マガジンのカバー画像

エッセイ

214
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

こんなに(´Д` )
抜いても抜いても抜いても抜いても抜いても増える。もちろんテッポウユリも育ってます♪

ここに頭からツッコミたくなった。クッション性ありそうなんだもん。でも服が汚れるのが嫌だったからやめた。

ドクダミ群生地
なんとなく庭の写真を撮ってるんだけど、ノートで全然あげていない。インスタであげてるからかな?
写真を撮るのは嫌いじゃないんだけど、文章程熱が入らないんだよなぁ。
世の中がこんな世相じゃなければ、三つ葉もドクダミも、好きなだけ取っていってもらっていいんだけど。

私は、自分の手では抱え切れないものは手放すことに決めたよ。
重過ぎる関係は自分自身を壊すから。
さよなら。

多様性が増えてから、息苦しくなって、生きづらさも増したのはなんでだろう?

最近の多様性って、受ける前から結果が決まっているテストみたい。多様性に、正解なんてないのに。
例えばダイバーシティ研修を受けないことも、多様性の1つ。

多様性っていろんな声を集約して、程良い着地点を見つけることなのに、いつの間にか着地点が全て決められるようになってしまった。むしろ多様性と言う言葉が流行る前より、息苦しい時代になってしまった。

不倫でも、浮気でもないのに、誰にも言えない恋ってあるよね。
若すぎて、幼すぎて、プライドも無駄に高くて、そのくせ、傷つくのは怖くて。
でもね、その時に経験した苦さは無駄にならないよ。
恋は恋だから。
愛は愛だから。
必ずそこから学んでる。失敗に見えても。
だから、大丈夫🙆‍♀️

人生は音楽に似ている。
ふたつとも、瞬間と瞬間を繋ぐ物だから。
毎日の何気ない事が、点と点で繋がって、線になる。
生きることは繋ぐこと。音楽はさまざまな物を繋ぐ。
音と音、人と人。国と国。
そして時に全てを超越する。時も場所も、空間も。