanctuary』全曲感想

「誰もが聖域を持っていて、」中田裕二New Al 『Sanctuary』全曲感想

トキです。
昨日発売の中田裕二さんのNew Album『Sanctuary』全曲感想です。
ライブ等で印象が変わった時の為のメモ代わりでもあります。
とてもオススメな1枚なのでよかったら聴いてみてほしいです。
下記の公式ツイートから、各種音楽サービスへのリンクがまとめられていて便利です。

来月ライブ参戦するので、最初の視聴からライブを経てたぶん楽曲の印象も変わるだろうと思ったので、Album「S

もっとみる
中田裕二「ランナー」「幻を突き止めて」を比較したら、アルバム「Sanctuary」が楽しみで仕方なくなった

中田裕二「ランナー」「幻を突き止めて」を比較したら、アルバム「Sanctuary」が楽しみで仕方なくなった

トキです。中田さんの誕生日でもある今日4/17日、アルバム「Sanctuary」に先行して「幻を突き止めて」が配信スタートになりました。
MVも先日公開になり、以前noteでも記事を書いた「ランナー」のMVと対になっているのでは?と感じたので筆を執った次第です。
アルバムがより楽しみになったので、今日はその話をします。

 

 

それぞれの楽曲の配信、MVはこちら。 

 

 

 

「幻

もっとみる
中田裕二「ランナー」MVが最高で、映画「CURE」が観たくなってしまった話。

中田裕二「ランナー」MVが最高で、映画「CURE」が観たくなってしまった話。

トキです。

 

ファンでライブもよく行かせていただいている、中田裕二さんの新曲が先週発表になりました。

「ランナー」

5月発売予定のアルバム、「sanctuary」にも収録予定の同曲。

ラップテイストで単なる艶っぽさとはまたひと味違う、気怠さだったり“中田裕二”感たっぷりの楽曲。
椿屋四重奏の「NIGHT LIFE」をほんのり感じさせるも、更に深さを増している印象。

MVではアンニュイ

もっとみる