マガジンのカバー画像

海を見ると死にたくなる/社会人1年目日記

18
運営しているクリエイター

#時間

2024年、私はまだ会社を辞めない。

2024年、私はまだ会社を辞めない。

あけましておめでとうございます。
震災の被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

年始はゆっくりと過ごせなかった方が大変多かったと思います。
心休まない日がまだまだ続くかと思いますし、私にできることなんて些細なことしかないと思います。

それでもよろしければ、サポートが必要なお知り合いの方は遠慮なくご連絡くださいませ。

話は本題に入りまして。社会人になってまさかこんなにもお休みが愛

もっとみる
海を見ると死にたくなる⑩/社会人1年目日記〜隣の芝生が青くなってきた〜

海を見ると死にたくなる⑩/社会人1年目日記〜隣の芝生が青くなってきた〜

秋ですね。気温の変化が大きい中で、皆さん元気にお過ごしでしょうか。
私はかなりオフィスに行きながら同じ日々の繰り返しを頑張っております。

社会人になって半年。ちゃんとした日記シリーズを書くのは少し久しぶりだろうか。

私も私のまわりも、就活の軸と呼んでいたものがブレてきて、隣の芝生が青く見えるようになってきた。

ないものねだりなんていう言い回しはまだ可愛い方で、事態はきっともっと深刻である。

もっとみる
海を見ると死にたくなる⑨/社会人1年目日記〜週2日しか休みがねぇ〜

海を見ると死にたくなる⑨/社会人1年目日記〜週2日しか休みがねぇ〜

推しのサブチャンネルが300万人を突破し、10周年記念日が近づいてきた。今月は旅行に行ける、2度目の聖地巡礼である。

今月はまだ、頑張れる。

少しづつだが、仕事が本格化して「社会人の生活リズム」が掴めてきた。
週5で40時間働き、土日2日間休む。
平日に少しづつ家事やらなんやらをやらないと、土日が寝て家事してスーパーにしか行かず......という状態になってしまう。

少し無理やりでもいいので

もっとみる
海を見ると死にたくなる⑦/社会人1年目日記〜君たちはどう生きるか?〜

海を見ると死にたくなる⑦/社会人1年目日記〜君たちはどう生きるか?〜

長らくお休みしすぎてしまった。
お盆はいわゆる有給消化に使われた。1年目から贅沢に有給を使うことが出来、ボーナスも貰える今の環境はきっと贅沢なのだろう。

年収で会社を決めたと言えるほど年収が高い訳では無いが、お金の安心は心の安心??と言った感じで悪くない。お金の余裕は心の余裕とよく言う訳だが、たまにプチ贅沢をできることもきっと一種の幸せなのだろう。

実家のある地域ではコロナではなくインフルが流

もっとみる