マガジンのカバー画像

生き方

43
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

地方から都会へ+コロナで、考え方が塗り替えられる。

地方に住んでいました。

東京近辺に住み始めてから、なにかズレを感じてきました。
良いズレも、悪いズレも。

そういえば昔は、30分前行動とか、10分前行動とかそれが当然だとして行動し、出来ていたのに、

今では、3分前くらいにしか到着しない時もあるし、場合によっては5分遅れとかもある。苦笑

どうしてこんなに変わってしまったのだろう。

一番の原因は、ひっきりなしにやって来る電車だと思う。

1

もっとみる

哲学と宗教

一時期、哲学と宗教の違いについて考えていた。

(ちなみに、ここで言う宗教は何かを信じる心のことを指す。仏教とかイスラム教の話ではない)

なぜ宗教は存在するのか、

哲学とはどう違うのか。

私なりの答えが出たので、ここに書きたい。

これを考えるキッカケとなったのは、
コロナによる自粛生活と、倫理学の本、サピエンス全史(上)の影響だったと思う。

サピエンス全史によれば、
宗教は、多くの人を同

もっとみる

生きる思考力を鍛え、自分を省みる「遊び」ーキャンプの醍醐味

昨今、キャンプブームであったり、このご時世の影響で、密でないところ、自然の多い場所ということで、キャンプを始めた人も多いのだろう。

私は、子供の頃からキャンプをする家庭で育った。父が山遊びが好きだから、その影響だ。
それ故に、キャンプの醍醐味を分かっていない人が多いなぁと感じてしまう。

まぁ私個人の、極端な考え方であり、別にそれが正解って訳では無いので、誤解しないでほしい。

キャンプの魅力・

もっとみる

透明人間

現代は、本当に透明人間になれる。

それは、周りから認知されない状態。

東京の駅、電車の中。街なか。

今日、電車に乗ったとき、あなたの前にいた人はどんな人か覚えていますか?

スーパーのレジで並んでいる時、店員さんはどんな人だったか、覚えていますか?

あなたが周りを認知しないように、

あなたは誰からも認知されていない。

学校や会社や、なにかのサークル、組織、コミュニティ…

これに属さな

もっとみる

人が聞いたら最悪なエピソードでも、いい人生経験だったと思う。

先日、初対面の方とお話しして、

あ、洗脳まがいの状態になってるなーこの人。って思いました。

あぁ、コレが人間社会の闇なのか、と。

その人は、とても尊敬している人がいて、夢を持っていて、何か行動を起こす人なのだ。

だが、心が弱く、運も悪かったのだろう。

たまたま、心が弱っている時に、よくない人に出会ってしまった。

一歩間違えれば、私もそちら側の人間だったのかもしれない。

だからこそ、そ

もっとみる

Noteは、私の日記兼 研究メモ。

いろんな活動をしてみたいと思うようになりました。もちろん、このnoteも含め。

その最終目的というか、モチベーションの根源は、有名になりたい!というよりも

今の自分に何ができるのか試してみたい。
今の自分が活動していることを形に残しておきたい。

の方が大きいかな。

だから、実験的に何かを作ってみたりしているので、評価されないことの方が多いと思います。
かと言って、伝わらない文章を書いてもい

もっとみる

私は、夢を語る系の人ですけど、なにか?笑

I have a dream!

時々SNS上で、「夢を語ってくる人=マルチ商法」みたいなコメントを見つけたのだが、

え、私、アウトじゃん!って思っています。笑

最近やりたいことが溢れて、身体が足りなくなりそうです。

そして、そんな夢を語って何が悪いんだ!?と思っています。
(まぁ一方的に語りたい訳でもないんですけど)

私の語る夢が、大きくて、突拍子もなくて、現実味がないのかもしれないけど

もっとみる
【自由詩】悩める、ボールペン達よ。

【自由詩】悩める、ボールペン達よ。

大した能力差もない、

見た目が大きく違う訳でもない、

似たような色とデザインの

多種多様なボールペン達が、整然と並ぶ。

誰かが、気に入った!君が良い!

と言ってくれるその日を夢見て、

理路整然と並んでいる。

素敵な出会いで、旅立っていくやつもいるし、

何日も何週も何ヶ月も、在庫のやつもいる。

逃げ出すこともできず、

ただじっと時が過ぎていく。

誰かのお迎えの手によって

仲間

もっとみる
私はプランクトン。

私はプランクトン。

この世の中は、というか、インターネットの世界とかは、
これはもう大海原の如く広いです。

その大海の中から、この記事を偶然見つけてくれた方、ありがとうございます。

私は、この世界において何の発信力もありません。これは事実。

私はいわばプランクトンレベルに小さくて、いやそれよりも小さい細菌レベルかもしれない。電子顕微鏡必須。 それぐらい、ちっぽけな存在なのです。

なので、私がちょっと動いたくら

もっとみる
夢を持とう。漫画のワンピースっていいよね。

夢を持とう。漫画のワンピースっていいよね。

「海賊王に!!! おれはなるっ!!!!」

って熱い夢や目標を語って

そんなの達成できる訳ない。って笑われても、

「人の夢は!!! 終わらねェ!!!!」

って応援してくれる人もいる。

誰かが厳密に見張ってる訳じゃない。
毎日努力するか、しないかは、その人の生活スタイルだけど。

他人の夢に、大体の人はさほど興味ないし期待してもいないのさ。
あの人、夢語ってたけど、何もしてないなーくらいは思

もっとみる