マガジンのカバー画像

なんのはなしですか

137
なんのはなしかわからない。だけど、重要なものなんて判断は誰にも出来ないでしょ。そんなはなし。
運営しているクリエイター

#フィクションとノンフィクションの間

拝啓 読書様。これが私の遊びで、続く葉脈になります。

拝啓 読書様。これが私の遊びで、続く葉脈になります。

私が貸した星野道夫の「旅をする木」を手に持ち、後輩が私のもとにやって来た。

「お返しします」

私は、この後輩を密かに読書好きにさせるように遊んでいる。遊んでいるというよりかは、遊んでもらっているのかも知れない。本に興味があると言った後輩は、彼女が読んでいるという伊坂幸太郎を好きかどうかを私に聞いてきたことが始まりだった。

私は、朝会社でわざと読書をしている。わざとだ。いつか「窓際の読書さん」

もっとみる
昼下がりの故障は、僕を修復させた。

昼下がりの故障は、僕を修復させた。

しかしながら、僕の携帯がどうやらおかしいと気付いたのは画面をタッチしても反応しづらくなったからだった。僕が携帯に嫌われたのか、僕の存在が薄くなったのか。どちらにしても「のほほん」と生きようとしている僕に「のほほん」とはさせないこの事情は、到底好ましい状況ではなかった。

「『のほほん』としてんじゃねぇ」と、遠い日の部活で顧問の先生からおもいっきり怒られている友人を横目で見ながら、怒るには可愛い言葉

もっとみる
探せない過去最高に埋もれている日々へ

探せない過去最高に埋もれている日々へ

自作において、過去最高の作品というものに出会った人達は、一体どれくらいいるのだろうか。

私には、ハッキリとした過去最高の作品というものが存在する。厳密に言うと、その作品の記憶が無くなりかけていて文体や形も説明出来ない。だが、あの日の自分の頭の中で物語が勝手に浮かんだ感覚と、何を書いていても上手く行き着くという絶対的な自信と、それに準じた快感に襲われたのは、生まれて初めてのことであり、あれ以来味わ

もっとみる
薪ストーブのある家で、炎に挨拶をした。

薪ストーブのある家で、炎に挨拶をした。

海から程近い平野部の街には珍しく、近所でも目印になるような屋根に煙突が突き出た家がある。その家のリビングには煙突に繋がる薪ストーブがあった。河津桜は咲き終わり、春の主役がソメイヨシノに変わりつつある日。暖かくなるのをたまに忘れたりする季節のこの日は防寒着が必要なくらい寒かった。

訪問した友人の家に友人はいない。夜に訪問したのは、足を運ぶことを躊躇う気持ちがどこかに残っているからなのだろう。

もっとみる
神保町で「遥か高み」を追いかける決心をする。

神保町で「遥か高み」を追いかける決心をする。

文体を変換し、皆の共感を得るのは新生活が始まる今がチャンスだ。きっとそれこそが私を「遥か高み」へと誘うものだろうと考えていた。

「一つ聞いてもいいかい?なぜ私の好感度は高止まりなのだろうか。そこには、もう一段上があるはずなんだ。君は、その答えを知っているはずなんだ。そろそろ僕と君は会わなければならない機会だと思う」

自分の好感度ほど「自分調べ」で良いものはない。自分で高いと思えば常に私は幸せで

もっとみる
俺たちずっと忍者だったはずだろ?

俺たちずっと忍者だったはずだろ?

Xにこんなことを呟いたのは、節分過ぎた頃。

ONE PIECEという海賊ブームから我が家には、NARUTO -ナルト-に影響され忍者ブームがやってきた。これは偶然を装った私による必然なのだ。私は現代の忍者としてこの任務をうまく成功へ導いた。我が子らに海賊と忍者を好きにさせることに成功したのだ。

もう、私は一生子供との会話に困らん‼️

そう宣言する。海賊と忍者を好きになった我が子らは、これから

もっとみる
『約束の途中』という言葉を考えていたら生まれた物語

『約束の途中』という言葉を考えていたら生まれた物語

花火大会も近い夏前になると、必ず思い出すことがある。必ず、なんて誰にも言えないから、私はそんな素振りを見せたことがない。子供の頃、転勤族の友達「カエデ」と呼ばれる子がいた。三ヵ月しか一緒に過ごしていなかったのに、「いた」と確かに記憶しているのには理由があった。

私の父は、小さい頃から剣道をしていて、大人になった今でも続けているのが唯一の自慢だった。

「一つのことを継続するのは、自慢になるんだ」

もっとみる
そして私は行列に並んだ。

そして私は行列に並んだ。

行列に久しぶりに並んだ。待ち時間は一時間以上だという。三列にキレイに整列して並び、誰一人文句も言わずに指示に従っている。知らない人と横に並ぶ不自然さを隠すために、私は先日購入した短編集を鞄から取り出した。

この本の作者は、書くことが好きなのだと伝わってくる。どの短編もとても物語に誠実だ。真っ直ぐに文体に表現される誠実さは、私が書こうにも書けるものではない。ひん曲がった性根の私には、キレイな文章に

もっとみる
語るを騙る大人を知った経験を真面目に語ったが、自分が騙ってないだろうかと不安になる

語るを騙る大人を知った経験を真面目に語ったが、自分が騙ってないだろうかと不安になる

会社を辞めようとしていた後輩と一年ぶりに遠い現場に行くことになった。前回の経験から私は、運転席にあらかじめ座っている。

彼は、私が運転席に座っていることに違和感を感じることなく自然に助手席に座ってきた。余りにも自然な助手席の座り方に一年の経験値を感じた。そして、それと同時に私が彼を乗せて運転した一年間の総距離を知りたくなっていた。

「コニシさん。どうぞ」

彼は、温かいブラックの缶コーヒーを私

もっとみる
公開された地図を頼りに後悔することなく航海する方法論

公開された地図を頼りに後悔することなく航海する方法論

「お父さん。やっと茅ヶ崎に帰ってきたね。やっぱり落ち着くわ」

坊主は私にそう告げた。駅のホームで両手を拡げて深呼吸し、声のトーンが疲労を遠ざけた安堵からなのか少しだけ高くなる。

東京へ向かう電車に揺られて片道一時間と少し。乗り物に酔いやすい坊主は、無理矢理寝ようと頭をあちこちに傾けながらどうしたって寝れないみたいだった。

大きな音や人混みに敏感な坊主は、電車が近付くと耳を塞ぐ。私は、それを「

もっとみる
四十二歳の戯れ言を、いつか真実にすることが楽しい道。

四十二歳の戯れ言を、いつか真実にすることが楽しい道。

息子が干支にちなんだ龍を、樹脂粘土で作ると言った。

「お父さん。隣で見ていて欲しい。誕生日だからあげるよ」

と言いながら、新聞紙の上に材料を広げている。私は促されるように向かい合う形でテーブルに座り、小さな手で黄色の絵の具を粘土に混ぜ込む姿を、薄ぼんやりと見ながら思量することにした。

息子は自分の軀の中に外見上では全く判断出来ない「あるもの」を抱えている。それを「病」だとか「疾患」と表現した

もっとみる
410-10-40ということで

410-10-40ということで

今年一年、『厄年男が躍年男に変わるまで』をテーマに一年間のドキュメンタリー形式で記事を書き、その生き様をお伝えしてきましたが、皆様におかれましては本当に一年間お付き合いいただきましてありがとうございました。

年末年始に読みこむ本が揃いましたので、SNSからはしばらく距離を置きます。

毎年、年末年始は更新しないのですが、やっぱり自分がSNSに向いていないのをよく理解しております。どこかで疲弊した

もっとみる
友人が語るロマンスに、僕はこの上なく美味しいお酒を飲む

友人が語るロマンスに、僕はこの上なく美味しいお酒を飲む

忘年会に参加していた友人から、今年一番の失態を犯したとメッセージが入っていた。僕は今まで失態を演じ続けての41年だったので、所謂その道のプロだ。僕も友人の立場なら、まず僕にその話を聞いて欲しいだろう。

僕は折を見て友人に連絡を取った。友人は僕の電話のコールに3秒で出た。僕の経験から言うと3秒という時間は、僕からのコールを待ち望んでいたと言っていいだろう。

だいたい僕が電話する女子はなぜか留守番

もっとみる
「憧れの人」になった自分は、年末の空気を囲いながら噂で呑みはじめる。

「憧れの人」になった自分は、年末の空気を囲いながら噂で呑みはじめる。

「レモンはね。皮を下にして搾るのよ。そうすると香りの成分が一緒に落ちていくの」

香りと一緒に連れ立って滴るレモンの雫を見ながら、見えないものも包み込むという考え方に私の下心も包める日がいつか訪れるのだろうかと感じながら、私はこの一年を振り返っていた。

この日、我が文学への道標を説いてくれる女性と、どういうワケだか私に憧憬を抱くという女性と食事をすることにした。

私は、去年まで身を置いていたI

もっとみる