マガジンのカバー画像

Journey of life

123
自身の生き方について見直すキッカケになればいいなと思い、始めてみました。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

次回のNZ旅で使うカメラについて【最小限の機材選び】

次回のNZ旅で使うカメラについて【最小限の機材選び】

こんにちは、カズマです。

来週水曜にニュージーランドへ行く予定ですが、

色々とバタバタしてます。

ギリギリになって準備し始めるという、毎度のことながらあたふたしてます笑。(前にヨーロッパとオーストラリアを旅してた時もほぼ同じパターンでした。)

あとになって「あれを買うの忘れた、これを準備しないと」みたいな感じで忙しない状況が続いてます。

大抵ギリギリになってからじゃないと必要なモノを揃え

もっとみる
環境を変えることの大切さ【勉学・作業その他】

環境を変えることの大切さ【勉学・作業その他】

こんにちは、カズマです。

来週のニュージーランド旅に向けて

テント泊に必要なモノや衣類ほか

色々揃える準備をしてる最中です。

とはいえ、いざ出国の直前に

あとになって発覚したり特定のモノに対する必要性を直に感じたりするなど色々あると思います。※ボクもよくあります笑。

とはいえ今回の場合は先進国へ行くので、衣類や食料その他大抵のモノは現地で調達できる場合が殆どです。いざという時は現地にあ

もっとみる
旅時の服選びにおける失敗談【過去旅の体験を経て】

旅時の服選びにおける失敗談【過去旅の体験を経て】

こんにちは、カズマです。

桜ではなく、花粉の季節。
花粉がハンパないですね。

目が痒く、鼻がムズムズします。

今回はボクが過去に旅をしていた中で

これ動きづらかったな〜とか、
〇〇があればもっと快適だったなど

旅着の失敗談についてありのまま綴りたいと思います。

ボクの場合はバックパックでの移動をメインにしてるため、
基本的に3日分の衣類で十分と考えています。

よってキャリーケース等に

もっとみる
最小限のカメラ機材でどこまで行けるか【低予算で撮ることについて】

最小限のカメラ機材でどこまで行けるか【低予算で撮ることについて】

こんにちは、カズマです。

今日はとても風が強いです。

昨晩、福島県沖で発生した震度5の地震が起きたことや今日 03/15の午後に
全国または全世界中のマクドナルドで大規模なシステム障害が起きた影響により一時閉店または現金支払いのみ&店舗側は注文・レシート含め全て手書きでの対応を余儀なくされたというニュースを見た。

ボクはマックのハンバーガーセットを食べる機会がありませんが、日々利用してる人達

もっとみる
ニュージーランドへ、行ってきます❗🇳🇿 【2年ぶりの海外旅】

ニュージーランドへ、行ってきます❗🇳🇿 【2年ぶりの海外旅】

こんにちは、カズマです。

タイトルのとおり、

ニュージーランドへ行くことになりました❗

3月下旬、久々の海外旅!

1 行こうと思った経緯、キッカケ

NZに行きたいという欲はあるものの、中々行くタイミングがあるようでないような、それ以前に自分自身本当に行きたいと思ってるのかなど、

自問自答を繰り返していたら、

いつの間にか時間だけが過ぎていきました。

そんな中、今まで国内外を旅する中

もっとみる
今気づいた、今日誕生日だ❗【生存日記】

今気づいた、今日誕生日だ❗【生存日記】

こんにちは、カズマです。

タイトルのとおり

本日35回目の誕生日を迎えました❗

いやいや、時間経つの早すぎるわーーー❗

何だか後ろから無理やり押し出されるような感じというか、
ぶっちゃけ30代どころか未だ20代前半の頃と気持ち的にはあんま変わんないんですよね。

ボクん中では世間一般の30代というのはもっとこう、あらゆる面で誇れるくらいにしっかりしてる人物像があったんですが、実際は全くの真

もっとみる
ボディバッグに収納できるサイズが丁度良い【旅先で持ち歩くカメラについて】

ボディバッグに収納できるサイズが丁度良い【旅先で持ち歩くカメラについて】

こんにちは、カズマです。

3月1日(金曜日)
あっという間に3月となりました。

もう春の時期か🌸!

全く実感がないというか、単純に気温が上がるといいなっていうくらいですね。とりあえずエアコンなしで過ごせるようになりたいのと、花粉症がなければ間違いなく最高の季節である。

先日ボクは数カ月ぶりに歯科検診を受けました。

虫歯はなし、歯の状態は良好。

国内外問わずどこかへ行く前に必ず歯科検診

もっとみる