マガジンのカバー画像

喜業家つぼの起業家の資金調達ニュース

531
起業・開業・創業で使える情報提供
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

出張関連書類セット

出張関連書類セット

自粛解禁になって、第二波までの間に移動しておかなければいけない状況があると思います。今まで直行直帰スタイルでなかったところも、直行直帰での出張が増えると思いますので、創りなおすきっかけに以前使用していた出張規定や出張申請書等のセットを公開します。

もしかすると、出張先でのロックダウンが起こりえる時代なので、参考になれば幸いです。

余談参考にしている、○○への出張ですが、当時〇〇に出店する予定は

もっとみる
診診連携2012(D2Dの前の話)&ETIC/NEC社会起業塾2020塾生募集開始・そこで学んだことを少し。。

診診連携2012(D2Dの前の話)&ETIC/NEC社会起業塾2020塾生募集開始・そこで学んだことを少し。。

概要2012年、まだオンライン診療と呼ばれず、遠隔診療と呼ばれていた時代のことです。D2D(Doctor to Doctor)という言葉もまだなく、地域連携という言葉だけだった時代、診療所と診療所の連携で「診診連携」という言葉を用いて動いていました。

眼科との連携眼科医の数が圧倒的に地域に少なく、視力の問題で、転倒や認知症・交通事故等のリスクがあがるので、眼科診療所との連携の話を進めていました。

もっとみる
ものづくり補助金1000万円取得した資料共有

ものづくり補助金1000万円取得した資料共有

スタートアップのものすごく頼もしい味方である、ものづくり補助金

資本政策する必要がなく、四桁万円の資金が得られて挑戦することが出来るので、今までいろいろと助けて頂いてきた恩義を感じる制度です。

最近、代理で申請するようなサービスも増えてきていますが、そもそも代理で申請した方がいいものなのか?どうか?申請突破した資料をみて判断して頂ければと思ってシェアします。個人情報等を含んでいるのでオープンで

もっとみる
医療経営に使用するデータ

医療経営に使用するデータ

患者分析の重要性COVID19の影響で、医療機関の経営がある意味リセットされている状況です。今まで職場の近くで通院していた人が、住居の近くで通院を求めるようになったり、今まで通院していた方が、COVID19に感染したくないからと通院を控えたり、と行動変容がいろいろとみられます。改めて集患さんの重要性が生まれてくるために、データをいろいろと分析して経営をしていく必要がある時代です。

エクセルデータ

もっとみる
社会起業家へ:嘆願書の事例

社会起業家へ:嘆願書の事例

社会起業家としてデビューした際に、活動を実施する際に嘆願書を出して許可を頂きました。実際に使用したものですが、町の名前等は、全て「坪田」に変更しています。

実際に使用したものなので、参考にして頂ければ幸いです。

添付のワードファイルを少しいじくって、全文掲載します。ワードファイルは、編集履歴が残っているので、有料フィルタします。

嘆願書眼科巡回診療実施要望書
坪田町における眼科巡回診療につい

もっとみる
男性看護師に関し、給与から考えよう

男性看護師に関し、給与から考えよう

男性看護師に関しての講演会の依頼で、質疑応答でよくくるのが【給与のこと】【待遇のこと】

ただ、生々しいデータを触るので、完全にクローズドな勉強会でテーマにさせて頂きました。COVID19の影響で改めてキャリアを考えるのに重要なものだと思うので、共有します。完全クローズドな勉強会だったので、有料にします。

看護師の給与平均

2番の盛り上がり:男性の給与比較

3番:大学看護学部で勿体ないって言

もっとみる
介護給付費請求書の書類など

介護給付費請求書の書類など

オンラインに対応しきれていない行政のサイトが、オンラインアクセスで止まるというトラブルが起きていると聞いています。

また、医療機関では、今まで院内に資料を保存していたために、医療事務もテレワーク可能なのに、できていないことがあると耳にします。

5年ぐらい前までは、完全に添付のようなエクセルやワードで、請求等をしていました。全部急に変更するのは、難しいと思いますが、テレワークの実験に

もしくは

もっとみる
2012年坪田康佑インタビュー記事発見

2012年坪田康佑インタビュー記事発見

インタビューされた経緯某上場企業にEXITされたことで、閉鎖されてしまった医学生が運営するウェブサイトに医学部教授じゃないのに、インタビューして頂きました。学生から送られてきた原稿がステイホームでのパソコンの掃除で発見!折角なのでシェア。ただ、8年前は、起業したばかりだったので、甘い・若い・恥ずかしい。

公開きっかけ:オンライン臨床実習のチューターまた、公開しようと思ったきっかけは、現在、オンラ

もっとみる
研究会・学会設立希望へ 協賛金依頼書

研究会・学会設立希望へ 協賛金依頼書

新しいものが生まれると、すぐに知見を共有しあう文化、研究会や学会が設立されやすい業界、医療・介護系分野において、フォーマットにしていていいだろうと思うものを共有していきます。

今回は、最も大事なお金に関係する協賛金依頼書です。実際にこちらを使用してお金を集めて開催した経験があります。世話人の先生方のご人望によるものが多かったものではありますが、後進の参考になれば。。。

余談ですが、去年もこちら

もっとみる
研究会・学会設立希望へ 世話人依頼書

研究会・学会設立希望へ 世話人依頼書

看護系の教育起業に関しての情報共有をしてきましたが、看護師の免許をもっているのに、看護学部よりも医学部とお仕事をすることが多いです。

研究会・学会設立そのために、医学部の教授のネットワークを構築して研究会の設立や学会設立のお手伝い等をさせて頂くことが多いです。最近は、デジタルヘルスやIoMT学会に医療AI協議会にIT×医療に関する研究会や学会がたくさん生まれていますが、新しい治療法があるとそれに

もっとみる
看護教育起業・希望者へ 起業の2歩目

看護教育起業・希望者へ 起業の2歩目

予想以上に反応があった、看護教育起業を目指す方々のための昔の企画書共有の第二弾。二歩目です。

2020年5月12日がナイチンゲール生誕200周年。社会起業家で統計学者で政治家で、デザイナーで(以下略)看護師の母であるナイチンゲールに敬意を称して、看護師の起業に関する資料の共有等を意識的に増やします。

起業家支援:喜業義塾(サークル)
起業家支援の想いよくある看護師起業相談テーマ5つ
1)訪問看

もっとみる
看護教育起業をしたい人へ昔の企画書共有

看護教育起業をしたい人へ昔の企画書共有

看護師免許を持つ起業家をしていて、起業家支援をしていると、看護師からの起業相談が一定の割合であります。といっても数パーセントで、医療関係になると、医学生や医師を筆頭としたからの相談の方が多いので、看護界での知名度が低いことを日々体感していますが。。。

起業家支援:起業義塾

その、看護師から起業の相談を受けると多様なものがあるのですが、大きく分けると下記に分かれる気がします。

よくある看護師起

もっとみる
男性看護師メディアビジネス企画書

男性看護師メディアビジネス企画書

前回、下記で紹介した企画書に数値をつけて、マネタイズを考えて、いろいろな人に相談しにいった結果、実際に投資をするという人が出てきた企画書です。まだ駆け出しの起業家だったために、資本政策がガタガタで恥ずかしかったのですが、初めて数千万円の投資のお話をもらえるようになった個人的に当時成長した勘違いをしていた頃の資料です。ちょっと数字が生生しいので、資料のダウンロードは有料ゾーンにします。

でも、折角

もっとみる
男性看護師向け情報サイト企画書Ver.1

男性看護師向け情報サイト企画書Ver.1

もう、譲渡してしまいましたが、一般社団法人日本男性看護師会(現:会員約1500名)を設立した際に、次の会員のための施策として情報サイトの準備をしていました。その際の生の企画書のバージョン1を公開します。

<table border="0" width="100%" cellspacing="0" cellpadding="0" style="border-collapse:collapse;">

もっとみる