マガジンのカバー画像

幼児教育・小中高の教育のお役立ち情報

172
教育関係の情報を発信。最新の大学入試情報。世界と日本の比較。幼児教育から小中高と幅広く記事にしています。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

【数学が苦手な人へ】実は結果が出やすい科目です!

【数学が苦手な人へ】実は結果が出やすい科目です!

予備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。冒険者ブログを運営しています。

冒険者ブログは「幼児教育~大学入試」まで幅広い教育や勉強について役立つ情報を発信しています。

今回は「数学が苦手な人へ!実は結果が出やすい科目です」ということを解説していきます。

・算数の時は大丈夫だったのに数学になったらできなくなった!
・高校に入ったら進度が早くてついていけない!
・数学の勉強の仕方ってど

もっとみる
【英単語の究極の暗記法】現役予備校講師直伝の脳科学を駆使したメソッド!

【英単語の究極の暗記法】現役予備校講師直伝の脳科学を駆使したメソッド!

予備校で講師&教育アドバイザーをしている冒険者です。冒険者ブログを運営しています。

ついに僕の予備校もコロナウィルスの影響で自宅学習でオンラインになりました。オンラインの準備は進めていたため、全員への連絡でスムーズに移行ができそうです。

さて、今回は英単語の覚え方を脳の記憶のメカニズムから解説していきます。英単語に限らず、勉強や仕事をしていると覚えなければならないことは日常に多いはずです。

もっとみる
【非認知能力】休校だからこそ、家庭でしか伸ばせない子供の力を伸ばそう!

【非認知能力】休校だからこそ、家庭でしか伸ばせない子供の力を伸ばそう!

予備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。冒険者ブログを運営しています。

今回は「10歳までにしか育たない子供の非認知能力」について書いていきます。この力は、これからの世界で子供たちが生きていくうえで、学力よりも必要な力であると確信しています。

「非認知能力」は今に始まった能力ではないのですが、認知能力、つまり学校のテストや偏差値で表せるような子どもの脳力ではなく、数値化できない能力

もっとみる
子どものうつ病が急増!症状チェックシートと対処法を解説!

子どものうつ病が急増!症状チェックシートと対処法を解説!

予備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。「教育」「自己啓発」「旅行記事」などを書いている冒険者ブログを運営しています。

あまり話題にはなってはいませんが、コロナの影響で「子供がうつ症状が出始めている」ということを、現場を通じて見聞きしました。

これまでも「受験のプレッシャーによるうつ症状」「部活動などでの人間関係からくるうつ症状」の生徒を何人か見てきました。

受験指導をしていると

もっとみる
【予備校講師が警告】アフターコロナの学力格差問題は想像以上にマズイ話

【予備校講師が警告】アフターコロナの学力格差問題は想像以上にマズイ話

予備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。冒険者ブログを運営しています。

今回はアフターコロナの学力格差問題について書いていきます。この問題は表面には出てない予備校独自の現場からハッキリと見えてきている問題です。

今現在は、学校が休校で塾も閉鎖しているところが多く、自宅が学習する場となっていますよね。

これが今後の子供の学力に一体どういうことを引き起こすのでしょうか?

実態の見え

もっとみる
【休校延長】学力格差の上位を取れる家庭での過ごし方!

【休校延長】学力格差の上位を取れる家庭での過ごし方!

備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。冒険者ブログを運営しています。

突然ですが、休校や長期休暇の子どもの家庭での過ごし方に困っていませんか?毎日毎日、どうやって子どもと過ごしたらよいかと考えてはいませんか?

コロナの影響で長引く休校、家にいてもなかなか過ごし方を考えるのも大変ですよね。

そこで、予備校で講師&教育アドバイザーをしている僕が、これまで接してきた生徒の経験を生かして

もっとみる
【脳の力は無限大】集中力の高め方!引き出し方!維持の仕方!

【脳の力は無限大】集中力の高め方!引き出し方!維持の仕方!

予備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。冒険者ブログを運営しています。

いきなりですが質問です。

・あなたは何かをやろうとしたときにすぐに集中できますか?
・ここぞ!というときに集中力を発揮できていますか?
・やり始めはいいけど、すぐに疲れたりしてませんか?

今回は、僕が実際に指導で生徒に伝えている「集中力の高め方」「集中力の引き出し方」「集中力の持続の仕方」を書いていきます。

もっとみる