こうたろう

プログラミングに勤しんでます Twitter ⇨⇨⇨

こうたろう

プログラミングに勤しんでます Twitter ⇨⇨⇨

マガジン

記事一覧

心機一転

こんにちは、光太郎(@kouta_minimam)です。 今日から日常とプログラミングの進捗について、毎日noteを更新していきたいと思います。 新世界 以前僕が勤めていた職場は…

こうたろう
6か月前
11

昔から知っている友達と会っても、結構新しい刺激は得られるんだ。
同じ人からは、同じ刺激しか得られないと思っていたから、新発見。
たまに会って、今自分がどこに置かれているかを認識し直すにはいいのかも。

3

思い出す

3

苦手だ

こんにちは、光太郎(@kouta_minimam)です。 ふあーーー。 実は超久しぶりに書くこのnote。 いまの自分が好きですか? ーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回note…

12

もっと勉強したい。
しなければ

11

友との場

友人とお酒を飲みました。 飲みの場なんて必要ないと思っていた僕でしたが、今回の飲みでは色々な発見ができたので、明日明後日に共有したいと思います。 全てはそれぞれ…

6

1.未経験からプログラマーになるまで

こんにちは、光太郎(@kouta_minimam)です。 最近更新が滞ってしまっていたnoteですが、今日自分にとって大きな刺激があったので、この日をきっかけに書き綴っていけたら…

15

サイクリング行ってきます!気分リフレッシュ!!

21

お酒、一生嫌いなままだと思ってたのにな

9

僕らは"家族"を知らない

こんにちは、光太郎(@kota_minimam)です。 実親の元で育てられる家庭とは反対に、児童養護施設で生まれ育ってきた僕たち兄弟。 でも必ず18歳になるまでには親の元へ帰…

62

児童養護施設の思い出:3

こんにちは、光太郎(@kouta_minimam)です。 前回書いた記事の続きの、部屋出禁での生活を覚えている限り書いていきたいとおもいます。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・…

25

プログラミングに集中しすぎています。
noteも書きたいです。

7

毎日継続できてる人は、昨日みたいに酔っ払ったとしても、自分の中の優先順位は決まっていて、その軸はブレないで習慣をこなす事ができるんだろうな。俺なんて軸ブレブレのクソ雑魚や、。頑張ります。

11

やっと、ディスプレイ届いた!!

8

家賃分のディスプレイを即購入した理由

こんにちは、光太郎(@kouta_miniamam)です。 昨日、PC用のモニターを購入しました。 その値段なんと50,000円、、、😇 20歳の僕からすると、すごい大きな買い物なんで…

22

小さい頃ピーナッツ沢山食べてた気がする。から割って、ボリボリ。
いつ、どこの記憶だろうか

4
心機一転

心機一転

こんにちは、光太郎(@kouta_minimam)です。
今日から日常とプログラミングの進捗について、毎日noteを更新していきたいと思います。

新世界

以前僕が勤めていた職場は、僕の体調不良による度重なる欠勤で、クビになった。

11月6日、闘病明けの朝は思ったより上気分で、そのまま電車に揺られ現地に向かいました。

指定されたビルに入り、同じく派遣された人間が10名ほどいました。

死んだ

もっとみる

昔から知っている友達と会っても、結構新しい刺激は得られるんだ。
同じ人からは、同じ刺激しか得られないと思っていたから、新発見。
たまに会って、今自分がどこに置かれているかを認識し直すにはいいのかも。

苦手だ

苦手だ

こんにちは、光太郎(@kouta_minimam)です。

ふあーーー。
実は超久しぶりに書くこのnote。

いまの自分が好きですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回noteを再執筆し始めたのは、なぜだろう。

書いている今の自分でも動機はよくわかっていない。
直属の上司と少し話す機会があって、それを機に心が切り替わった気もする。

多分重要な部分だから、少しここで深ぼってみよう。

もっとみる

もっと勉強したい。
しなければ

友との場

友人とお酒を飲みました。

飲みの場なんて必要ないと思っていた僕でしたが、今回の飲みでは色々な発見ができたので、明日明後日に共有したいと思います。

全てはそれぞれの本質によって変わること。
今日は有意義な一日を過ごせた。満足です。

1.未経験からプログラマーになるまで

1.未経験からプログラマーになるまで

こんにちは、光太郎(@kouta_minimam)です。
最近更新が滞ってしまっていたnoteですが、今日自分にとって大きな刺激があったので、この日をきっかけに書き綴っていけたらと思っています。

そんな流れで選んだタイトルが、
「プログラマーになる」
という決意のタイトルです。

僕には継続力がありません。
なので、こう言い切って周りに認知してもらい巻き込まなけば自分を律することができないんです

もっとみる

サイクリング行ってきます!気分リフレッシュ!!

お酒、一生嫌いなままだと思ってたのにな

僕らは"家族"を知らない

こんにちは、光太郎(@kota_minimam)です。

実親の元で育てられる家庭とは反対に、児童養護施設で生まれ育ってきた僕たち兄弟。

でも必ず18歳になるまでには親の元へ帰るか、自立するか。この二択いずれかを選択することになります。

しかし18歳に自立できるほどの経済力はありませんので、大体の子どもたちは"実家"に帰る選択をすることになります。

僕たち兄弟の場合は、高校生に進学するときに

もっとみる
児童養護施設の思い出:3

児童養護施設の思い出:3

こんにちは、光太郎(@kouta_minimam)です。

前回書いた記事の続きの、部屋出禁での生活を覚えている限り書いていきたいとおもいます。

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

部屋出禁施設で15年間生活していた僕でもなかなか聞いたことのない部屋出禁。

よほどの特例だったのでしょう。

外出禁止でもかなりの拘束力があるのにも関わらず、部屋から出れなくなるなんて、一体どんな生活していたのか

もっとみる

プログラミングに集中しすぎています。
noteも書きたいです。

毎日継続できてる人は、昨日みたいに酔っ払ったとしても、自分の中の優先順位は決まっていて、その軸はブレないで習慣をこなす事ができるんだろうな。俺なんて軸ブレブレのクソ雑魚や、。頑張ります。

やっと、ディスプレイ届いた!!

家賃分のディスプレイを即購入した理由

家賃分のディスプレイを即購入した理由

こんにちは、光太郎(@kouta_miniamam)です。

昨日、PC用のモニターを購入しました。

その値段なんと50,000円、、、😇

20歳の僕からすると、すごい大きな買い物なんですよね。50000円はさすがにいかつい。

しかし、なぜこんな高価なディスプレイを迷いなく即購入できたのかを、今回の記事にまとめていきたいと思います。

にしても50,000円は痛いて!!!

・ー・ー・ー・

もっとみる

小さい頃ピーナッツ沢山食べてた気がする。から割って、ボリボリ。
いつ、どこの記憶だろうか