かよ【日本語国語英語の世界】

大学で日本語専攻→東京のインターナショナルスクール→オーストラリアの現地校→マレーシア…

かよ【日本語国語英語の世界】

大学で日本語専攻→東京のインターナショナルスクール→オーストラリアの現地校→マレーシアのインターナショナルスクールでの日本語教師を経て、今はカナダでカナダ人の夫と主宰する教室で教えています。 3人兄弟の母。 日本語と国語と英語のあれこれと、思い出とカナダ生活と。

記事一覧

日本語レッスン、ことわざのススメ

日本語学習者の中には、ことわざや慣用句が大好きな生徒が意外と多いです。 言葉遣いや言いまわしが難しいかな?という教師の先入観を捨てて、 レッスンに取り入れてみませ…

【日本語教師のための英語】今日の日本語レッスンが迷子にならない魔法のフレーズ

日本語レッスンを始める時に、 天気や仕事の話など、少し会話のウォーミングアップをしているうちに、 今日の授業予定が迷子になってしまったことはありませんか? お元気…

カナダ在住日本語教師が垣間見る、生徒たちのハイスクールライフ

前回の記事では、「〇〇は日本語で何ですか?と聞かれたら」と題して、教科書や単語リストに載っていないことを尋ねられたときの対応方法を紹介しました。 日本語を教えて…

〇〇は日本語で何ですか?と聞かれたら

日本語の学習意欲が高く、話したいことも多い生徒さんは、 教科書や語彙リストにまだ出てこない言葉も、日本語で言いたくなります。 そういうときって、言いたい内容が、生…

日本語教師の悩み③レッスンが続くと、どっと疲れてしまう

オンラインでも対面でも、プライベートレッスンでもグループレッスンでも、 一日に何コマも、しかも立て続けに教えると、どっと疲れてしまうときがありますよね。 燃え尽…

日本語独学学習者あるある③読みは中級、会話は初級

教科書にも先生にも頼らず、 インターネットにあふれる言語学習アプリ、Youtube、ソーシャルメディアなどを使って日本語を独学で勉強してきた人と会話をしてみると、 中級…

日本語独学学習者あるある②「です・ます」で話せない

日本語を独学で勉強している人は、インターネットで日本語コンテンツをかなり視聴しています。 日本語学習者はアニメを見ている、と思っていましたが、NetflixやYoutueで、…

日本語独学学習者あるある①ひらがなをバラバラに覚えている

日本語を先生と勉強したい、と教室の扉をたたいてくる人のほとんどは、 すでに日本語を独学で勉強している、と言います。 言語学習アプリ、Youtube, ソーシャルメディア、…

日本語レベルチェックの方法

日本語を、すでに独学で勉強した、そろそろ先生と勉強したい、という理由で、日本語教師とのレッスンを対面で、またはオンラインで始める生徒さんも多いですよね。 その「…

300

日本語教師が、会話レッスンをただのおしゃべりにしないために気を付けていること

会話レッスンにも、いろいろと方法があります。 ・個人的な話をする(仕事、家族、旅行の話など) ・トピックを決めて話をする(趣味、スポーツ、ニュースなど) 会話レッ…

日本語教師にも使える!現代日本語書き言葉コーパス

ゆる言語ラジオというポッドキャストで、オンラインで無料で公開されている、現代日本語書き言葉均衡コーパスというものの存在を知りました。 コーパスとは、実際に使われ…

上下関係のない教師と生徒の関係

日本語教師として、または一個人として、日本以外の国や文化で育った人と接するときに必要なのは、自分の中に無意識に発動される、相手との上下関係ジャッジに気づき、それ…

北米で入手しやすい日本語教科書

海外で日本語を教えるときに、教科書選びに困ったことはありせんか? 日本から取り寄せるのはお金がかかるし、 北米の出版社から出ているものも数多くあるけれど、すべて立…

中学国語教科書に登場する暴力

光村図書の中2の国語教科書を使って国語のレッスンもしています。 手元にあるのは令和2年検定済のもの。 日本全国の中学校で配布されているものと同じです。 驚いたことに…

男性ばかりの中学国語教科書

国語の教員免許も持っているので、 カナダに高校留学している高校生や、インターナショナルスクールに通う生徒さんに、国語や作文のレッスンもしています。 読み物が必要…

フリーランス日本語教師の悩み②生徒の集中力がない(その2:授業のスピード感)

生徒の集中力が続かない、落ち着きがないときには、授業のスピード感を上げていくと、お互いに飽きたりイライラすることもなく、レッスンの時間が楽しく過ぎていきます。 …

日本語レッスン、ことわざのススメ

日本語レッスン、ことわざのススメ

日本語学習者の中には、ことわざや慣用句が大好きな生徒が意外と多いです。
言葉遣いや言いまわしが難しいかな?という教師の先入観を捨てて、
レッスンに取り入れてみませんか?

動物のことわざ

取り入れやすいのは、動物に関するものです。
海外で日本語を勉強している人は、ペットを飼っている人が多いですし、
「いぬ」や「ねこ」「とり」「うさぎ」など、動物の語彙を既に知っている人も多いからです。

・猫に小

もっとみる
【日本語教師のための英語】今日の日本語レッスンが迷子にならない魔法のフレーズ

【日本語教師のための英語】今日の日本語レッスンが迷子にならない魔法のフレーズ

日本語レッスンを始める時に、
天気や仕事の話など、少し会話のウォーミングアップをしているうちに、
今日の授業予定が迷子になってしまったことはありませんか?

お元気ですか?今日は忙しかったですか?など、一通りあいさつを終え、本題に入る時に使うと有効なフレーズを紹介します。

What you are going to be able to say at the end of this class

もっとみる
カナダ在住日本語教師が垣間見る、生徒たちのハイスクールライフ

カナダ在住日本語教師が垣間見る、生徒たちのハイスクールライフ

前回の記事では、「〇〇は日本語で何ですか?と聞かれたら」と題して、教科書や単語リストに載っていないことを尋ねられたときの対応方法を紹介しました。

日本語を教えていると、生徒さんの生活が見えてきます。
ハイスクールに通っている生徒は、会話の中心はやはり学校のこと。
よく聞かれるのが、教科の日本語の単語です。
英語、フランス語、数学、理科、歴史、体育、美術、音楽などの科目は、教科書に出てくるのですが

もっとみる
〇〇は日本語で何ですか?と聞かれたら

〇〇は日本語で何ですか?と聞かれたら

日本語の学習意欲が高く、話したいことも多い生徒さんは、
教科書や語彙リストにまだ出てこない言葉も、日本語で言いたくなります。
そういうときって、言いたい内容が、生徒さんのレベルよりも高いことが多いです。

学習者は、自分のこと、自分が本当に話したいことを言えるようになると、
満足度が高まり、学習を継続する意欲も出てくるので、
〇〇は日本語で何ですか?の質問には上手に答えたいもの。
生徒さんの満足度

もっとみる
日本語教師の悩み③レッスンが続くと、どっと疲れてしまう

日本語教師の悩み③レッスンが続くと、どっと疲れてしまう

オンラインでも対面でも、プライベートレッスンでもグループレッスンでも、
一日に何コマも、しかも立て続けに教えると、どっと疲れてしまうときがありますよね。

燃え尽きてしまう前に、毎回のレッスンを、意識的に楽しく元気に続けていく方法を紹介します。

レッスンの隙間時間にエクササイズ

オンラインで教えていると長時間座ったまま、
対面の教室で教えていると長時間立ったまま、
どちらにしても、しんどくなっ

もっとみる
日本語独学学習者あるある③読みは中級、会話は初級

日本語独学学習者あるある③読みは中級、会話は初級

教科書にも先生にも頼らず、
インターネットにあふれる言語学習アプリ、Youtube、ソーシャルメディアなどを使って日本語を独学で勉強してきた人と会話をしてみると、
中級レベルの日本語を聞いたり読んだりして理解する能力は高いけれど、
日本語で答えるときに言葉が出てこなかったり、
ずいぶんシンプルな文型のみを使って話したりする人がいます。

会話だけしていると、てフォームからやり直しかな~
と思うレベ

もっとみる
日本語独学学習者あるある②「です・ます」で話せない

日本語独学学習者あるある②「です・ます」で話せない

日本語を独学で勉強している人は、インターネットで日本語コンテンツをかなり視聴しています。
日本語学習者はアニメを見ている、と思っていましたが、NetflixやYoutueで、アニメばかりではなく、日本のドラマや映画、リアリティショー、バラエティ、Youtuberなど、多様な種類のコンテンツを楽しんでいます。
しかも最新のものばかりではなく、かなり懐かしいテレビ番組も見ていて、私よりも詳しい人が多い

もっとみる
日本語独学学習者あるある①ひらがなをバラバラに覚えている

日本語独学学習者あるある①ひらがなをバラバラに覚えている

日本語を先生と勉強したい、と教室の扉をたたいてくる人のほとんどは、
すでに日本語を独学で勉強している、と言います。
言語学習アプリ、Youtube, ソーシャルメディア、ポッドキャスト、
教科書を買わなくても、インターネット上には日本語を自分で勉強できるきっかけがあふれているのです。

今日から何回かに分けて、今までに出会った、日本語独学学習者を紹介します。
備えあれば憂いなし、独学学習者に出会っ

もっとみる
日本語レベルチェックの方法

日本語レベルチェックの方法

日本語を、すでに独学で勉強した、そろそろ先生と勉強したい、という理由で、日本語教師とのレッスンを対面で、またはオンラインで始める生徒さんも多いですよね。

その「独学」のレベルがどの程度なのかは、人によります。
単語や、いくつかのフレーズを知っているだけの人もいれば、
ひらがなは全部読める、という人もいれば、
初めから会話をすべて日本語でできる人もいます。

初回のレッスンで、生徒さんのレベルを効

もっとみる
日本語教師が、会話レッスンをただのおしゃべりにしないために気を付けていること

日本語教師が、会話レッスンをただのおしゃべりにしないために気を付けていること

会話レッスンにも、いろいろと方法があります。
・個人的な話をする(仕事、家族、旅行の話など)
・トピックを決めて話をする(趣味、スポーツ、ニュースなど)

会話レッスンを、なんとなく楽しいおしゃべりにしないためには準備が必要です。

復習事項をさりげなく取り入れる

会話の中で取り入れたい、復習事項を準備しておきます。
いつも忘れている語彙や、少し前に学習した文法事項などを、
会話の中でさりげなく

もっとみる
日本語教師にも使える!現代日本語書き言葉コーパス

日本語教師にも使える!現代日本語書き言葉コーパス

ゆる言語ラジオというポッドキャストで、オンラインで無料で公開されている、現代日本語書き言葉均衡コーパスというものの存在を知りました。

コーパスとは、実際に使われた言語を大量に収集し、データベース化したものだそうです。

国語辞典は、言葉の意味を調べるためのものですが、
コーパスは、ある言葉が実際にどのように使われたかを調べるためのものようです。
つまり、言葉の用例集、といえるでしょう。

言葉に

もっとみる
上下関係のない教師と生徒の関係

上下関係のない教師と生徒の関係

日本語教師として、または一個人として、日本以外の国や文化で育った人と接するときに必要なのは、自分の中に無意識に発動される、相手との上下関係ジャッジに気づき、それを手放すことだと思います。

教師と生徒の上下関係が当然の日本の教育の中で育った私が、
「上下関係」がない教師と生徒の関係を目撃して衝撃を受けたのが、オーストラリアの公立ハイスクールで日本語を教えていたときのことでした。

12年生の男子生

もっとみる
北米で入手しやすい日本語教科書

北米で入手しやすい日本語教科書

海外で日本語を教えるときに、教科書選びに困ったことはありせんか?
日本から取り寄せるのはお金がかかるし、
北米の出版社から出ているものも数多くあるけれど、すべて立ち読みできるわけではないから、どれが本当にいいか分からない…
私もカナダで教え始めたときは、何を使って教えようか、ずいぶんと探しました。
そこで、北米でオンラインや書店で手軽に購入することができて、初めて日本語を勉強する学習者にも、教える

もっとみる
中学国語教科書に登場する暴力

中学国語教科書に登場する暴力

光村図書の中2の国語教科書を使って国語のレッスンもしています。
手元にあるのは令和2年検定済のもの。
日本全国の中学校で配布されているものと同じです。

驚いたことに、この教科書には、暴力や人殺しの場面を含む作品が複数登場するのです。
作品ごとに紹介しますので、
この内容が中学2年生の国語の教科書に登場することについて、ちょっと考えてみてください。

【古典】平家物語より「扇の的」

「扇の的」の

もっとみる
男性ばかりの中学国語教科書

男性ばかりの中学国語教科書

国語の教員免許も持っているので、
カナダに高校留学している高校生や、インターナショナルスクールに通う生徒さんに、国語や作文のレッスンもしています。

読み物が必要なので、光村図書の国語の教科書を取り寄せて使っています。
今、手元にあるのは令和2年検定済の中2の国語の教科書です。
この教科書、びっくりするくらい、男性ばかり登場します。
気のせいかな?と思って、確認してみました。

筆者の多くは男性

もっとみる
フリーランス日本語教師の悩み②生徒の集中力がない(その2:授業のスピード感)

フリーランス日本語教師の悩み②生徒の集中力がない(その2:授業のスピード感)

生徒の集中力が続かない、落ち着きがないときには、授業のスピード感を上げていくと、お互いに飽きたりイライラすることもなく、レッスンの時間が楽しく過ぎていきます。

授業のスピード感を上げるためには、
短い時間でひとつのことに集中する、という作業を何種類か用意し、時間内にこなしていく方法があります。
「読む」「書く」「話す」「聞く」の四技能の練習や復習、
「漢字」「単語」「文法」のような、新しい知識の

もっとみる