マガジンのカバー画像

きっちゃんの投稿

49
スキなお酒はスコッチウイスキーと紹興酒です。
運営しているクリエイター

#日記

最近何聴いてる?

最近何聴いてる?

最近何聴いてる?

①大滝詠一『A LONG VACATION』満を辞してサブスク解禁となった大滝さんの楽曲で

最も有名なアルバムの一つ。

昔から好きというより、シティポップが好きになってきた最近聞き出した感じ。色あせない。40年前。びびる。

②高田渡『自転車にのって』/『自衛隊に入ろう』大滝さんと同年代。

新居から駅まで自転車に乗ってると言ったら父が紹介してきた『自転車に乗って』から

もっとみる
5月になりました。5月病になりました

5月になりました。5月病になりました

どこにもいけず、酒も飲めずのGWのの。昨年に引き続きのコロナ禍でのGW。沢山の不満と苛立ちはおいておいて、今回は五月病について少し。

5月病とは

主にストレスが原因で起こります。 進学や就職、転居などで新しい環境に変わる人が多い新年度は、特にストレスが溜まりやすい時期なのです。 五月病は病院などで使われる正式な病名ではありません。

つまりは4月から始まる新生活をうけて、抱える様々なストレスに

もっとみる
なーなーで進む社会人仕事

なーなーで進む社会人仕事

こんばんは。

今日も遅くなっちゃいました。

最近よーく思うことが、ありまして。

やっぱりほとんどの社会人って「なーなー」で仕事終わらせてますよね。

ほとんどとしたのは、「絶対」なーなーで終わらせてない仕事もあるはずで
最近のでいうとエッセンシャルワークってやつですね。

ノルマというか、求められている基準があってそこまで達成させることが仕事であればなーなーで終わるわけはなく、しっかりやる事

もっとみる
炊いた白米どうしてる?

炊いた白米どうしてる?

投稿が1日遅れてしまいました。ごめんなさい。

タイトル通り、炊いた白米どうしてますか?

我が家は5合炊き(2人暮らしにしてはデカい)の炊飯器なんですが、

最近炊いたお米をどうするかでちょっと悩みます。

①炊いたまま、24時間は炊飯器で保温

②炊けた後すぐにタッパーに入れて冷蔵保存

③炊けた後すぐにタッパーに入れて冷凍保存

最初は①でやってたんですけど、これ不味くなるよね〜〜

最近は

もっとみる
標本木

標本木

こんばんは。

今日はよく雨が降りましたねえ。

ちょっと前までは雨上がりの冷え込みがつらくて、自転車で帰るなんて大変なことだったのに。

今日なんか上がった後の方が暖かか感じたり。

いよいよ春だなあって思いますよ。

東京は先週14日に桜の開花宣言で、道端の桜もちらほら咲き出して。

そういや、桜の開花宣言ってどうやって決めてるんだろうなあって。

へー標本木っていうんですね。

47都道府県

もっとみる
明かりが灯れば

明かりが灯れば

今週はみな、大変な日々を過ごしたようですね。

いつもはリプライを終いに持ってくるけど。

>いえもん

よく話題にあがる、

「結婚する前に同棲期間は必要か否か」

この答えに、その人が思う「他人と住む」ことへの抵抗であったり、可能性であったり全てが凝縮されているように感じます。

いえもんの状況水を差すことになるかもしれないけれど、

同棲の末に結婚する、同棲せずに結婚する。のどちらにしても結

もっとみる
つくねとピーマンと

つくねとピーマンと

禁断症状3/7に緊急事態宣言明けるらしいので、明けて、お店も少しはいきやすくなってくれーーーーー

てか酒が飲みたいーーーーー(飲んではいる)

ということで

わたしの大好きな居酒屋をご紹介

たすく 新橋店
03-3502-0015
https://goo.gl/maps/3NBn2VFXLqMhSSNn8

最高な組み合わせここの「たすく」さん。

名物の組み合わせがありまして、それがこちら

もっとみる
エナドリ、ストローで飲んでみ?

エナドリ、ストローで飲んでみ?

最近めっちゃ飲む某翼をさずけるやつや、

某爪痕のでっかいやつや、

まあなんと巷にはエナジードリンクの類が溢れているか。

子供の頃は、「そんなの飲んではいけません!」

とか言われて

なんかこう禁断の飲み物というか

合法なんたら的なイメージがなぜかあったけど

大学生くらいからかな。

徹夜麻雀の時とか、徹夜ゲーム大会の時とか、

あとちょっとだけ勉強するときとか。

頻繁に摂取するように

もっとみる
このチョコうんめぇ〜

このチョコうんめぇ〜

バレンタインデーにチョコをもらうのは学生ぶりかしら

いただきました。

ありがとうございます、、、

クリオロのチョコ♪チョコレートはめ・い・じ



♪チョコレートロッテ〜

のメロディがごっちゃになるくらいチョコ事情に疎い私ですが、こちらクリオロのチョコは初めていただきました。

有名なのかな?

フランス人パティシエ「サントス・アントワーヌ」さんのパティスリーで、生まれながらのフランス人

もっとみる
大事な話は喫茶店でしろ

大事な話は喫茶店でしろ

愛の告白

人生の相談

お別れの話

これまであったであろう大事な話も、これからあるであろう大事な話

「どんな風に切り出そう」
「何から伝えよう」
「どんな反応が返ってくるだろう」

考えに考えてもキリがないな。

けれど一つだけ、喫茶店にむかえ。

まずはコーヒーを頼め。

コーヒー来るまでに他愛のない話をしろ。

コーヒーがきたら一口すすって切り出せ。

相手はちゃんと聞いてくれるし話して

もっとみる
パーマあてた

パーマあてた

こんばんは。

ふと当ててみようと思いつき。

当てて気づいた点

新大久保にいそうもともと新大久保にいそうな顔つきでしたが、より一層K感が出ました。

髪の毛いじってるナヨ男の気持ちが、わかりました。なんか気になる。
パーマ維持させたいからくしゃくしゃしてたのかな。

メガネとパーマは相性良い特に丸いフレーム。

なんかうさんくさくなるパーマで刈り上げると、不動産転がしてそうになる

以上です。

もっとみる
とある音の話

とある音の話

こんばんは。今日は音について。

映画鑑賞中はお静かにまあこれは擦られに擦られた話題だが、

私は特に映画静聴原理主義者である。

ぺちゃくちゃ音、パリッ音、カサッ音、クシャ音、ガタッ音、、、、
あげたらキリがないがとにかく雑音を立てるやつ全員アウト。
エンドロールからやり直せ。

と思っているくらい

本編中はもちろんのこと、予告編も一切雑音立てることなく見たいのだ。

某シネコンの長すぎる広告

もっとみる
ステイホーム(8ヶ月ぶり2回目)

ステイホーム(8ヶ月ぶり2回目)

昨日は寒くて、夕飯後noteを書くこと思い出すことなく熟睡しました。

1/8から発出された2度目の緊急事態宣言を受けて、
弊社も在宅勤務と臨時休業が決定。

短くても1ヶ月のステイホームが決定しました・・・

8ヶ月ぶり2回目春先の4〜5月で行われていた1度目の緊急事態宣言と比べて、

今回の2度目の緊急事態宣言、どう機能するでしょうか。

主には飲食店の自担営業に止まる今回。

感染拡大抑制効

もっとみる
エンタメソン

エンタメソン

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2021年も引き続きnoteを更新していきましょう!

今年のテーマずばり。

エンタメソン

です。

ググっても本当に走るマラソンか謎の韓国サイトしか出てこなかったので
私の造語として登録してオッケーです。

エンタメ+マラソンでエンタメソン

瞬間最大風速的にエンタメを消費して、面白かった。面白くない。

という点的なエンタメ

もっとみる